教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 7, 2011
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ

 年末年始にかけ、卒論指導の最後の追い込みで、それこそ一日に何度も「添削指導して下さい」と原稿をメールで送って来ていたゼミ生たちですが、昨日の午後からそれがピタっと止んだなあと思ったら、今日は午前中から次々と「卒論、提出してきました~! ご指導、有難うございました!」というメールが舞い込んできました。

 やあ、これで、今年の卒論指導も終わりましたなあ・・・、と感慨にふけるワタクシ。

 今年のゼミ生は4人で、例年より少ないし、楽かなぁと思っていたらさにあらず。かえって手のかかる子が多くて苦労しましたけど、まあ、それも終わってしまえばね、みんな楽しい思い出でございまして。

 ゼミというのは、もともと少人数ですし、引き受けた学生たちとは随分親しくなるもんですが、やっぱりね、卒論の締切が目前に迫ってからの最後の1ヶ月、この間の個別指導での原稿添削のやり取りがあって初めて、お互いのことがよく分かるというところがある。

 「文は人なり」というのは本当で、人の書いた文章を直すというのは、ある意味、その人のことを否定するようなものですからね。直された方は、時に辛い思いをするでありましょう。しかし、こちらとしては「そこを直さなきゃ、人様にお見せ出来るものにはならないよっ!」という気迫で、ガシガシ直す。

 で、直されたものを見て、「ああ、確かにこう直した方がいいな」と学生が気づいてくれれば、そこで彼ら/彼女らは一段上のレベルに上がれるわけですな。そうやって、時に嫌な思いもさせながら、そして「良くなった」という実感も持たせながら、二人三脚でゴールを目指す。

 で、そうやってゴールした時に、彼ら/彼女らは、真の意味で「釈迦楽ゼミ生」になるわけですな。本当の教え子にね。

 というわけで、今年も4人、ワタクシの弟子が増えたと、こういうわけでございます。ま、ようやくワタクシの弟子になったのに、もうすぐ彼女たちは卒業しちゃうわけで、そこがちょっと寂しいところではあるんですが。

 ま、とにかく、何にせよ今日はめでたい。年末以来、卒論指導の奮闘が続いていたので、私もしばし、のんびりすることにいたしましょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2011 11:37:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


卒論の添削お疲れ様でした☆  
藍毘尼 さん
今年も、まもなく優秀なゼミ生が巣立たれますね。


我が家では、年末に息子がポロッと、
「お父さんには長生きして欲しいな~」と私につぶやいたんですよ。理系の仕事で悩んでいた時に、夫が力になってやろうと努力したみたいです。
だから、結果はどうあれ、父親って有り難いな~と息子は感謝してるんでしょうね。

釈迦楽先生も、毎年、毎年、ゼミ生の恩師であり父親でありっていうような存在にず~っとなられるわけですね。
その関係がいいですね~☆
(January 8, 2011 07:38:32 AM)

Re:卒論の添削お疲れ様でした☆(01/07)  
釈迦楽  さん
藍毘尼さん

>我が家では、年末に息子がポロッと、
「お父さんには長生きして欲しいな~」と私につぶやいたんですよ。理系の仕事で悩んでいた時に、夫が力になってやろうと努力したみたいです。

ふうむ、息子を支える父親と、そんな父親に感謝する息子と。いい親子関係ですねえ。今日日、親に甘える子供は居ても、親に感謝出来る子供は少ないですからね。うらやましいです。 (January 8, 2011 07:45:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: