教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 17, 2014
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
 昨日は終日遊んでしまったので、今日は仕事の一日と決め、昼間は勤勉に仕事。拙著の再校が済んで、今は三校待ちなので、この間を利用して次の本になる・・・かも知れない本の原稿作成に打ちこんでいました。

 と言っても、これは私が書くのではなく、私の恩師が書いた文章を編集するために、大昔の新聞記事などを文字通りワープロに「打ちこんで」いるわけ。老眼が始まった目に、昔の新聞の細かい字を追っていくのはしんどいのですが、それでも楽しんでおります。


 しかし、あんまり仕事をし過ぎると「つまらないジャック」になってしまうので、少しは息抜きをしようと、夕食後、トム・ハンクスの出た『キャスト・アウェイ』という映画を見ました。先日テレビで放映していたのを録画しておいたのでね。

 以下、ネタバレですけど、ネタバレするほど複雑な筋ではなくて、配送会社のフェデックスに勤めていた男が、自社の飛行機に乗っていた時にたまたまその飛行機が墜落し、絶海の孤島にただ一人、たどり着き、そこで4年間を暮らすことになる、というお話。現代のロビンソン・クルーソーですな。

 で、その後、なんとか救出されることになるのですけど、4年後に故郷に戻ると、最愛の婚約者は既に他人の人妻となり、娘までいる始末。助かったはいいけれど、無人島に居た時以上の孤独に陥ると。

 だけど、ま、これで人生が終るわけではなし。無人島で生き延びることができたのだから、まだこの先も生きていくことくらいできるさ、ってなことが暗示されるような形で終わるというお話。

 考えてみると、これもまた典型的な「行って、帰る」物語ですな。

 だけど、うーん。どうなんだろ。奥さん、ちょっとあきらめ早すぎない? トム・ハンクスが可哀想だわ。『MIB』のKのガール・フレンドなんて、KがMIBに勤めていた期間、ずっと待っていたんじゃなかったかしら? そのくらいのガッツが欲しいもんですわ。4年くらい待ちなさいよ、ヘレン・ハント。

 ということで、点数を付けるならば・・・まあ「67点」ってところかな。残念ながら、不合格。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2014 12:12:04 AM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: