教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 2, 2011
XML
カテゴリ: わけ分からん



 で、これがまた人懐こい猫でね。頭を撫でてあげると、頭も体もこちらに擦り付けてきて可愛いったらないの。

 でまた、いつもいつも居るわけではないというところが良くて、毎日、大学から帰宅する度に、「今日は居るかな~」って思うのが楽しいわけ。

 この前なんか、マンションの入り口の扉の脇にちょこんと座っていたんですけど、なんだか三つ指ついて私の帰りを待っていてくれたようで、「あら~、ティコちゃん、待っててくれたの!」と声をかけながら頭を撫でると、私の目を見て「にゃー」ってひと声。可愛いねえ。

 てなわけで、この頃では毎日家に帰った時の私の最初の一言は「今、下でティコに会ったよ」とか、「今日はいなかったよ」ですからね。で、猫好きの家内も「私も夕方、買い物に行った帰りにティコと遊んじゃった」とか言って、ひとしきりティコ談義。

 ま、そんな感じでティコちゃんは私たちのみならず、今やマンションのアイドルなんですけど、これも人の世、ティコのことを良からず思っている人も、住人の中にはいらっしゃるようで・・・。

 実は今日、買い物帰りに家内がティコと遊んでいたのですが、そこへ小学生の男の子がやって来て、「僕もその猫、撫でたいんだよね~」と言うのですって。

 で、家内が「撫でてごらんよ、可愛いよ」と言うと、その男の子、残念そうな顔をして「ママがダメって言うの。猫には毒があるんだって」ですと。

 猫に毒! 毒猫・・・。毒蛇は分かるけど、毒猫って・・・。



 確かに、衛生観念を子供に教えるということは大事だと思いますけど、それは例えば「野良猫ちゃんと遊んだら、その後、ちゃんと石鹸でよーく手を洗うのよー」とか、そういう形で教えればいいので、「アレには毒があるから、かまっちゃいけない」というのは、少しやり過ぎなんじゃないかなあ。

 だって、野良猫といえども命ある地球の仲間じゃないの。そういう小さな生きものを慈しむ心を育むことだって、衛生観念を教えることと同じくらい、重要なことじゃないですか。ましてや、その男の子は「あの猫ちゃんと遊びたいなあ」という優しい気持ちを持っているんですからねえ。

 ってなわけで、他人事ながら、その小さな男の子に同情しつつ、「毒猫」ママの教育観に少し寒々しい感じを抱いてしまった私なのでした。ティコに毒なんかないですよー、だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2011 03:17:38 AM
コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: