りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Australia is bannin… 恵子421さん

なすび0901 なすび0901さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2006.03.04
XML
登場人物の名前が変わっている,ということが有名な西澤保彦のジュブナイルミステリーを読んだ。

○ストーリー
トモキが通う小学校の近くで,半年前に誘拐未遂事件があった。その時と同じ犯人に3人の女子が追われるという事件が発生し,学校では再び集団登下校が始まる。3人の女子の秘密と真犯人を知るのは,眠っている間に猫の身体を借りることのできるトモキだけだった。トモキは猫の身体のままで,彼女たちを救うことができるのか?

----------------------

突拍子もないSF設定とミステリーを融合させることで有名な西澤保彦だけに,いきなり主人公が猫に乗り移っていてびっくりだ。ただし主人公のトモキは,それ以外は,家事が得意で物知りな,大人しい小学校6年生の男の子だ。

事件の再発によりざわざわした雰囲気の学校と街でストーリーは進む。登場人物たちは,ややカリカチュアされていることが多いが,トモキのややさめた目には,いろんな人のちょっとがっかりするような面,でも人間ならあるよなあという面が,見えてしまう。

「人を傷付けたくなる気持ち」,「かまってもらいたいワガママな気持ち」,いろん人の面を知り,トモキはがっかりとする。でもそれでもトモキは,なんとかしてクラスメートたちを救おうとする。

この話は,トモキがわずか数日で成長することを描いている。

----------------------



また,主人公もひょっとして○○○を支配し,利己的に利用してしまったのではないか?という自答も提示していることも重要だ。これは,実際そうかも知れないもんね。

そうして結末とタイトルが見事にシンクロして,なかなかほろ苦いエンディングとなっている。

ちょっとぐっと来た。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.04 21:38:03
コメントを書く
[ミステリーランドへようこそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: