教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 29, 2007
XML
テーマ: たわごと(27389)
カテゴリ: わけ分からん



「シラバス」ってのは、要するに今年度どのような講義をするか、その予定を書き記したもので、ま、学生が履修する科目を選択する時の参考にするものですな。

だったら、「講義要項」って言えばいいじゃん。なんで「シラバス」なんて英語にしなくちゃいけないの?

ま、それも気に入らないんですけど、とにかくこのところこの「シラバス」とやらをやたらに書かせたがるんだ。昔は半ページほど書けば許してくれたんですけど、このごろはばっちり1ページ書かないとダメなんですと。しかもちゃんと項目建てしないといけないので、「授業目標」「授業計画」「教科書・参考書」「評価基準」「備考」のそれぞれの項目に事細かに書かなきゃいけないんだそうで・・・。

しかも、「授業計画」に至っては、半期15回の講義で何をやるか、一回一回の予定を箇条書きで書けなんて言ってくるんですから馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。

そりゃあね、大学の中に膨大な選択科目のがあって、学生はどれでも選びたい放題ってのなら、事細かなシラバスを作る意味もあるでしょうよ。しかし現実はどうかといえば、卒業単位を満たすために取らなければならない授業ってのはほとんど決まっていて、我々もそれを提供しているわけ。だから、どの教員がどんな講義をしようが、それを学生が気に入ろうが気に入るまいが、それを取らなければ卒業できないんですよ。学生に選択の余地なんて実際にはほとんどないんだ。

だから、もともとシラバスを作る意味自体が非常に曖昧なんです。それなのにまあ、形式ばっかり整えようとして・・・。

結局、こういうのは実は学生のためじゃないんです。大学審査機構対策、ひいては文科省対策ですわ。「シラバスをちゃんと作ってます」って言えるようにしておかないと、予算減らされるんですから。

しかし・・・仮にも大学っちゅーところはですね、高等教育機関ですよ。学習指導要領のある中等教育機関じゃないんだ。個々の教員が、その研究の最先端を一部学生に披瀝するところ、それが大学でしょう。となれば、前もってシラバスが書けない授業こそ、最高の授業ってもんじゃありませんか。



ワシなんか、シラバスなんかいつもいい加減に書くけど、きっちり書いている他の教員よりよっぽどいい講義するもんね。学生のアンケート見て見ろって。「今まで受けた大学の授業の中で、釈迦楽先生の講義だけが面白かった」と書いてくる学生のいかに多いことか!

言ってやったわ!

さて、と。シラバス書こう(爆)。だって、明後日締め切りなんだもーん。

ま、そこが宮仕えの辛いところですわ。でもね、意地でも「えー加減な」シラバス書いたる。誰が一回一回の講義の予定まで書くかって!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2007 10:42:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: