keroke21さん、こんにちは~
毎日、2回は洗濯機を回すので、柔軟材にも懲りたくなります^_^;
デオドラントソフラン、私も好きでした~
ダウニーになる前はそれでした(^^♪

(2009.02.12 09:17:32)

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.02.10
XML
カテゴリ: 野菜や植物
冷蔵庫の野菜室が寂しくなってきたので
地元の野菜直販所に行ってきました

スーパーで買うと、結構お高い野菜も
直販所で買えば、ほとんどが100円前後で
そのうえ、新鮮で美味しいですよね~

作った方のお名前が書いてあるのも
なんだか親しみがわいて、好きです

で、調子に乗ってこんなに買ってしまいました
480円
が、これ全部で480円


キュウリ 100円
長ネギ 100円
レタス 100円(三個いり)
キャベツ 100円でした

う~ん、嬉しい~

話は変わりますが…

お天気がいい日に、沢山お洗濯するのが大好きです

物干し竿に沢山お洗濯物が干してあると
幸せを感じます~手書きハート

ということで、柔軟材にも結構こだわっていて



ネットで購入して使っているのですが

先日こんなのを見つけました!
香りの世界旅行♪ファーファ・トリップ

【ファーファ・トリップ】モニター50名大募集!

世界の色々な国をイメージした香りを、その国の衣装を
身にまとったクマのファーファが届けてくれるそうです










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.11 09:52:07
コメント(12) | コメントを書く
[野菜や植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:480円(02/10)  
nozomil  さん
野菜直販所いいですよね~(>▽<)
北海道は夏場限定ですが…^^;
安いし新鮮だしおいしいしで、これほどいいものはない!と思っています。
たまに青虫がいるのもご愛嬌^^安全なしるしですもんね。
冬場も直売所で変えるのはうらやましい限りです! (2009.02.11 10:13:01)

Re:480円(02/10)  
ジミへん さん
 本当に安いですね。
これなら野菜もたくさん食べようって
思えますよね。 (2009.02.11 12:59:56)

Qちゃんへ!  
ファジー・パパ さん
柔軟材のことは分からないけど野菜は最近値段が安くて、化学肥料を使ってないってお店が増えてきたね。

我が家は近所の親しい奥さんが野菜作りが好きなんで助かっています。
食べて貰えるのがうれしいみたいだよ。
実家の父親も野菜作りが好きで宅急便で時々送ってきます。 (2009.02.11 19:36:45)

Re:480円(02/10)  
keroke21  さん
まあお買い得ですねえ。
私でも買ってしまうかも。
野菜はいっぱい食べなきゃね。
ちなみに柔軟剤は「香りとデオドラントのソフラン」のフローラルアロマの香りです。
それまでは違うのを使っていたのですが、
母が洗剤セットを送ってくれてその中に入っていたこれがお気に入りになりました。
(2009.02.11 23:03:32)

いいですねぇ  
Sayoko さん
白菜は、半分カットでも百円くらいしますもんね~。安いとバンバン買ってしまう私ですが、野菜だったら健康にも良いし、安いお野菜をゲットした時は自分をほめてあげたくなります。
お洗濯は私も大好きです。平日でも、9キロ洗いの洗濯機で2回は洗っています。(洗わざるおえないのですが…) ただ、平日は朝が早く夕方が遅いので外に干せないのがネックです。だから休日、お天気が良いのはホントに有り難いですね。 (2009.02.11 23:22:58)

Re:480円(02/10)  
gizumochan  さん
お買い物上手ですね(^0^)♪
最近は近所のスーパーに農家の人が毎朝運んでくる新鮮な野菜のコーナーができたので、そこから選んで買うことが多くなりました。
やっぱり名前が書いてあったり顔写真が貼ってあったりするし、新鮮だし、間違いなく国産の物なので安心して買えます(^-^)v
(2009.02.12 02:06:05)

Re:nozomilさんへ  
nozomilさん、こんにちは~
そっか、冬場も野菜直販所に野菜があるっていうのは
南国ならでは!なんですね~
感謝しなくては!!
(2009.02.12 09:12:44)

Re:ジミへんさんへ  
ジミへんさん、こんにちは~
冬野菜は甘くて美味しいので、ホントにペロリって感じで
すぐに食べつくしてしまうのですよね~
安いと沢山食べられて、ありがたいです(^^♪
(2009.02.12 09:13:56)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
すごい、宅急便で送ってくださるのですか?
ありがたいですね~♪
それにしてもファジー・パパさんのご両親はホントにお元気!
なんでも、なさるんですね~(^^♪ (2009.02.12 09:16:09)

Re:keroke21さんへ  

Re:Sayokoさんへ  
Sayokoさん、こんにちは~
わ~、一緒、一緒!我が家も毎日2回は必ず回します。
子どもが保育園に行っていると、更に洗濯物増えますよね~、懐かしい^_^;
会社に勤めている時は、お天気の良い平日、外に洗濯物を干すのが夢でした♪
って、ことは今の生活に感謝しないといけませんね~^_^;
よし、今日も頑張るぞ~!! (2009.02.12 09:19:58)

Re:gizumochanさんへ  
gizumochanさん、こんにちは~
そうそう、スーパーでも直販コーナーが増えてきて嬉しいですよね~
名前があると、勝手にその方の顔まで想像したりして、ホント嬉しくなっちゃいます♪
毎日食べるものは安心安全が一番ですよね~(^^♪ (2009.02.12 09:22:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: