教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 22, 2009
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ



 勤務先大学から泣きつかれて「衛生管理者」の資格をゲットする羽目になった顛末については先に書きましたが(6月23日の項)、今日はそのための講習の初日だったのであります。もう、今日び小学生だって夏休みだってのに、なんで私はお勉強?

 で、衛生管理者ってのは、「職場をきれいに清掃しましょう」とか、「手をよく洗いましょう」とか、そんな程度のことを監督すりゃーいいのかと思っていたら、とんでもないですね。もういきなり「労働安全衛生法」だ、「労働基準法」だ、って話になるんですもん。もう、暗記することばっかり。

 大体、聞いたことない専門用語ばっかりですわ。「気積」なんて言葉、ご存じ? 職場で労働者一人当たりの占める空間というような意味らしいのですが、それは10立方メートルないといかんのよ。ただし、床面から4メートル以下の空間がこれだけないとダメなので、天井が高いから狭い場所に押し込めてもいいでしょってことにはならないの。あ、それから事務所衛生基準規則によれば、空気調和設備(←つまりエアコンのことね)のある部屋の供給空気中の一酸化炭素濃度は10ppm以下に抑えなくちゃいけないし、ついでに作業環境の中の温熱環境について言えば、実効温度には温度・湿度・気流がかかわるけど、輻射熱はかかわらない、とかね・・・。

 そんなこと知らねーよっ!って。

 まあ、こんな調子で、色々知らないことを詰め込まされましたわ。男子トイレの大便器の数は労働者60人あたり一個だ、なんてねえ。この年齢になって初めて知りました。

 しかし、この種の講習って、資格試験に合格するためだけに特化した講習なので、まあ、手際がいいこと。それはつくづく感心します。試験にはここが出ます、というところだけを集中的に勉強するので、ものすごく効率がいい。

 でまた、テキストも完璧。重要なところは受講生に書きとらせるように作られていて、暗記モノに関しては暗記の仕方まで伝授してくれる。例えば「歯医者さん、ふっと笑った歯が黄色い」なんて暗記させられるのですけど、これが何を意味するかと言いますと、歯科医師による健康診断が必要な人は誰か、ということでありまして、「塩酸・硝酸・硫酸・亜硫酸・フッ化水素・黄りんを扱う従事者」、というのが答えなのですが、これを覚えるための呪文なんです。

 で、講師の方(女性)も、こういう講義を年柄年中やっているだろうだけに時間配分も完璧で、予定された時間をほとんど1分とたがわず進行させますからね。その辺はプロのお仕事として惚れぼれ。




 さてこの講習、まだもう一日続きます。明日は「労働衛生」の続きと「労働生理」がお題目。いずれ受験することになる資格試験での一発合格目指して頑張るぞ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2009 10:24:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: