教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 16, 2015
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
 『ドラッカー自伝』を読んでいるのですが、これ、もともと日経の「私の履歴書」コーナーに連載された記事だったものを拡充したもので、日本オリジナルな本なんですな。もとが聞き書き的なものだから、そういう意味では軽くて読みやすいっちゃー、読みやすい。

 で、まだ最初の三分の一くらいしか読んでないのですけど、この時点でも結構面白いエピソードがあります。

 ドラッカーの親父さんは、オーストリア政府の高官だったようですけど、そういう生れもあるのか、家族が付き合っている人がすごい。

 例えば、ドラッカーが小さい時、レストランで飯を食ってたら、偶然、同じテーブルに知人がいたので、ドラッカーもその人と握手をするんですな。

 で、後で親父さんから、「今日、あの人と握手をしたことを忘れるんじゃないよ。あの人はヨーロッパで一番偉い人だから」と。

 で、ドラッカーが「偉いって、皇帝より偉い人なの?」と尋ねると、親父さん曰く「皇帝より偉い」と。

 その人は、ジグムント・フロイトでした。

 みたいな。

 あと、こんなエピソードも面白かった。ドラッカー自身がハンブルグ大学に入学するために書いた「パナマ運河の世界貿易における役割」という論文が注目され、オーストリアの経済紙の編集会議に招待されるのですが、そこで彼が出会うのが、後に経済人類学の始祖となるカール・ポランニーで、以後、ポランニー家とは家族ぐるみの付き合いとなるんですな。



 で、ドラッカーが「お金あるのに、なんでこんな貧しい食事なの?」と尋ねたら、ポランニー家の人たちは仰天して、「自分が稼いだお金を自分たちのために使うなんてあり得ない。ウィーンには食うに困っているハンガリー難民が沢山いるのに!」と答えたとか。

 それから、後にドラッカーの妻となるドリスとの再会のエピソードもいいんです。

 ナチスが政権を掌握してから、ドラッカーはドイツを脱出してロンドンに居を移すのですけど、ある時、ロンドンのピカデリーサーカス駅の上りエスカレーターに乗っていたら、反対の下りエスカレーターに見覚えのある顔があった。それがドラッカーがフランクフルト大学時代に知り合っていたドリスで、彼女もロンドンに逃げて来ていたんですな。

 それで両者ともわーっと手を振って、何とか追いつこうと、ドラッカーは上についてからすぐに下りエスカレーターに乗るのですが、ドリスはドリスで上りエスカレーターでドラッカーに追いつこうとしていたので、また中ほどですれ違ってしまった。で、そのすれ違いを4度ほど繰り返してから、ようやくどちらかが待っていればいいんだと気づき、それで二人はようやく再会できたと。

 可愛いね、このエピソード!

 とまあ、そんな感じで、カラフルなエピソードに満ちたドラッカーの人生、なかなか面白いです。まだ最後まで読んでないけど、一応、おすすめ!しておきましょう。


これこれ!
 ↓




 さてさて、のんびり出来るのも今日まで。明日からはセンター入試の試験監督業務で週末をばっちり潰されます。もうね、それを考えると今からウンザリなんですけど、これが宮仕えというものでね。せいぜい、事故のないよう、監督してきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2015 09:27:18 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: