教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 4, 2011
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ




 閑話休題。


 この時期、来年度の授業で採用されることを狙って、世の教科書会社が一斉に教科書の見本を送ってくるので、私なんぞですら、次々と送付されてくる新作教科書の山に埋もれそうな状態になっております。

 しかしまあ、今日本に一体何人、大学の英語の先生がいるのか知りませんが、それらの先生一人一人にこんな大量に教科書見本を送りつけているとなると、一体どのくらいの冊数の教科書が日本中を飛び交っているか、空恐ろしいようなもんです。

 それでそんな教科書見本の中からどれかを採用する先生がいればいいものの、採用されなければ、立派に作られた教科書もゴミ箱直行ですからねえ。これまた空恐ろしいほどの資源の無駄。

 そんな無駄なことをやっても、採用してくれる先生が少しでもいれば、それで元は取れるのかなあ? 百人に5冊ずつ教科書を送り付け、その百人の先生のうちの一人がある教科書を採用し、それで百部売れたとすると、たった百冊売るのに五百冊無駄にした計算になりますけど、それでも採算合うのかしら? 


 その昔、私が文学部の学生だった頃、文学作品の講読の授業ではよくこの種の教科書会社から出版されていた短編小説のアンソロジーが使われたものですけどね。で、よく見ると、その授業の担当者がそのアンソロジーの編者だったりして。つまりその先生は、教科書の編纂の仕事でひと儲けし、かつ自分で編んだ教科書を自分の授業で使って毎年発行部数を伸ばす、というようなことをやっていたわけで、それが当時の大学の先生の小遣い稼ぎだったわけですな。

 で、当時学生だった私は、いずれ自分も大学の先生になれたら、こういう教科書をバンバン作って、ひと儲けしてやろうなんて、思ったこともなかったというわけでもなかったっていうか少しそんな風に思っていたところもなくはなかったんですけど。



 で、最近では教科書会社も定番の文学作品には手を出さなくなり、ま、時事問題なんかをネタにしたエッセイとか、映画やテレビやCMなどを素材にした総合教材なんかを作るわけですけど、これがまたどれもこれも帯に短したすきに長しと言う奴で、ろくに使えるものがない。

 で、結局、山のように送られてくる教科書見本の大半は、ほとんどページをめくられることもなくゴミ箱行きと。

 で、そんな風に新品の教科書を処分しつつ、教科書会社も大変なんだろうなと。とはいえ、それでもつぶれないところを見ると、さおだけ屋のように、何かつぶれない仕組みもあるのかなと。

 ってなわけで、すっかり縁遠くなってしまった大量の大学英語教科書の見本を右から左へと処分しつつ、何だかなあ、って思う今日この頃なのでありました、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2011 12:06:42 AM
コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: