教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 5, 2009
XML
カテゴリ: 教授の雑感

 名古屋に戻ってまいりました~。

 ところで、実家にいる間、居間に置いてあった某週刊誌をチラ読みしていたところ、ちょっと気になる話題を発見。かつて受験生のバイブルと呼ばれた「山貞」こと山崎貞氏の『新々英文解釈研究』の復刻版が出て、これが密かなベストセラーになっている、という話題なんですが。

 いや~。懐かしいぜ、山貞。高校生の時、必死で取り組んだっけなあ。

 しかし、この参考書で英語を勉強したのは、おそらく私なんかが最後の世代なんじゃないだろうか。私の世代にしたって山貞は少し古くて、代ゼミとかZ会あたりが出していた参考書の方がポピュラーで、山貞に手を出すのはよほどチャレンジングな連中でしたもんね。

 でも、小手先の英語力ではなく、英語で教養を身につけるというところまで視野に入れた『新々英文解釈研究』が見直されつつあるというのは、いいことなんじゃないすか? もっともこの本、五十代とか、そのくらいの年齢層の人たちが主に買っているようで、本当はもっと若い人に読んでもらわないといかんのですが・・・。

 でも、こういう本が売れるということは、これのもっと新しいのを作れば、もっと売れるということではないだろうか? で、それができるのは誰? かつて山貞で勉強したことがあり、かつ、文学的素養もあり、訳をする際の日本語もこなれている、50代より若い人。

 あ、ワタクシだっ!

 などと言ってみたりして。

 でも、マジでやっちゃおうかな・・・。新しいバイブルを作ったら、それはそれで、半端な英語学者や英語教育者よりよっぽど社会貢献することにならんかしら?




これこれ!
  ↓

新々英文解釈研究復刻版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2009 02:33:25 AM
コメント(2) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嗚呼、懐かしき「山貞」(07/05)  
釈迦楽さん;

懐かしいですねぇ。ずいぶんお世話になりましたよ。

英語といえばこの本と「豆単」でした。毎日朝、始業の前に「豆単のXページからZページまで」と云うふうに単語のテストが有ったので、我が高校の学生は紅衛兵のようにいつでも何処でも豆単を持ち歩いていました。

「山貞」は確か、112章(120章?)から成り、「なるほど、そうなのか!」という文例ばかりが盛りだくさんでした。He is an oyster of a man. (彼は牡蠣のように寡黙な人だ)は忘れようったって忘れられません。

それと、これは高校の「公式教材」ではありませんでしたが、僕には斉藤秀三郎の「熟語本位英和中辞典」です。これは「ひく」よりも「読む」辞書でしたね。

豆単以外の二つに共通するのは、英語の例文から「あ、連中はこういう感覚なのか!」と感じられる事、そして「日本語が洒脱でこなれている」事だと思います。

「山貞」の復刻版、読んでみようかな。
「斉藤の辞書」は未だあるんでしょうかね?


(July 6, 2009 10:30:43 AM)

Re[1]:嗚呼、懐かしき「山貞」(07/05)  
釈迦楽  さん
連帯を求めて孤立を恐れるノダ!さん

斎藤さんの辞書、和英の方はまだ新刊が買えますが、英和の方は多分、古書店での購入ということになりそうです。

 私は父の代からの英語系なので、斎藤さんの辞書は家にありました。昔は斎藤さんとか、勝俣銓吉郎さんとか、一人で辞書を作ってしまうような超人的な英語人がいたものですけど、今はそういう大人はいなくなりましたね・・・。時代を追うごとに、人間は小粒になっていくようで・・・。 (July 6, 2009 10:22:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: