教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 15, 2015
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ
 状差しが一杯になってしまって、もうどうにもならないところまで来たので、今日は処分できる手紙は処分しちまおうと、重い腰を上げました。

 だけど、手紙って、なかなか捨てられないですな!

 ビジネス的な手紙は、まあ、ぽいぽい捨てられるのですけれども、私信となるとどうにも捨てられない。

 まず家族・友人・知人からの手紙となると、これはまず捨てられない。クリスマス・カードとか、結構かさばるものもあるのですが、やはり捨てられない。

 次に教え子からの手紙、これは絶対に捨てられない。

 また見ず知らずの方から、私の本に対する感想などをいただいた場合、これも捨てられない。その方とお会いすることはないだろうとは思いますが、しかし、わざわざ感想を書いて下さるというのは、よほど私の本に感心して下さったからで、そう思うととても捨てられない。

 あと、ビジネス系の手紙でも、たとえば大昔に共著で書いた本などが増刷され、印税をいくら支払います、などといった通知とか、捨てたっていいようなものですが、でも後で振り返って「この本、結構売れ行きが良くて、第○刷まで行ったんだよなあ。微々たるものだけど、これだけ印税もらっているじゃん」とか、懐かしく思うこともあるかなあ、なんて考えると、やっぱり捨てられない。

 じゃ、結局、何も捨てられないんじゃん!

 そうなの。これが、モノに執着する人間の定めなの。



 わーい、状差しが空になったぞー! (実は別な場所に移っただけ)

 というわけで、情が深すぎて、手紙を処分できない男の悲喜劇でした。ちゃんちゃん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2015 04:26:49 PM
コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: