教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 14, 2006
XML



ま、毎年のことなので、手慣れたもんです。まずは炭火の着火から。前回、気張って「備長炭」なんてのを買ってしまったら、これがなかなか火がつかなくて往生したので、今回はごく安い普通のバーベQ用木炭をゲット。着火剤を使って火をおこすこと20分、いい感じで火力が安定してきました。よく若い人で、初めてバーベQをやる人の中には、マッチの火で木炭に火がつくと思っている人がいますが、とんでもない。木炭に火をつけるのは、着火剤を使うにしても、ちょっとしたコツが要ります。ま、その辺、私はこう見えて百戦錬磨なもんで。

で、まず最初は「焼き鳥」から。モモ肉を適当な大きさに切ったものに塩・胡椒をし、網焼きしていきます。肉ってのは、炭火の風味がつくとなんでこううまいんでしょうね。あっと言う間に売れてしまいました。そして次はステーキ肉とカルビ、それからソーセージも網焼きし、同時に茄子やタマネギ、そして忘れちゃいけない、トウモロコシを焼いていきます。トウモロコシには醤油をたらして、焦げた醤油の風味をつけるのが基本。

で、この後は網焼きから鉄板焼きに切り換えますが、ここでアルミホイルにくるんで炭火の中に放り込んでおいたジャガイモを取り出し、「ジャガバター」にして食べました。これもホックホクで、うまかったですよ!

さて、次は鉄板を使った焼き肉です。最初はタレに漬け込んだ薄切り肉を強い火力で一気に焼き上げ、あらかじめ用意していたオムスビと一緒に食べました。うまーい! しかし、その後、ごく普通の牛の薄切りを、シンプルに塩と胡椒だけで鉄板で焼いて食べてみたら、むしろこっちの方がおいしかった! 焼き肉ってのは、シンプルなのが一番ですな。

そして最後、締めはやっぱり焼きそばでしょう! ということでキャベツやタマネギ、茄子などの野菜を炒め、ソバを投入し、飲み残しのビールを注いで蒸し焼きにした後、最後に残っていた焼き肉とモヤシを入れて、粉末ソースで味付けしたら完成です。これもおいしかった! もう食べられない、というところまで食べて満足、満足。

それからしばし食休みした後、これも恒例となったお楽しみの花火をして、夏の風情を楽しみました。もちろん、最後の最後は、線香花火で締めくくります。線香花火の火薬の匂いってのは、日本の夏、という感じがしますからね。

今回は炭火の火力もうまく維持できましたし、買ってきた食材も全部無駄なく消費したので、その点でもよかった。途中、焼き担当の私がちょっと目を離して食べていた隙に、鉄板に残っていた食用油に火がついてあわや自宅をバーベQにするところでしたが、それもご愛敬ということで・・・。ちなみに、今回の食材の中で特に評判が良かったのは、焼き鳥と焼きトウモロコシ、そして塩・胡椒だけで焼いた牛薄切り肉でした。こういうのは覚えておくと、次の年の食材選びに活かせますのでね。

ところで、夏の一日、家族でバーベQをやる、という習慣が出来てからもう十数年が経つでしょうか。確か、私が友人たちとどこかでバーベQをやって、それがとてもおいしく、また楽しかったので、これはぜひ自宅でもやろうと思い立ち、コールマンのバーベQコンロを買ってきたのが最初でした。それ以来、毎年必ず夏にはバーベQを楽しんでいますので、もうこのコンロも完全にもとを取りましたね。アンチ・アウトドア派揃いの我が一族の中で、多少ともこういうことに興味があるのは私だけなので、この夏の楽しみができるかどうかはすべて私の双肩にかかって来るんですけど、もちろん実際にやってみれば家族全員が楽しんでくれるので、私としても張り合いがあります。釈迦楽家の夏のイベントとして、来年以降もずっと続けて行きたいですね。



ということで、夏に家族でバーベQ、これ、教授のおすすめ! です。ぜひ、お試し下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2006 12:27:45 AM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: