教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 22, 2015
XML
カテゴリ: 教授の雑感
 昨日、北の湖の追悼文をブログに書いたこともあり、その後でネット上にある「北の湖対輪島」の動画などを観たのですけど、これがね、実に面白い。千秋楽にそれぞれ1敗同士の東西横綱が結びの一番で雌雄を決する、的な場面で、北の湖と輪島が死力を尽くして戦う場面なんて、今見ても手に汗握ります。

 でまた、そういう昔の動画を観ていると、解説が神風さんだったりするのよ。NHKで長く相撲放送の解説をやられた神風さん。これがまた懐かしくてね。今聴くと、実に味わい深い解説なんだ、これが。

 その他、ネット上の動画を検索すれば、昔贔屓だった力士たちの熱戦がいつでも見られるんだ、ということが分かり、「大相撲ネット場所」として、しばし堪能しましたよ。これから、大相撲の場所が始まる度に、現在のモンゴル相撲は観ずに、ネットで古き良き昔の日本の大相撲を懐かしむようにしようかな。


 さてさて、今日のことではなくて昨日のことなんですが、学会で研究発表をしてまいりました。久々に。

 で、テーマは今やっている自己啓発本のことだったのですが、手ごたえは・・・うーーん、どうかな・・・。

 アメリカ文学会の人たちって、基本、真面目なので、「宇宙に向って自分の願いを発信すれば、すべて叶います」みたいな、インチキ臭い自己啓発本の世界を紹介するのって、難しいんですよね。こちらの真意としては、このインチキ臭い世界の向こうに、実に面白い世界が広がっている、ということなのですけれども、そこまでちゃんと伝えられたかどうか・・・。

 ま、いいけど。伝わらないなら伝わらないで。いずれこのテーマで本書いて、分かる人だけに読んでもらうもんね。


 でも、とにかく一つ、宿題が終った。残る宿題はフォークナー論を書き上げること。年末までに。卒論・修論指導と重なる時期だけに、スケジュール的にはキツイですけど、まあ、頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2015 02:54:24 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: