Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.02.07
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
土曜日は、お稽古事の日です

午前中はお茶のお稽古
今の季節の楽しみ、大炉のお点前でした
逆勝手なので、少々とまいどいますが
大炉のお陰で暖かなお部屋での、暖かなおもてなし
というのが、なんとも日本人らしくて素敵だと思います

そして、午後からは子どもと一緒に能のお稽古
今年も「綾のひな山祭り」に出させて頂く為
太鼓の特訓をうけました(キビシー!!)
太鼓のお稽古


おさらいもしていただきました
仕舞いのお稽古
今年は2月21日と27日に出演予定です
是非おこしくださいませ~

そして、それから高速道路をひた走り
目指すは鹿児島、ドルフィンポートへ
桜島をバックに
ついつい桜島をバックに、↑写真をとってしまう^_^;

大好きな日比野克彦さんがアートディレクターをされた
太陽丸の進水式に行ってきました~
進水式に行ってきました

「種は船」かごしまプロジェクト
で作られた、太陽丸さんの進水式!
どうしても見に行きたかったのです

残念ながら、海に浮かんだ姿は見ることができませんでしたが

太陽丸の屋根
息子が顔をだしているここは、桜島をイメージしたという
この船のてっぺんの場所です

そして鹿児島といえば、 LOVEかごしまのファジーパパ
嬉しいことに、このファジーパパと奥様の
ファジー・ママさんにもお会いすることができました
ファジーパパ・ママ


実際に太陽丸さんが海に浮かんでいる雄姿は
こちらからご覧下さいませ~

で、せっかく家族全員で鹿児島まできたのですから
この船の内装部分になるというダンボールの壁に
新聞紙のチップを貼って行くという作業に
参加させて頂きました
ワークショップ
色を塗った新聞紙を切ったチップを
ただ黙々とみんなで貼って行く作業なのですが
これがまた、それぞれの性格があらわれていて
面白かったです

実際に、この太陽丸さんが作られていく過程は
こちらのブログ をご覧くださいませ~

私たちの貼った、このパーツが
太陽丸さんの内装の一部分になると思うと
とってもワクワクします
集合写真
最後にみんなで、集合写真

このワークショップ、娘と私だけで
参加するつもりだったのですが、一緒に来てくれた
主人と息子ちゃんも、楽しくなったのか?
そのまま一緒に懇親会までつきあってくれました

場所は、重富荘のとなりの「潮音館」です

乾杯
太陽丸造船所 アートディレクター
日比野克彦さんの乾杯で懇親会はじまり~

みなさん、初めてお会いする方ばかりでしたが
なんとも気さくな方々で、太陽丸の
苦労話や思い出話をお聞きしつつ
楽しい時間を過ごさせていただきました~
パーティ会場
ウォーリーを探せならぬ、↑Qちゃんを探せ?

途中で、本日が誕生日だった方の
サプライズプレゼントもありました
サプライズ

そして、今日の記念に作られたTシャツに
一人一人違う番号を決めまして
それぞれに、日比野さんが番号を描いてくださいました
この番号争奪戦にも、ドラマがありましたが
長くなりますので、涙を呑んで割愛(笑)

我が家の娘は4番
息子は23番だったのですが
息子の名前を聞いて、日比野さんがサラサラっと
絵を書き足してくださいました~
息子のTシャツ

そしたら、それを見ていた娘が
弟くんだけズルイ~と直訴しに行き
番号

結局、二人とも番号だけではなく
イラストも入った、世界にヒトツだけの
宝物にしていただきました~
描いてもらった
うぉ~、お母さん感激です

お陰さまでとっても充実した1日でした
この出会いに感謝です~
家族記念写真
日比野さんをはじめ、ご一緒させて頂きました皆様
本当にありがとうございました~

・・・余談ですが・・・
懇親会では、主人が飲んでしまいましたので
私は宮崎までの運転の為、珍しく禁酒
今年初めての?休肝日となりました
こういう機会でもないと、なかなか休肝日を
作らないので、これも感謝?です(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.09 08:19:59
コメント(6) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: