教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 2, 2016
XML
カテゴリ: 教授の雑感
 今日は恒例、小学校時代からの同級生が集まる新年会の日。ということでいつものメンバーである親友のTとE、それに今日はスペゲスさんとしてパワフルな芸風で知られる女子Aさんも加わっての集まりとなりました。

 で、予想通りAさんの力強いトークで男三人圧倒されてしまったのですが、まあ、20年ぶりくらいに会ったのに、Aさんがあいも変らず押しの強さを発揮していたのが面白かったです。

 あと、薬剤士のTから聞いた話で、我が国が進めている例の「ジェネリック医薬品」への転換政策が、いかに日本の製薬会社にとってダメージが大きいか、というのが面白かった。文科省もそうですけど、厚生労働省も財務省に圧力かけられて、その言うなりに無駄をなくしているのですが、実はその無駄が日本の国力だったりするので、無駄がなくなった時には日本国内の産業はボロボロになってしまう。それが分かっていながら、短期的な見通しでじゃんじゃん無駄を省いているのが今の日本だと。

 しかし、それが分かっていながら、そういう道を取らざるを得ないのは、やっぱり日本の高齢化と少子化が背景にあるようで、皆が長生きするのはいいのだけど、そのために医療費や介護費が掛かり過ぎてしまう。それを少なくなる一方の若い世代が支えるためには、そうするしか仕方がないらしい。

 といって、高齢者は病気になっても薬も出さん、診察もせん、ましてや介護もせん、なんてこと言えるはずもなし。難しい問題ですな。

 ま、そんな難しい話を新年会にやるようになってしまったのも、我々が年をとったせいですかね。昔は、クルマの話とか、彼女の話とか、そんな話をしていたのに。

 ところで、今日聞いた話で一つ心配になったのは、Tのこと。彼は昔から股関節が悪くて、人工の関節を入れているのですが、それが15年くらい経って大分経年劣化してきたということで、今年の2月に手術をして一部、部品を取り替えなければならないらしいんですな。

 しかし、そのためにはリハビリも含め前後1ヵ月半くらいは入院せざるを得ず、15年前の経験からすると、その入院生活というのが相当、堪えるらしい。見舞いに行こうか?と尋ねたのですが、かなり厳しい入院となるのでむしろ来てくれない方がいい、とのこと。そんな姿を見せたくないと。

 ううむ。そんなにキツいのか・・・。可哀想だなあ。



 次に連中に会うのは五月の連休の頃だと思いますが、その頃までにTが元気になっていることを願うばかり。この年になると、お互い、次の機会に元気に会えることがすごく重要になってきますね。私も健康には気をつけなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2016 08:31:27 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: