教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 7, 2009
XML
カテゴリ: 教授の旅日記



 昨年のちょうど今頃、やはり河口湖へドライブしたことがあったので、そこは慣れたもの。わずか1時間半ほどのドライブで中央道河口湖インターに到着。早速、峠の茶屋へ。

こんな感じ!
  ↓
峠の茶屋

 茶屋の建物自体は、太宰が滞在した時のもの、そのまんまではないようですが、なかなか趣があります。でまた、当時と同じく甘酒とかほうとうなど旅人に供してくれるのですが、この甘酒がね、抜群なんですわ。ま、はっきり言って「ワタクシ史上、最高の甘酒」の称号を与えてしまいましょう。甘酒というと、甘すぎたり、ぬるすぎたり、麹の香りが強すぎたり、酒粕の癖が強すぎたり、色々難点があるのが普通ですが、ここの甘酒は完璧。さらっとした上品な甘さで、舌を焼かないぎりぎりの高温。その青みがかった白さは、まるで5分粥ででもあるかのような佇まい。ここへ来たら、この甘酒を飲まない手はないんじゃないでしょうか。

 さて、そして次にお見せするのが、その茶屋から見た富士の姿。例の「富士には月見草がよく似合ふ」という名言で名高い、その富士です。

これこれ!
 ↓
峠茶屋からの富士

 なかなかなもんでしょ?



 ちなみに、泊まったのは「ホテル レジーナ河口湖」というホテル。ここ、たぶん富士急ハイランドに遊びに来る人たち御用達のリーズナブルなホテルなんですが、そういうホテルだからどうせ期待はできないだろうと思ったら、さにあらず。すごく良かったです。何しろ泊まった部屋(4人まで収容可)は二部屋に分かれていて、広さも51平米もありますから、ちょっとしたマンションなみ。親子3人で泊まっても余裕綽綽。備品も納得。食事や大浴場(中浴場くらいかな・・・)も納得。従業員の皆さんの接客もとても感じがよく、この値段でこの内容なら大満足、という感じでした。

 だけど、何にも増してこのホテルの好いところは、その圧倒的な富士の眺望です。朝起きて、カーテンを開け、どーんと目の前に姿を現した富士のスケールのでかさ! 手前に広がる樹海越しに見える富士の威容は、もう特筆もの。

これこれ!
  ↓
ホテルからの眺め

 携帯のカメラじゃ限界がありますが、実物はもっともっとすごいですよ!

 かくしてレジーナ河口湖での宿泊を堪能した我ら親子は、もう一度河口湖畔での富士撮影を行ったのですが、これもなかなかの絶景でした。

これこれ!
 ↓
富士と河口湖

 そしてその後、河口湖を後にした我らは、ちょいと足を延ばして小淵沢を訪れ、「工房 月の手」でちょっと茶碗を買ったり、その近くにある「トラットリア タダリコ」でおいしいパスタを食べたり。あいにく「とりはた」さんが定休日かなにかでおいしいジャムを買うことはできませんでしたが、その代りリゾナーレ小淵沢の中にあるお店で白桃と洋ナシのジャムを買うことができたので、それに満足して一路東京に戻ってきた、と。

 今回の旅は、デジカメに凝っている父のための富士撮影会がメインでしたが、やっぱり富士山というのは、神々しい山であるなあと改めて思いました。関東人にとって、富士山というのは、やはりアドレナリン増強元ですね。ということで、この富士のエネルギーを取り込んで、今年は頑張るぞ~! という意気込みのワタクシなのでありました、とさ。メデタシ、メデタシ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2009 12:37:53 PM
コメント(6) | コメントを書く
[教授の旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: