教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 4, 2009
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ



 今から10年くらい前、やはりここで学会が開かれたことがあって、今日はその時以来の立教訪問でしたけど、あら、この大学、こんな洒落たとこだっけ? と思うほど、なかなか綺麗なキャンパスでしたね。キリスト教系の大学ですから、煉瓦造りの校舎にツタが絡まり、ってな感じの趣がある。確か立教大学って英語名は「セント・ポール大学」と称するはずですが、いかにもセント・ポールって感じ。同じようにキリスト教系の青山学院が、なんとなく鬱蒼とした緑の中に立っているという印象なのに対し、こちらはもっと太陽の光がさんさんと降り注ぐような感じの、あっけらかんとした明るさのあるキャンパスでした。ま、長嶋さんの出身校ですからね。

 ところで今日参加してきた学会関連の会議で、私は議長である東大の柴田元幸さん(翻訳家としても有名)のお隣に座ったのですが、柴田さんの議長ぶり、そしてコメントのつけ方などを聞いていると、つくづく頭の回転の速い人だなと思います。ちなみに、柴田さんという人は小柄で、決して体格のいい方ではないのですが、その小柄な体のどこに蓄えてあるのかと思うくらいものすごくパワーのある人で、たとえば話している時に机に手を突いたりすると、その力強い振動が隣に座っている私のところまで伝わってくる。ああいう人間発電所的なエネルギー、私にはまったく欠けているものなので、そういう意味でも感心してしまいます。色々勉強になりました。


 さてさて、明日は名古屋に戻ります。ポエティックな立教キャンパスから、きわめて散文的な我が大学のキャンパスに戻るわけですな。それにしても日本全国、国立大学のキャンパスって、どうしてああまで散文的なんだろう? まったく、情けなくなりますなあ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2009 12:56:41 AM
コメント(4) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: