教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 12, 2009
XML
カテゴリ: 教授の雑感



はあ・・・。それ、そんなに面白いの?

と思って、チラッと読ませてもらったのですが・・・

これがね、ちっとも面白くない(爆!)。いや、三浦しおんさんが面白おかしく書こうとしているのは分かるし、ここで笑ってもらいたいのだな、というのは分かるのですが、それがあまりにも明白なので、返って白けてしまうわけ。

しかし、家内にはそれが面白くて仕方がないようで、いつまでもケラケラ笑っている。あんまり楽しそうに笑うので、それを見ている私までつい笑ってしまうほどです。

それにしても不思議だなあ。家内はこと「笑い」に関しては相当シビアなのに、どうして三浦しおんさんの書くものだと、あれほど簡単に参ってしまうのだろう?

で、思い当たる節があるのですが、女性はある種の笑いに対して閾値(いきち)が低いのではないかと。

例えば多くの女性は小林聡美のコミカルさを評価しますが、男性にはそれが分からないとか。(家内は小林聡美のファンですが、ワタクシはどうも・・・)

例えば・・・えーと、他に何があるだろう?



やっぱり、男と女の間には、感性の差がありますね。

あ、あと一つ、これは「面白さ」に関するものではないですが、男女の間で評価が割れるものを思いつきました。

雑穀。

なんで女の人はやたらに「雑穀ゴハン」とか、「発芽玄米」とかに凝るんですか? ワタクシ、男性の代表として声を大にして言わせてもらいますが・・・

ゴハンはやっぱり白米がうまいっ!

家内殿がこのブログを時々読んでいることを承知で言わせてもらいましたっ!

ということで、三浦しおんと発芽玄米の良さは、ワタクシにはどうもいま一つ分からないのでした、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2009 10:09:26 PM
コメント(8) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: