Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2006.01.12
XML
カテゴリ: 着物コーデ
今日は今年初めての、子連れママの着付け教室
今年も子供たちはパワー全快です(^^♪
1/12子供たち

子供たちが、それぞれ遊んでいるのを横目で監視しつつ
お母さんたちは、着付けと帯結びの復習です。
本日は、自分で結ぶ銀座と、人に結ぶ銀座を
徹底的にお稽古しました。
1/12お稽古風景

いつもは途中で誰かが泣き出したりして、お稽古の
半分くらいは、あれよあれよと過ぎていくのですが
今日はなぜか誰も、暴れず泣かず

っと感嘆の言葉が出るほど、みんなお利口さんでした!

さて、片付けも終わり最後の挨拶です。
いつも子供たちもキチンと並んで挨拶してくれます。
最後のご挨拶

その横で・・・
ご挨拶の横で
寝転んで泣いている姿がありました(笑)
今日も、よく頑張ってくれました!!

さて、本日の取り合わせです。
このメンバーでのお稽古は今年初ということもあり
私には珍しい、白襟、白足袋の取り合わせです。
1/12の取り合わせ
着物は、戌柄の市松模様、帯留めも戌柄
カンザシは黒塗りの雲取り模様です。


保育園から下の子が38.1度の熱との連絡があり
慌てて迎えに行きました!!
が家に帰ると、いつものごとく熱は下がりました。
ま、いいか(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.12 23:26:41
コメント(12) | コメントを書く
[着物コーデ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子連れの着付け教室風景 【画像あり】(01/12)  
志津ママ  さん
うわっ・・・コレ・・・小粋でかわいいですぅ~♪

私も子供の頃よくありました・・・
学校へ行くと高熱が出て、家に帰るとケロリと下がるんですよ~別に学校が嫌いではなかったのですが、緊張が続いたりすると熱が出るのはいまだ治っておりませ~ん(汗)
しかしながら、それほど虚弱ってほどでもないし、ちゃんと元気なオバサンに成長?しました(笑) (2006.01.13 00:17:03)

Re:子連れの着付け教室風景 【画像あり】(01/12)  
子ずれの着物教室もあるのですね
家の方には見つからなかったのでいつも義母に預けて行っているので こういうのがもっと増えたらいいのにな

とっても素敵なお着物&かんざしですね
こんな風に粋な中にもカワイさがある着方ができたら本当に素敵ですね (2006.01.13 08:17:28)

Re:子連れの着付け教室風景 【画像あり】(01/12)  
putit那音  さん
いつもアットホームな雰囲気でいいですね~。
こちらの戌柄着物もカワイイ♪

(2006.01.13 11:19:34)

Re:志津ママさんへ  
志津ママさん、こんにちは~\(^o^)/
このキモノも得意の洗える着物
多分ネットで購入したと思います。
子供も、今日は元気に保育園に行きました。
お弁当の日だったので、張り切ってました(^^ゞ

>うわっ・・・コレ・・・小粋でかわいいですぅ~♪

>私も子供の頃よくありました・・・
>学校へ行くと高熱が出て、家に帰るとケロリと下がるんですよ~別に学校が嫌いではなかったのですが、緊張が続いたりすると熱が出るのはいまだ治っておりませ~ん(汗)
>しかしながら、それほど虚弱ってほどでもないし、ちゃんと元気なオバサンに成長?しました(笑)
-----
(2006.01.13 13:00:12)

Re:江戸小紋 桜さんへ  
江戸小紋 桜さん、こんにちは~♪
子連れの教室といっても、たまたま我が家にも
子供が居ますので、家のおもちゃで
勝手に遊んでいてね(^^ゞ
って程度なんですけど・・・(笑)
朝早くから子連れで出てきて
お稽古を続けて下さっているお母様方の
頑張りに、拍手~\(^o^)/です。 (2006.01.13 13:02:57)

Re:putit那音さんへ  
putit那音さん、こんにちは~
私は高級で上品な感じを目指しているのですが(^^ゞ
(冗談です)
子供達のお陰でいつも楽しい教室になっています♪ (2006.01.13 13:04:10)

Re:子連れの着付け教室風景 【画像あり】(01/12)  
楽しそうな教室ですね。初めまして。
わたしも近所にこんな教室があれば通いたいものです。(うちにもちび1号2号おりますので) (2006.01.13 17:39:00)

久しぶりにお邪魔しま~す。  
おっくん さん
こうして改めてみると、凄い一家なんだな~・・・なんて実感してます。生け花の先生に着物の先生、凄すぎです。お母様の絵のうまさにも改めて感動もしています。どこかで、個展なんてのも出来そうな感じです。
(2006.01.13 21:20:52)

Re:Ms.scottieさんへ  
Ms.scottieさん、こんにちは~!
ハジメマシテ、ようこそいらっしゃいまし~\(~o~)/
着物は決まり事など、小難しいこともありますが
それは、相手に不快感を与えない為にあるので
基本的には、好きに楽しんで着れれば
それでいいと思っています。
今日のお教室の生徒さんたち、実は足袋ではなく
靴下のままなのです(笑)
子供達が暴れる前に少しでも練習したい!!という
気持ちの現れだと思っています(^^ゞ (2006.01.14 10:52:51)

Re:おっくんさんへ  
おっくんさん、こんにちは~
子供さん、風邪などひいていませんか?
我が家の下の子は最近ようやく元気になってきました。
嘔吐下痢と風邪と混ざったような感じで
保育園でもボチボチはやっていたようです。

みんな好き勝手なことばかりの家族ですが(^^ゞ
これからも、どうぞヨロシク(笑) (2006.01.14 10:54:43)

狛犬♪  
かんがるう  さん
子連れの着つけ教室、楽しそうですね~。

狛犬のお着物もとってもキュートです。
Qちゃんさんの笑顔を見て、なんだか元気が出てきました☆ (2006.01.17 19:18:44)

Re:かんがるうさんへ  
かんがるうさん、こんにちは~
ハジメマシテようこそいらっしゃいまし~\(~o~)/
私もネットのお陰でキモノの楽しみが広がった一人です。
かんがるうさんのブログを拝見して
そうそう!!っと肯いてしまいました(^^ゞ
これからも、また遊びにいらしてくださいね~♪ (2006.01.18 07:08:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: