教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 10, 2006
XML



まず昨夜ですが、東京から同窓・同業の友人T君が学会絡みで名古屋を訪れていたので、夕食を共にすることにしました。行ったのはこのブログでも何度か登場したトルコ料理の店「オリエンタルの青い月」です。

T君は大学時代、ゼミの一つ後輩です。その意味ではもう20年以上の付き合いということになります。彼は礼儀正しく、また先輩を立ててくれる人ですし、私の、時に極端な書評・人物評を誤解なく受け取ってくれる人なので、彼と様々な話をするのはとても気が楽。といって、もちろん彼も黙って聞いているばかりではなく、私の話に遠慮なくダメ出しをし、私の行き過ぎを是正してくれるので、その点でも有り難い人材なんです。昨日も、私の今後の壮大な計画についての大風呂敷を聞いてもらって、いい気分にさせてもらいました。また彼のところには、1歳半ほどになる可愛いお嬢ちゃんがいるので、その子育て談も私や家内には興味津々。子育てと研究生活の両立というのは、私にとって大いに不安のあるところですのでね。彼は今、埼玉県にある大学に奉職しているので、1年にそう何度も会える機会はないのですが、学会の全国大会などで顔を合わせられるのが一番楽しみな大親友。昨日の夜も、楽しい時間を過ごすことが出来ました。


さて、そして一夜明けて今日。今日は私の勤務先の大学の名誉教授で、私の恩師であるH先生ご夫妻と昼食をとるべく、地下鉄東山線「本山」という駅の近くにあります中華料理の「浜木綿」に行きました。

この浜木綿はこの地方に何店舗かある中華料理の名店で、私も何度か行ったことがありますが、今日行った「末盛店」は初めての見参。ここはもと、かの大手デパート・松阪屋の創業者の家だか別宅だかがあったところだそうで、もともとは広大な敷地だったそうですが、今では系列の商業施設やレストラン、マンションなどが林立しています。しかし、やはり各所に残る鬱蒼とした林が、栄華のあとを忍ばせる、といった風情があります。

H先生ご夫妻にお目にかかるのは3ヶ月ぶりくらいでしょうか。前にも書いたように、お孫さんが大病をなさって、その看病などで心身ともに疲れておられましたが、それでも幸いなことにそのお孫さんもついに退院の日を迎えられ、今では1週間か2週間に一度の通院でよい、ということになったとのこと。本当によかったです。

しかしそんなH先生が、最近、もう一つ災難に出くわされたとのこと。先日、とある大きなショッピングモールの駐車場に車を停めて買い物をされていた時、車上狙いにやられて、大切な本の入いった鞄を盗られてしまったというのです。もちろん車に鍵はかかっていましたが、後ろのドアの窓を割られたんですね。両側に大きなワンボックスカーが停まっていて、その死角に入いっていたということはあるようですが、それにしても白昼堂々、大きなショッピングモールの地上駐車場でそんな目にあうなんて、驚きますよね。

でも、そういう嫌なことはあっても、とにかくお孫さんが大分回復されてきたことで、先生ご夫妻の表情が明るかったのが、私にとっては嬉しいことでありました。先生は大学を停年退官後、今もなお幾つかの大学で教鞭をとられながら、ご自身の永年のご研究に取り組まれており、先日もそのご研究の一端について触れた先生の文章を読ませていただきましたが、いつも変わらぬ情熱でお好きな研究を続けておられることに、私も大いに触発されました。

ということで、昨日・今日とおいしい食事を親しい友人・恩師と共にすることが出来、楽しい週末となったのでした。



サービス業というのは、客の立場に立ったサービスをして初めてプロというもんでしょう。今後のことを考え、「浜木綿」には猛省を促しておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2006 10:52:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: