教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 28, 2014
XML
 名古屋でコーヒーといえば泣く子も黙る「コメダ」ですが、北海道でそれに匹敵する喫茶店チェーンが「宮越屋珈琲」ではないかと。私も学会で北海道を訪れている間、札幌駅にある宮越屋でコーヒーを飲みましたが。

 しかし、コメダが、どちらかというと「喫茶店」としての総合力、つまり「長居できるかどうか」、「一人でも入り易いかどうか」、「食事やスイーツが旨いかどうか」、といったところで勝負している(かに見える)のに対し、宮越屋の方は、割と正統的に提供するコーヒーのクオリティで勝負している感じ。実際、ブレンド・コーヒーが濃厚で結構おいしかったです。京都の「イノダコーヒー」ほど酸味は強くなく、クセのない系ですな。

 で、店の作りも、どちらかというとバーっぽいというか、バールっぽいというか、方向性としてはそんな感じ。洒落乙です。「ファミレスみたいなボックス席に座ってスポーツ新聞を読む系」のコメダとは大違い。と言って、スタバ的な感じでもないし。結構、気に入りました。名古屋に進出してくれないかなあ。

 しかし、宮越屋以上に気になるのが、「ブルーボトル」ですよ。

 スタバがちょっとこう、あまりにも普及しすぎて、なんだかファーストフード系っぽくなってしまった中、もっとコアなコーヒー・ファンに向けてアメリカで誕生したブルーボトル。それが今度、日本にも進出してくるというではないですか!

 ま、どうせこういうのは東京スタートで、それが名古屋に来るまで2年くらいかかるのでしょうけど、やはりスタバがこれほど普通のものになってしまうと、やっぱり別の顔をした店に行ってみたくなりますからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2014 11:29:22 PM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: