教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 3, 2014
XML
カテゴリ: 教授の雑感
 今日の夕食に貝のお味噌汁が出て来たので、「お、勇敢だね」と言うと、母曰く「何が?」と。

 で、私が「だって、今、巷では貝毒のことが話題になっているじゃん。わが家ではほとぼりが冷めるまで、なんとなく貝系の料理は敬遠しているよ」と言うと、「そうなの? 知らなかった」ですって。

 で、もちろん父も貝毒の「か」の字も聞いてないので、夫婦ふたりしてまったく意に介していなかったという・・・。「新鮮だから大丈夫だよ」って言ってましたけど、貝毒っていうのは、新鮮か、新鮮でないか、ということには関係ないですから!

 ま、とにかくそういうことを聞いて思ったのですが、要するに後期高齢者たるもの、基本的にテレビのニュースとか、新聞のその種の記事に対して無関心なんですな。だから、世間で何を騒いでいても、全然耳に入っていないと。

 だーかーらー、いつまで経っても「オレオレ詐欺」に引っかかる老人がいるわけだ! 世間でこれだけ「オレオレ詐欺」のことが騒がれているのに、それでもまだ引っかかる奴って、どうかしているんじゃないかと私も思っていましたけど、その理由が分かったような気がしましたね。彼等は、世間のことをまったく意に介していないんだ。世間で有り余るほど流れている情報を、まったくキャッチしていないんだ。

 それは、プラスに解釈すれば、いい面もありますよね。つまり、風評というものに触れないのだから、そういう誤った情報に左右されないということにもなる。実際、私が貝系の料理を敬遠しているのだって、立派に風評被害を人(漁師さんとか)に与えているわけで、困ったことなわけですよ。そういうことを我が両親はしていないわけだから、その意味では大したもの。

 ただ、先ほどの「オレオレ詐欺」的なものに依然として引っかかる、という面があるのだとすれば、やはり世間のことに疎いというのは、よろしくない側面もあるわけで、良し悪しですな・・・。

 というわけで、年寄りと情報、ということについては、政府を始め、もっと本格的に考えないといけないのではないでしょうかね。テレビやラジオや新聞で情報を流し、注意を喚起すれば、それで老人世代にも情報は伝わるだろうと考えるのは、若い者どもが抱きがちな甘い考えだ、ということを、この際よーく認識して、もっと他のやり方で老人世代に必要な情報を与えないとダメなんだ、ということを考えていかないと、いかんのじゃないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2014 11:46:33 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: