Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は、娘のクラスの
親子遠足でした~

行き先は、宮崎の科学技術館

まずは、科学技術館が誇る素晴らしい
プラネタリウムを楽しみまして
それから、親子で工作
工作

紙で作るブーメランを楽しみました
ブーメラン
これが、なかなか上手に手元に
帰ってこないのですね~^^;


大人も子供も楽しみました
遠足

その後は、解散後自由時間で
娘はお友達と一緒に遊んだみたい
楽しかった~って、帰ってきました
お友達

そして、夜は
久しぶりに電車でお出かけです~
電車

親と先生でチョット早い忘年会
懇親会
こちらも、大盛り上がりで
とっても楽しかったです~

ご協力いただきました皆様
有難うございました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.15 07:32:28
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子遠足(11/14)  
もりrin  さん
わ~!Qちゃんさんのこのコーデだとこういう集まりに馴染みますね~♪ (2009.11.15 09:44:59)

お疲れ様でした。  
隼の父 さん
夕べはお世話になりました。
いつも幹事をお願いしてばかりで申し訳ありません。
保護者の名前と顔を覚えきらないのは年のせいでしょうか…?。

あと5年間は同じクラスでお願いします。
で、6年間、クラス長をお願いします。
おっと6年目はPTA会長ですね。

画像をよく見るとイケ面くんが写っているではないですか。
来年はホントに「じゅのん-ぼ~い」にでも出してみようかなぁ~~。

最後になりましたが、我が家の家計のためピ○ティー勝負、負けられません!。
発破、かけます!! (2009.11.15 18:11:41)

Re:親子遠足  
はつ さん
もしや、親子遠足後の忘年会がメイン?
なーんて、いろんな行事、お疲れ様です。 (2009.11.15 19:28:06)

おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
週末充実していたね。
わが社も忘年会じゃないけど、金曜日飲み会でした。
土曜日は県の企画のシンポジウムに参加して、日曜日は大学祭、それなりに私も充実した週末だったよ。

お嬢さん、学校生活楽しんでいるみたいだね。 (2009.11.16 07:45:59)

Re:もりrinさんへ  
もりrinさん、こんにちは~
そうですね~、チェックや縞の着物に半襟や足袋のみに効かせ色を入れると
洋服にピッタリと溶け込みますよ、お試し下さいませ~(^^♪
(2009.11.16 08:11:33)

Re:隼の父さんへ  
隼の父さん、こんにちは~
こちらこそいつも、お世話になっています(^^♪
いつも旧知の仲に間違われるのは、わたしがずうずうしいからでしょうね~^^;
ホント、申し訳ございません!!

ブログには顔が、あまりわからない写真しか貼っていないのに
イケメン君、よく見つけられましたね~!!さすが!!
親子揃ってバックシャンでいらっしゃる♪
ジュノンボーイになる前に、サイン貰ってて下さい

(2009.11.16 08:15:53)

Re:はつさんへ  
はつさん、こんにちは~
へへへ、ばれました??あたりです
まずは先生と親の都合が決まってから、行事を予定します(笑)
(2009.11.16 08:17:12)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
年末までは、毎週末行事が盛りだくさんです~(^^♪

そちらも、そろそろ忘年会が入りだす季節ですね~
今年も夜の写真が日記にアップされるのを
楽しみにしています~♪

娘は、毎日学校楽しい~っと、言ってます
他の保護者にお聞きしても皆さん、そんな感じなので
学校全体が活気が溢れて良い雰囲気なのでしょうね~(^^♪
きっと先生方の日ごろの努力の賜物でしょう!感謝感謝です!!
(2009.11.16 08:20:39)

いいですね  
Sayoko さん
中学生での親子遠足って、考えもしませんでした。中学生だからこそ、いい企画だと思います!!
私も14日は電車に乗って隣町に飲み会に行って来ました。気の合う方々との会だったので、ついつい飲み過ぎて15日の仕事はしんどかったです。(笑) (2009.11.16 11:32:47)

Re:親子遠足(11/14)  
ジミへん さん
 いいですね、親子で遠足♪
それもプラネタリウムなんて。
工作も一緒にやることでお互いの
愛情を再確認できるように思います。
 私も母にチラシを使って折り紙を
教えてもらってたときは嬉しかったし
幸せな気持ちでしたよ。
  (2009.11.16 12:45:27)

Re:Sayokoさんへ  
Sayokoさん、こんにちは~
1年生だったお陰かもしれませんが、近頃の中学生も
意外に素直で可愛くって、大人たちも心洗われるヒトトキでしたヨ~

Sayokoさんも、14日はお出かけでいらしたのですね~
楽しかったなら、なにより!!

私は、次の日朝早くから出かける予定があったので
あまり飲まずに、早めに帰ってしまいました^^;
が、ばっちりおしゃべりは楽しみましたよ~♪
(2009.11.16 15:24:14)

Re:ジミへんさんへ  
ジミへんさん、こんにちは~
そうなんですよ中学生という微妙なお年頃の子供たちなのですが
みんなで並んでプラネタリウム、いい時間でした(^^♪
工作も、みんな意外にマジメに取り組んでくれまして
お天気にも恵まれヨカッタです
たまには親子の催しも良いですよね~♪

(2009.11.16 15:26:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の裏手の… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: