pekeさん、こんにちは~
キャ~まんべんなく太っているので、本当に恥ずかしいのですが^^;
まあ、今回は打ち上げということで、ご勘弁を・・・(>_<)

それよりも、一年以上もブログをご覧いただいているほうに感謝です!!
(2010.03.03 09:02:59)

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2010.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月の最終日曜日は、毎年恒例
母の主宰しております、着物学院の
「第22回 認定式および着物パーティ」でした

ということで、私や家族などは
年に一度、すっごく忙しくなります

お手伝い頂くスタッフの方々は
生徒さんや、男性きもの部員の方々

受付は、やはり美人さんを
受付嬢
お二人とも、独身です~


司会打ち合わせ
事前の打ち合わせしてます

ちなみに、私もこの日だけは一張羅を
着用するのですが、それが写っていた
写真が、なんとこれ↑だけ・・・(涙)
どなたか私と写真を撮られた方
私にも写真データくださいませ~

認定式とは、今年度に新しく
講師○級や看板など
お免状を取得された方々に
認定証を授与する儀式です

また、新しく教室長になられた

いただきました
教室長

生徒代表謝辞もあるんですよ
生徒代表謝辞

卒業式のようにきちんと
奉書紙に筆でしたため
学院長に納めて頂きます
謝辞

予定時間に終了できるか?
ハラハラしましたが、皆様の
ご協力のお陰で、無事終了
認定式終了後は、着物パーティです
乾杯
窓の向こうに流れる川面をみながらの
ゆったりした、フルコースランチです

今年は、初めての試み
美々津で活躍されている
トンボ玉作家の、上村福徳さんに
ご来場いただいての体験コーナーを開設
体験コーナー

子どもちゃんも上手に作っていました
体験コーナー

出来上がりは、こんな感じです
トンボ玉

また学院の在庫処分市も
初めて、開設してみました
商品の説明
こうやって見ると、まるで
悪徳セールスマンのようですね(笑)

他にも、手作りの作品を
お分けするコーナーなどもありました

皆さんが美味しい食事を
楽しんでいる間も、司会の方は
モクモクと台本の読み込み
読み込み
スミマセン有難うございます~

舞台では、こちらの女性のご紹介
コーディネート

学院の生徒さんなのですが実は
なんと、着物雑誌「七緒」の
コーディネート大賞を受賞された方で
七緒
掲載されていたものと同じコーデで
ご来場いただきました

着物ショーは、時代衣装着装として
二分の一サイズの、子ども十二単
十二単着装

お方様が動いてしまわないか
ドキドキしておりましたが
本番は、見事なモデルぶりでした
お方様

また生徒さんが、先生方をモデルに
振袖の帯結びのベース型と
その変化形を披露するという
ショーもありました
帯結び披露

モデルになられた先生方は
ほとんどがアラフォーならぬ
アラ還の方々ばかり
アラ還シスターズ
赤いチャンチャンコならぬ
赤いお振袖姿で、みなさん
とてもおキレイでした

最後に写真撮影をしての
写真撮影
トータル二時間半のパーティ
皆様のご協力のお陰で無事に
時間通り、終了することができました
本当に有難うございました

・・・おまけ・・・

夜はスタッフのみにで、お疲れ様~
の打ち上げでした
打ち上げ

夜の部は、服装自由ということで
私と娘もミニの着物で
参加してきました~
ミニの着物

娘ちゃんの着物はこの日の為に
準備していた、ミニ丈二部式の着物
ミニ丈ドレス
白い部分は別珍なのです

私のは、普通の着物を
ミニ丈に着付けしています
ミニ着物
この格好のまま、帰りに近所の
スーパーへお買い物に寄ったら
近所の人に、プっと吹かれて
避けられてしまった・・・なぜ??(笑)

・・・おまけ その2・・・

打ち上げに向かう途中の車中?
弟くんと息子ちゃん
カメラに変な顔して遊んでいます
変な顔
バカですね~(笑)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.01 11:54:15
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:認定式と着物パーティ(02/28)  
ありゃー,昨日の超ハンサムくんはいずこへ?

これを見ればお嫁さんの百年の恋も一気に冷めてしまうのでは?

息子ちゃんもひょうきん族の仲間入りですか?


(2010.03.01 11:23:17)

ありがとうございました  
Riemiyata さん
素晴らしいお天気のなか、すごく楽しませていただきました。お疲れ様でした。着物ってやっぱり素敵です。そして、学ぼうとする人の姿の美しさに うっとりでした。
型だけではなく、着物を通して知る歴史やお作法など心の部分を重んじる学院のスタイルがよくわかりました。 (2010.03.01 13:47:28)

Re:マッチャン036さんへ  
マッチャン036さん、こんにちは~
ハハハ、あんぽんたんの弟くんは、いつもこんな感じなのです^^;
でも、それを笑ってくれる心の広い優しい~
お嫁さんです。感謝、感謝(^^♪
(2010.03.01 16:29:05)

Re:Riemiyataさんへ  
Riemiyataさん、こんにちは~
昨日はお忙しい中、親子で参加いただきまして、有難うございました(^^♪
ホントは、もっとゆっくりと笑顔で、来場いただきましたお客様の
お相手を勤めたいのですが、いつもあんな感じでバタバタしています^^;
それなのに、学院のスタイルまで感じ取っていただきまして、感謝です♪
(2010.03.01 16:32:43)

おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
楽しそうだね。素敵なショーはふだんからのQちゃん達の努力の成果だね。そのうち参加して眼の保養をしたいです。ご苦労様でした。 (2010.03.02 07:12:12)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
努力の成果というより、みなさんのご協力のお陰です、ホントに!!
是非いつか、ご参加くださいませ~♪
(2010.03.02 08:12:50)

素晴らしい・・・。  
peke さん
こんにちは(^_^)
1年以上ブログを拝見していますが、多分初めてQちゃんの脚を見たような気がします。
下駄や草履の時と大分イメージが変わり綺麗な脚ですね~。
普段の姿も若く見えますが、とても実年齢には見えません(^_^) (2010.03.02 14:29:19)

Re:pekeさんへ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: