全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
帰り道、帰宅ラッシュも落ち着いた時間帯だったのですが、たまたま電車が遅れていたそうで、車内は混雑しておりました。降りる人の為に一旦ホームに降りたら、凄い数の人がホームで待っていて、まさかの満員電車状態になっていくのを、一時的に降りただけのはずのホームから見送る事になりました。そうです、あんまり混んでいるので、乗り込む気力が失せました(笑)そのまま次の電車を待っても良かったのですが、せっかくなのでその駅で降りて夕飯を食べる事にしました。そんな訳で、降りる予定の無かった飯田橋で夕飯です。何度か来た事のあった生パスタのお店に、久し振りに行ってみました。「ポルチーニとエリンギのクリーム」幅の広いパスタ「パッパルデッレ」です。とっても美味しいですよ(^.^)bim bum bam primo(ビンブンバンプリモ)というお店です。カジュアルイタリアン風だけど実はパスタハウスって所でしょうか。美味しい生パスタがリーズナブルに頂けます。製麺会社が経営しているレストランなんだとか。ここはパスタ以外も美味しいので、ワインも頂いちゃいます。レバーペーストをつまみに一杯やるのがお気に入り(^^♪また来よう(^^)vお子様にも安心のレバー製品。クラッカーやパンに添えてお召し上がりください。レバーペースト価格:630円(税込、送料別)もっと美味しく、さらにソースのようにレ・バーニャ 100g価格:3,250円(税込、送料別)ポチっとして頂けると、ていいちが( ̄ー ̄)ニヤリッとします。にほんブログ村東日本大震災の被災者義援金受付(楽天クラッチ募金)募集期間は2011年10月1日~2013年4月10日です。
2013年01月31日
コメント(1)
![]()
ロイホこと「ロイヤルホスト」で食事しました。携帯電話で会員登録すると、時々10%割引のメールが来てお得です。今月は私のお誕生日月で、20%割引のメールが来ており、せっかくなので使いに行きました。現在は「アンガス☆アメリカ料理サジェッション」なるキャンペーン中でアンガスリブロースステーキなるものが一押しっぽいです。今日は肉な気分ではなかったので、同じキャンペーン商品の「ニューオリンズJAMBALAYA(ジャンバラヤ)」を頂きました。ケイジャン料理ってやつですね。スパイシーで美味しいです(^.^)魚介の火の通し具合もバッチリで感心しました。食事よりもむしろこちらが本命かも、のイチゴのデザート2種。嫁が選んだのは「苺のブリュレパフェ」ブリュレ部分がとっても美味しいそうです。私が選んだのは「苺とパイのミルフィーユ仕立て」パイ部分がサクサクスカスカ(笑)なので、見た目ほどボリュームが無く、食後のデザートにはちょうどよいかも。イチゴソースもチョコソースも甘くて美味しい(^.^)ロイホは時々、外れだなーと思うメニューもあったりしますが、今回は満足しました(^.^)シンプルでモダンな白色陶器鉢。鉢カバーにも!ロイ ホワイト 【30cm】室内鉢価格:2,490円(税込、送料別)ポチっとして頂けると、ていいちが( ̄ー ̄)ニヤリッとします。にほんブログ村東日本大震災の被災者義援金受付(楽天クラッチ募金)募集期間は2011年10月1日~2013年1月10日です。
2013年01月19日
コメント(3)
![]()
ベランダ菜園の茎ブロッコリー「スティックセニョール」の葉っぱが、全て食べられてしまいました。ヒヨドリ被害です(T_T)こっちも。2012年1月の日記でもまったく同じ被害に遭った事を書いていました。2012年01月06日 セニョール受難野鳥に食べられるのは、それほど悪い気分でもないのですが、ベランダがフンで汚されるのに辟易して、前回は防護ネットを用意したのでした。...すっかり忘れていました。昨年の経験が活かせてないですねー(^_^;)ちょっと検索してみたら、ヒヨドリは畑の作物を食べちゃうことに定評があるそうですが、特にブロッコリーはお好みだそうです(-_-;)次回、ブロッコリーを育てる際には、ネットで防護したいです。こちらは元気一杯の「イタリアンパセリ」ヒヨドリにはまったく人気がありません。日本の鳥には、イタリアの食材は馴染みが無いようです。最近あんまり料理していないというのもありますが、使い所が無くて全然収穫していません。まぁこのままでも、ベランダが賑やかでいいんじゃないでしょうか。ベランダ、室外機などに!家庭用鳥よけ対策![菜園 園芸 家庭菜園 ガーデニング ビニールシート ...価格:3,750円(税込、送料別)ポチっとして頂けると、ていいちが( ̄ー ̄)ニヤリッとします。にほんブログ村東日本大震災の被災者義援金受付(楽天クラッチ募金)募集期間は2011年10月1日~2013年1月10日です。
2013年01月05日
コメント(4)
![]()
皆様、新年明けましておめでとうございます。2013年1月1日です。平穏無事に新年を迎えることが出来て本当にありがたいです。当ブログは本年もゆるゆるっと続けていきますので今後ともご贔屓にお願いいたします。おせちは大晦日の夕方に無事完成して、それぞれに実家に届けました。3軒分、重箱9つ。お店かっ(^_^;)元旦はお雑煮を作って、おせちと伴に美味しく頂きました。お酒も美味しいなっと。正月三が日は酔っ払いです(^^ゞ屠蘇器 とそ器 屠蘇【送料無料】 溜若松沈金 屠蘇器価格:33,600円(税込、送料込)「おとそ」ってただのお酒じゃなくて薬草を合わせた「屠蘇散」ってものをお酒と本味醂に混ぜたもの、なんだそうです。知らんかったー(゜.゜)ポチっとして頂けると、ていいちが( ̄ー ̄)ニヤリッとします。にほんブログ村東日本大震災の被災者義援金受付(楽天クラッチ募金)募集期間は2011年10月1日~2013年1月10日です。
2013年01月01日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

