教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 21, 2006
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ



ちなみに「杉本美術館」というのは、知多半島のかなり突端の方にあって、名古屋からは少し距離があるんですけど、今、この美術館では「生誕百年 杉本健吉記念展 海外スケッチ」という展覧会をやっていて、これがなかなか面白そうだったもので、ね。

ところで杉本健吉さんというと、吉川英治氏の『新・平家物語』の挿絵や弘法大師ゆかりの曼陀羅で名高く、私もその印象が強いのですけど、その杉本画伯、割とお歳を召してから毎年のように海外へスケッチ旅行に出かけていらしたのだそうで、今回の展覧会では、その時期の海外スケッチが20点ほど展示してあるんです。ですからいつもの展示より、ちょっと洋モノっぽい絵が並んでいるわけ。

で、実際に見てみると、これがなかなかいいんです。やっぱり、基本的に絵のうまい人は何を描かせてもうまいですなあ。私の趣味から言えば、むしろ平家物語の挿絵的なものより、こういう洋モノの方が親しみが湧くというところもありますし。ま、もちろん、この特別展の他に、常設展みたいな形で「平家物語」のシリーズなども置いてありますし、また杉本さんの子供の頃の油絵(これがまたとても小学生の描いた絵とは思えないような出来!)などの展示もあったりして、全体としてかなり見応えがあります。

また、もう一つ私が特に感銘を受けたのは、杉本さんが昭和29年から98歳で没するまで書き続けたという「絵日記」です。全部で213冊ある絵日記のうち、展示されているのはごくわずかですが、それでも「こんな絵を毎日書き続けたのか!」と思うようなものばかり。いわば、杉本画伯の「絵のブログ」みたいなものですけど、いや、やっぱり杉本さんというのは、凄いレベルの人ですよ。

それから、これもぜひ言っておきたいのですが、杉本美術館の「美術館」としての魅力は、「新館からの眺め」にもあります。というのも、新館の一室の眺望が抜群に良いんです。部屋一面のガラス窓から鬱蒼とした森と、その森に囲まれた沼が見え、さらに遠景として三河湾の海が見えるんですから、もう最高。思わず、「ああ、絶景!」と思いますよ。

さて、そんなこんなで一通り展示を楽しんだ後、美術館の人が気を利かせて杉本画伯の生涯をまとめたビデオを見せて下さったのですが、これがまたなかなかよくまとまったビデオで、杉本さんの生涯がよく分かるようになっているので、必見です。で、これを見てよく分かりましたけど、杉本さんってのは、ほんとに絵を描いたり、オブジェを作ったりするのが好きな人だったんですなあ。あれだけ楽しんで一生懸命に作品を作って、それを死の直前まで続けられたのですから、いい生涯だったと言えるでしょう。それに、このビデオを見ると、杉本さんという人がとても真摯な画家である反面、とてもお茶目なところのある人だったんだろうな、ということがよく分かる。ご自身の畢生の大作である「曼陀羅」に、こっそり可愛い自画像を書き込んでいたりするところなど、茶目っ気がなければできませんよ。

ということで、今日は両親と共に杉本美術館を堪能してしまいましたけど、とても気持ちのいい展覧会ですので、教授のおすすめ!です。お近くの方はぜひお出かけ下さい。「海外スケッチ展」は、9月19日までやっていますよ。

あ、そうそう、それからもう一つ、今回の杉本さんの作品の展示を見て感心したことがありました。



で、杉本さんは、その厳しい論評を受けてどうしたかというと、なんとその志賀氏の論評の元原稿を額に入れ、それを部屋に飾って、自らの慢心を防いだというのです。

偉い人がいて、その人の言うことに耳を傾けたもう一人の偉い人がいた。そういうことなんじゃないでしょうか。なかなかいい話でしょ? 私も、人の批判を真摯に受け入れるだけの、度量のある人間になりたいものです。いい勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2006 10:27:10 PM
コメント(3) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: