教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 9, 2007
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ



と思っていたら、父が「昔、駅前にあったピザ屋のピザが食べたいなあ・・・」と。しかし、釈迦楽家のお気に入りの店は常に潰れる、という伝説通り、この店も1年程前に潰れてしまったんです。

ん? だったらこの店の本店に行けばいいじゃん! 確か本店は、25年ほど前に釈迦楽家が住んでいた「東林間」という町にあるはず。

ということで、衆議一決、ピザを食べに行きがてら、25年前にタイムスリップして、懐かしい東林間の町を散策しに行くことに。現在の家から東林間までは車で小一時間というところでしょうか。

で、行きましたよ、東林間へ。懐かし~!

まずは腹拵え。念願のピザ屋、オールド・ヒッコリーの本店で馴染みのピザを注文。そうそう、この味! ま、特別死ぬほどおいしいというところまで評価はしませんが、父も母も久々にここのピザを食べて満足したようですので、よかった、よかった。

で、食後は車を駅前の駐車場に入れ、しばし町を散策することに。

いやー、東林間の町を歩くなんて、ほんと何十年ぶりですわ。私はほんの子供の頃から大学1年生の終わりまで住んだのですが、その頃と比べても随分街並みが変わりましたなあ。昔はもっと閑散として、のんびりしたところだったのですが、今ではなんだかもうやけにごちゃごちゃして、狭っ苦しい感じになってしまって・・・。

しかし、寂しいのは、昔あったお店がなくなってしまったこと。駅前にあった山下書店、なくなっちゃったのか・・・。客が立ち読みしていると本当にハタキをかけにくる、あの古典的な本屋のおじさん、もう死んじゃったのかしら。それから中村屋も、吾妻寿司もなくなったなあ。



あ、スーパー三和もまだ営業してるじゃん!

昔、何もなかった東林間にこのスーパー三和が出来た時は、まさに文明開化って感じがしたものです。それまでは肉は肉屋、米は米屋、野菜は八百屋、魚は魚屋・・・というふうに店を一件一件回って買い物をしたものですが、このスーパーが出来てからは、ここに行けばなんでも揃うというようになってしまった。あれはまさに東林間の文明開化でしたよ。もっとも、昔ながらの個人商店にとってこのスーパーの登場は、降って湧いたような災難だったでしょうけどね。

でも実際、昔の三和は素晴らしかった。店内はまるでテレビで見るアメリカそのもののような光景で、豪華な感じがしたもんです。それまで山積みのグレープフルーツなんて、売っているの見たことなかったですもんね。でまたそういうアメリカンなイメージに合うように、店内にはハワイアン・ミュージックがかかり、レジでは、レジ打ちの係の他に商品を紙袋に詰める係の人もいて、本当にアメリカのスーパーのようだった。

しかし、当時あれほどアメリカを感じさせてくれた豪華なスーパー「三和」も、今では何だかちょっと寂れた、どこにでもある小スーパーという感じになってしまっていました。はあ、何だか切ないなあ・・・。

さて、スーパー三和を通り越した我ら親子はさらに散策を続け、昔我が家のあったマンションや、それ以前に住んでいた一戸建ての家も見に行きました。マンションの方はさすがに昔とあまり変わっていませんでしたけど、一戸建ての家の方は随分変わってしまい、まったく面影がなかったですね。ま、今から30年以上前の話ですから、当然と言えば当然なんですが。しかし記念は記念ですから、今では他人の家が立ち並ぶその辺りをバックに、写真なんか撮ってみたりして。

というわけで、一通り懐かしい町を散策し、すっかり懐旧に浸った我ら親子は、帰りに今も昔と変わらず営業を続けている和菓子の店「松月」で水ようかんなどを買って帰ったのでありました、とさ。

ま、昼食を兼ねた小一時間のドライブでしたけど、色々懐かしい思い出が蘇って、面白かったです。散策している間、道行く同年代くらいの人たちに声をかけてみたい衝動に駆られましたもん。「あなた、私のこと覚えていない? ひょっとしてあなた、私と同じ幼稚園に通っていたんじゃない?」なんてね。

とまあ、そんな懐旧の念を土産に、名古屋に戻ってきた次第。

さ、明日からはまた仕事です。週末楽しんだ分、頑張るぞー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2007 12:42:54 AM
コメント(3) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: