教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 30, 2016
XML
 今年も大分押し詰まって参りました。今日は晦日。我が家では元日に向けて、お節料理の準備のための買い出しに行って参りましたよ。まあ、昭和の時代と比べると、大晦日だから、元日だから、どうってこともなくなりましたが、やはり伊達巻きだの、ごまめだの、栗きんとんだの、お屠蘇だの、そんな日頃は食べないおせち料理の品々を買ったりすると、やはりどことなく気分も盛り上がるものでして。

 ちなみに、我が家ではお屠蘇の代りに、昭和の香りの残る「赤玉ポートワイン」を飲むのですが、どう、いい感じでしょ? なんか、お屠蘇っぽいじゃん、アレ? 

 だけど、今の若い人って「赤玉ポートワイン」がどういうものか知らないんだよね・・・。今日行ったスーパーマーケットで、若い女性店員さんに「赤玉ポートワインが買いたいのですけど・・・」と尋ねると、「はい、赤ワインですね?」と言われ、「いえいえ、赤玉です、赤玉ポートワイン」と訂正すると、不審そうな顔をしていました。結局、ワインではなく梅酒などが置いてあるコーナーに置いてあったんですけどね。


 さて、この時期、私には買い出しの他にもう一つ重要なミッションがある。そう、毎年、ブログにも書いていますが、私には「黒豆を煮る」という重要な仕事が任されているのだぁ!

 丸二日掛けて黒豆を煮る。いや、前の晩から水に浸す作業があるから、正確には二日半か。とにかく、それだけの時間を費やして、じっくりじっくり、ことことと煮る。味付けとしては、白砂糖以外何も入れない。ただ、白砂糖だけは、ほとんど1キロくらい入れますけどね。ポイントは、火にかけている間は絶対に砂糖を加えないこと。二、三時間煮て、火を止めて砂糖を加え、しばらく休ませ、またニ、三時間煮て、火を止めて砂糖を加え、しばらく休ませる。またニ、三時間煮て・・・そういうのを二日間続けるの。手間はかかるけど、完成する黒豆は、えも言われぬほど上品なお味よ。それは太鼓判。

 で、とりあえず今日はその一日目をやっているところ。しょっちゅう火加減を見てないと、吹きこぼしてしまうので、自室とキッチンの間を行ったり来たり、めちゃくちゃ忙しい。

 ま、そんな忙しさも、年の瀬の気分でね。

 ってなわけで、そんな感じで2016年、最後から二番目の日も暮れようとしております。

 明日は明日で、甥っ子が顔を出すとのこと。また賑やかになりそうです。普段、家内と二人だけの生活なので、たまの大家族状態もいいもんですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2016 08:55:05 PM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: