プレリュード

プレリュード

2007年01月06日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽


ローマ大賞という、芸術を専攻する学生に対して(対象は30歳以下)フランス国家が授与した奨学金付留学制度で、1663年、ルイ14世によって創設され、1968年廃止されるまで継続した賞がありました。

創設当初は建築、絵画、彫刻、版画の各賞が設けられ、王立アカデミーの審査により優秀者が選出されたのですが、1803年に改革されて音楽賞が追加されています。 受賞者はローマにあるフランス・アカデミーへの留学が許されるという特典がありました。

1803年の改革によって芸術アカデミー会員による審査に変わってからは、疑惑・批判が生じたそうです。 その最初がベルリオーズ(1803-1869)でした。 彼が落選した時の音楽部門審査員は40名の審査員中わずか5名だったそうです。

モーリス・ラヴェル(1875-1937)も5回も応募しましたが、一度も受賞していません。

そんな「ローマ大賞」を、31歳でパリ音楽院に入学した晩生の作曲家ジャック・フランソワ・イベール(1880-1962)が入学後8年にして1919年にこの「ローマ大賞」を受賞しています。 ラヴェルと較べるといかにも皮肉な結果です。 ラヴェルに較べると現在演奏・録音の機会のある彼の作品と言えば、今日の話題曲である組曲「寄港地」と「フルート協奏曲」くらいでしょうか。

作曲家として晩生であり、第一次世界大戦への従軍という期間もありながら、作曲をやめずにこの曲を書いたのです。 海軍時代に地中海を巡る体験から書かれた3曲で構成された組曲です。


第2曲「チェニス~ネフタ」
第3曲「ヴァレンシア」の3曲で、とても明るい気分に溢れた音楽です。

全編が色彩豊かな彩りで地中海地域を、華麗なオーケストレーションで描いています。 第1曲「ローマ~パレルモ」におけるフルートやトランペット、第2曲「チェニす~ネフタ」におけるオーボエなどの管楽器がとても美しく響いており、「管楽器のフランス」の面目躍如たる作品です。

1924年の今日(1月6日)、この「寄港地」がポール・パレー指揮 ラムルー管弦楽楽団によって初演されています。

愛聴盤 

ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団


472320 1/06
(マーキュリー原盤 ACCORD Classics 1960年録音 海外盤)

マーキュリーからリリースされていたPHCP20396と同じ音源です。 カラフルな面を抑えたしっとりとした演奏です。


佐渡 裕指揮 ラムルー管弦楽団

8.554222 1/06
(Naxosレーベル 8.554222 1996年4月録音)

この曲の持つ色彩豊かな情緒を引き出した秀演です。



今日の音楽カレンダー

1838年 誕生 マックス・ブルッフ(作曲家)
1872年 誕生 アレクサンドル・スクリャービン(作曲家)
1888年 初演 ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲

1924年 初演 イベール 交響組曲「寄港地」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』     椿(白西王母)

これも昨年撮影した画像です。 近所の貸し畑の畦に1本だけ咲いている椿で、今年も撮影に行ったのですがいつも傷みがひどくて写真にならないので、旧画像を掲載しておきます。


1/06撮影地 大阪府和泉市 2006年1月18日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 15時15分53秒
コメント(12) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

今日は、まさかの・… 魔神8888さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: