2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全46件 (46件中 1-46件目)
1
キャンドゥの優待、配当が届いたのでキャンドゥ書きます。僕が持っているのは5株1階のリビングのデスクトップパソコン見ないといくらで買ったか覚えてませんがたぶん1株100000円5株で500000円だと思います。現在の価格は1株94700円5株で473500円26500円の含み損です。配当は手取りで3376円でした。優待は優待券と言うか優待チケットみたいなものです。105円券が60枚6300円です。半年に1度100円ショップなので好きな物60個です。年120個好きな物貰うための優待目当ての株です。
2007.02.28
コメント(3)
今週は数問出すつもりです。そこで解答は1番の答え2番の答えと書いてください。3問目までの全問正解者☆野いちご☆ エミkitty(チャミたん☆) みー10587問題1.僕の服に花が咲いています。その花は何?2.僕が花屋さんにこの花いいよとおすすめした花は何?3.僕のおなかの中には木があります。何の木があるでしょう。4.その花をデジカメで撮りましたがうまく撮れません。その花は何?解答はホームのメッセージよりメールください。締め切りは土曜の夜10時追加問題も土曜の夜10時です。正解ポイントは5ポイント追加問題もすべて5ポイントです。
2007.02.27
コメント(0)
今週は数問出すつもりです。そこで解答は1番の答え2番の答えと書いてください。問題1.僕の服に花が咲いています。その花は何?2.僕が花屋さんにこの花いいよとおすすめした花は何?3.僕のおなかの中には木があります。何の木があるでしょう。解答はホームのメッセージよりメールください。締め切りは土曜の夜10時追加問題も土曜の夜10時です。正解ポイントは5ポイント追加問題もすべて5ポイントです。
2007.02.26
コメント(0)

今日は休みでした。それで朝、女友達である雪女さんにすると私も休みだよ。それでブログで知り合ったうきとんさんの旦那まめっちの和菓子屋へドライブうきとんのページにたまに登場する和菓子がとても食べたかったのです。道に迷いながらも90分ほどで到着どれもおいしそうで悩みました。写真に写ってないいちご大福が絶品でした。また袋しか見えてないなごり雪もとてもおいしく大満足。うきとんの話だとかぶちゃんですと言えばサービスしてくれるよ。と言ってましたが女友達連れてて変にかん違いされても困るので黙ってました。すごく餡がおいしいのです。僕はドラえもんと言われるほど餡好き。アン♪アン♪アン♪とっても大好きドラえもん♪♪♪まめっちの店を知りたい人はうきとんさんに聞いてください。 そのあとしばらくドライブしてマイカル桑名の桑名らーめん街道へ桑名らーめん街道そこのかまどと言うお店で食べました。KAMADO竈くんたまとろ肉チャーシュー食べましたがとてもおいしかったです。箸におみくじついてて僕は小吉、雪女は中吉でした。そのおみくじはなると神木へこれで願いが叶うかな。なにもお願いしてないけど。ラーメン食べて無事帰宅しました。おいしく楽しいドライブでした。
2007.02.26
コメント(11)
昨日38.8度の熱だったけど今日は元気です。仕事に行くと言ってるので放っておきます。インフルエンザじゃなかったのかな。夜は元気も無いのに無理やり風呂に入ってました。そして朝からは元気でご飯いっぱい食べてました。そして元気になったら朝から僕を無視どんな人かいまだにさっぱりわからない妻です。
2007.02.26
コメント(10)
今週は問題何問出すかわかりませんがクイズのポイントは土曜日にまとめてつけます。問題が多くなると混乱しそうなのでノートに1つずつチェックしたいと思います。
2007.02.25
コメント(2)
今週は数問出すつもりです。そこで解答は1番の答え2番の答えと書いてください。問題1.僕の服に花が咲いています。その花は何?2.僕が花屋さんにこの花いいよとおすすめした花は何?解答はホームのメッセージよりメールください。締め切りは土曜の夜10時追加問題も土曜の夜10時です。正解ポイントは5ポイント追加問題もすべて5ポイントです。
2007.02.25
コメント(1)
妻が朝からダウン。息子から始まり娘、そして妻もたぶんインフルエンザです。数年前も同じ順番でした。とりあえず明日は娘のために取った休みだけど妻を病院に連れて行きます。昼はアトムの寿司を持ち帰りました。妻は食欲がなくアクエリアス飲んだだけ。夕飯は息子と買出しに出かけ味噌煮込みうどんに決定。娘と二人で作りました。僕はほとんどしゃべってただけだけど。僕もうつらないように気をつけます。まだ妻はうどん食べてないです。プリンとヨーグルトは買ってきてあるのでそちらだけでも食べられたらいいけど。
2007.02.25
コメント(3)
42000を踏んだのは420032007-02-25 16:04:58なみなみ1976さん420022007-02-25 15:53:43ki-haruさん 420012007-02-25 15:46:46最近業者の書き込みうざくね420002007-02-25 15:45:26*.dion.ne.jp 419992007-02-25 15:41:15***.inktomisearch.com 419982007-02-25 14:04:55***.bbtec.net 419972007-02-25 13:49:07Yahoo!ケータイ 42000は該当者なしなので今回はki-haruさん です。おめでとう。8ポイントです。次のキリ番は4300043000を踏んでくれた人に10ポイント該当者無しなら43000を越えて最初の人に8ポイントです。該当者とは過去に日記のコメントや書き込みの有った人。レンガースクイズに答えを送ってくれた人です。
2007.02.25
コメント(3)
今週は数問出すつもりです。そこで解答は1番の答え2番の答えと書いてください。でも、もしかしたら1問だけかも・・・・問題1.僕の服に花が咲いています。その花は何?解答はホームのメッセージよりメールください。締め切りは土曜の夜10時追加問題も土曜の夜10時です。正解ポイントは5ポイント追加問題もすべて5ポイントです。
2007.02.25
コメント(2)
問題88歳になった僕と18歳のとても綺麗な海女さん。さてどちらが長く海にもぐっていられるでしょう。解答88歳の僕です。長生き(長息)だから。お気に入り大賞は2人☆野いちご☆とki-haruです。☆野いちご☆の答えA:88歳になったかぶちゃん。18歳は高校3年生だから、「高3」でかぶちゃんに降参した!!ki-haruの解答はおもしろいけど縁起がよくないので悩みましたが今日が誕生日なのでお気に入りです。ki-haruの答え・「88歳のかぶちゃん」理由:潜った瞬間ポックリ逝ってしまい永遠に潜っていた。ki-haruさん 誕生日おめでとう。2人には20ポイントです。
2007.02.24
コメント(3)
娘のインフルエンザ終わりました。木曜日だったから2日です。でも水曜日からたぶんインフルエンザだったと思います。娘は毎年バレエを休みたくないと予防接種受けておりたぶんかかってもひどくないのでしょう。息子は去年は受験のときにかかったら困るので予防接種しました。今年は予防接種なしでした。娘の話に戻りますが今日はもうバレエの練習に行ってます。木曜日インフルエンザになり木曜日はおとなしくしてました。金曜日は僕が少し出かけて帰ってきたらテレビ見てました。そしてチョコ食べてました。(僕の備蓄です)そして今日病院で治った証明もらいました。僕は月曜休み取って娘の治った証明もらって学校へ送るつもりだったけどもうもらったから月曜日僕はのんびりします。あとは妻がうつってないかどうかだけ。
2007.02.24
コメント(10)
息子はインフルエンザ治り今日から学校へ。でも今度は娘がインフルエンザです。風邪で弱ってたから心配してたけどうつっちゃいました。次は妻?これじゃ数年前に僕以外がインフルエンザだったときに似ている。妻もなるなら土日でお願いします。
2007.02.22
コメント(6)
問題88歳になった僕と18歳のとても綺麗な海女さん。さてどちらが長く海にもぐっていられるでしょう。まだ正解者は3人です。クイズのヒント1.年齢(若い、おじいさん)2.もぐっている時間(呼吸、息)ただいまより正解ポイントは10ポイントです。みなさん、がんばって!
2007.02.22
コメント(0)
壱番屋の優待が届いたので壱番屋です。壱番屋僕が持っているのは1000株です。2001年1月770円600株462000円2004年6月1955円400株782000円計1244000円現在2305円2305000円含み益は1061000円100万以上プラスです。優待は1000株では半年に1度食事券10000円分です。壱番屋優待含み益は多いですが優待目当てで持ってます。
2007.02.21
コメント(12)
息子がインフルエンザに。昨日は高校入試のため学校休みでした。息子は高1です。僕は朝から出かけ昼に帰ってくるとよく寝ている。息子はすることがないと昼寝をすることがたまにある。夕方になり熱が高くなったのでに行ったらインフルエンザだった。娘は昨日は学校へ行った。今日は風邪でダウン。妻もたぶん風邪は完治してないと思う。娘も妻も風邪で体力なくなっているのでインフルエンザがうつるかもわからない。数年前僕を除く3人がインフルエンザにかかり大変だった。もしかしたらまた・・・僕は元気だけど。
2007.02.20
コメント(12)
問題88歳になった僕と18歳のとても綺麗な海女さん。さてどちらが長く海にもぐっていられるでしょう。とても難しいようです。正解者は2人。そこで正解ポイント20ポイントに変更します。木曜の朝ヒント出して10ポイントに変わります。今日は特別ヒント問題は年齢。88歳じゃ無くても90歳でも100歳でもOKです。
2007.02.19
コメント(2)
明日から夜勤です。もう0時すぎたので今日から夜勤です。会社で自己申告制度というものがあります。年度の始めに目標立てて、どう取り組みその結果どうなったか報告するものです。それで夜勤に入るので今夜は遅くても大丈夫と考え昼間少し昼寝して深夜に書くことにしました。提出は書類でもパソコンでもいいのですがパソコンだとほかの事してしまって進まないので僕は書類提出です。準備万端でいざ書こうと思ったら用紙会社に置いてきました。と言うか違うもの持ってきてました。なので書けません。しょうがないので寝ます。昼寝の意味が無かった。深夜の静かな時間に書こうと思ったのに・・・今から会社に取りに行ってもいいけど明日以降に頑張って書きます。
2007.02.18
コメント(3)
妻と息子、娘の風邪は1日でかなりよくなりました。それで元気になった妻の最初の一言なんだと思いますか?ありがとうが欲しいわけじゃありませんが最初の一言が「このプーさんの皿、邪魔だから処分しといて」自分の趣味じゃないとすぐ捨てようとする。このままじゃプーさんピンチなので僕の部屋に保管です。皿として活躍できないプーさんごめんね、プーさん。妻といると元気がなくなります。もうダメだなぁ。
2007.02.18
コメント(8)
問題88歳になった僕と18歳のとても綺麗な海女さん。さてどちらが長く海にもぐっていられるでしょう。締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメールからメッセージください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.02.18
コメント(6)
問題あるところにすごく険しい山がありました。その山の中ほどにすごく綺麗な花が咲いています。どうやったらとれるでしょう。解答写真に撮る(デジカメ、ビデオカメラ)思ったより正解者は多くありませんでした。お気に入り大賞は2人ki-haruと★野いちご★です。ki-haruの答え・「けわしい山」の中ほど「わし」に取ってきてもらう。自信あり~!!(^^*)v・「クターにスプリングジャンプして取って来てもらう」★野いちご★の答えA:見惚れる。見とれる。 綺麗な花の、あまりの美しさにうっとりと見惚れる。ki-haruの自信ありの答えと★野いちご★の綺麗な答えに20ポイントです。
2007.02.18
コメント(6)
今日仕事から帰ってくると妻と息子が風邪で寝込んでいた。息子に何が食べたいかと聞いたらあったかいもの、うどんが食べたいと言った。すぐに服を着替え買出しに出かけた。キッチンを見ると昼たべたまま片付けてていない。とりあえずうどんを作りキッチンをキレイにし次は風呂掃除だ。風呂掃除も終わり娘のバレエのお迎えに行った。娘も風邪ひいていた。うつらないようにしなければ。
2007.02.17
コメント(5)

セブンイレブンの弁当やパンなどのポイント貯めてもらえるパスタ皿。昨日まででした。僕がもらったのはくまのプーさん。携帯画像少しボケてて見にくいかも。今までスヌーピーシリーズはたくさんもらったけどディズニーシリーズは僕は初めて。ミッキーは品切れでした。僕はプーさんが欲しかったのでよかったです。あまりセブンイレブン利用してなくてポイントがピンチでした。そこで雪女さんにポイント頂いておかげでプーさんのパスタ皿ゲットです。雪女さんありがとうございました。
2007.02.16
コメント(12)
41000を踏んでくれたのは・・・410032007-02-16 18:16:28*.katch.ne.jp 410022007-02-16 16:52:56あやはじくんさん 410012007-02-16 16:36:09エミKITTYさん 410002007-02-16 15:37:44★野いちご★さん 409992007-02-16 14:55:5164.124.*.* 409982007-02-16 13:54:23もぐわい5775さん 409972007-02-16 13:52:48Yahoo!ケータイ ★野いちご★さんでした。おめでとうございます。10ポイントです。次は42000です。42000踏んだ人に10ポイント該当者無しなら42000を越えて最初に踏んでくれた人に8ポイントです。
2007.02.16
コメント(6)

今日今月のコモの株主優待が届きました。さくら小町です(春限定)。12個入りでした。コモ
2007.02.15
コメント(14)
僕はチョコが好きなので楽しみです。今年は片手以上両手未満でした。チョコがたくさん来たらどうしようと思ってましたが大丈夫でした。倉庫借りなくてよかったです。僕の1番もてたときは中学生のときです。野球部のキャプテンだったからもてたのかも。僕の1番持てたのは35~36歳くらい。重いものでも軽く感じるほど持てました。この頃は遠くまで大会で泊まりで出かけてました。みなさんチョコありがとう。ちなみに妻からはありませんでした。いつものことです。
2007.02.14
コメント(16)
今日は膝の調子もよく気持ちよく練習できました。左肩は少し痛みがありますが問題ないと思います。調子がよくても2月いっぱいは今のペースでいきます。
2007.02.13
コメント(13)
1年間無事幹事を務めた親睦会今年は番長と半丁に幹事をしていただきたいと思います。それで去年はコンパニオンも呼ばずおいしい料理と会話で楽しくすごしました。そのため予算が余ってきてます。そこで僕の勝手な意見ですが今年の会費は1月からではなく4月からにしたいと思います。1月から3月は徴収しません。年間で36000円を27000円に変更します。反対者はいないと思いますが反対意見の人は申し出てください。
2007.02.12
コメント(5)
問題あるところにすごく険しい山がありました。その山の中ほどにすごく綺麗な花が咲いています。どうやったらとれるでしょう。締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメールからメッセージください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.02.11
コメント(0)
娘が作ったチョコチップクッキーとてもおいしかった。バレンタインに誰かにプレゼントするための練習?それとも作った中の出来の悪かったもの。何かわからないけどおいしかった。
2007.02.11
コメント(6)
問題あるところにびっくりと言うクリの実がなる木がありました。それはどんな木でしょう。解答おどろきです。これも簡単でした。みみず同様正解者多数です。お気に入り大賞はエミkittyです。エミkittyの答えびっくりドンキー答えをみたときこれはやられたと思いました。僕の答えよりずっといい。びっくりドンキー知らない人はごめんなさい。エミkittyだからハンバーグ食べたくて閃いたのかも。僕はよく間違えて家族にドンキーコングに食べにいくかと言ってしまいます。びっくりドンキーエミkittyには20ポイントです。
2007.02.11
コメント(10)
3連休ですね。でも僕の会社は祝祭日は関係なく仕事です。これはよくあることだと思います。僕がおかしいと思うのは会社のカレンダーです。製造現場(工場)とフレックス部門(事務職)のカレンダーが違う。製造現場は1月~3月は土曜日出勤フレックス部門は土日休みそのかわり製造現場は連休が長い。たとえばゴールデンウィークですがフレックスは4月28日(土)~5月6日(日)製造現場は4月27(金)~5月6日(日)となっている。でも1日早く休みになっても子供たちは学校だし祝祭日が関係無い分、連休長いから無駄なところで休み。それより土曜日学校休みなのに会社で仕事させるそこをフレックスと同じように休みにして欲しい。それに土曜日数年前にトラブル有ったときもフレックスは休みだから会社にいないよと対応が遅れる。それにフレックスの方は連休前に製造現場が休みだからやることがないと有休で休む。それならカレンダー一緒にしろよって思う。普段でも現場は勤務が細かく決められていて1分でも遅れたら遅刻。フレックスは10時~15時の間に会社にいたら仕事始める時間も仕事終わる時間も本人まかせ。だからトラブル時いないこともしょっちゅう。仕事時間は別にしてカレンダーくらい統一してください。同じ会社で仕事してるんだから。
2007.02.11
コメント(2)
問題砂漠を旅しました。道に迷い喉が渇き、彷徨っていました。そこに突然民家が。「み・・・・水をくれ~・・・・・」と言ったら何が出てきた?解答みみずです。みみずをくれって言ってます。今回の問題でお気に入りの答えは難しいようです。こんなときはやっぱり天然お笑いマーメイドki-haruですね。でもお気に入り大賞ってほどでもないからお気に入り中賞です。ki-haruの答え人が出てきた。確かに水でもみみずでも人が持って出てきます。ki-haruには10ポイントです。それから追加クイズの解答は明日昼過ぎです。
2007.02.10
コメント(2)
飲みに行った後ビリヤード大会でした。僕がビリでした。ビリやど~僕が飲んだのはビール中ジョッキいっぱい。後はウーロン茶でした。いっぱい食べました。ビリヤードは1番へただったけど楽しめました。クイズの解答は深夜か明日早朝です。
2007.02.10
コメント(8)
今日はレンガース若手グループと若手と言っても30歳台ですが・・・クイズの解答遅くなるかも。場所は近くの榮太郎歩いていきます。
2007.02.10
コメント(6)
今日は日曜日の夜勤の代休です。代休をくれるより休日出勤の方がいいですね。休日出勤だと手当てが大きいから。でも休みも欲しいので代休でもしょうがないかな。今日は夜勤が終わって夜は代休だから寝れるのでK市の体育館に行ってました。普段は会社の体育館がメイン。でもK市の体育館は高重量まで設定でき僕の会社DやA、Tもよく利用しています。この体育館トレーニング室はハイレベルです。 ここは僕にとっての育てられた体育館です。自己流で練習してきた僕がこの体育館で愛知県大会が開かれると聞いたのが10数年前。僕は電話で場所を聞きそして大会申し込みもしました。もちろんルールも知りません。そこで当時インストラクターをしていたT社のNさんにつきっきりで面倒みてもらいました。そしてそれがきっかけとなって僕の会社D社のトレーニング仲間と出会えました。不思議な表現かもわからないけど社員数が4万人以上の会社なので知らない人の方がいっぱい。今はK市の体育館のインストラクターは僕の会社DのSさんがしています。Sさんは愛知県協会の理事長もしています。普段は会社の体育館で休日はK市の体育館での練習になると思います。
2007.02.09
コメント(4)
会社を辞めたわけではありません。毎年退職金の途中経過があります。僕の2006年12月31日の退職金額は664万9600円18歳から働いて今43歳勤続25年です。少し安いような気もします。20007年12月31日は700万に届いてるかな?
2007.02.09
コメント(7)
クイズ正解者が多いので追加問題です。問題あるところにびっくりと言うクリの実がなる木がありました。それはどんな木でしょう。締め切りは日曜の昼12時まで解答はメッセージからメールください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.02.08
コメント(1)
皆さんは豆まきしましたか?僕の地元では12月31日なんです。その日その家の長男は大変実は僕もそうです。昼を過ぎるとまず身体を綺麗にしなくてはいけません。だから昼過ぎに風呂に入ります。そして撒く豆、大豆を炒ります。その前に伊勢海老の頭をY字型の木につけます。伊勢海老が手に入らなければ鰯です。そして豆は3回に分けて炒ります。火の元には木(名前は忘れました)を入れて葉っぱがバチバチ言ってます。そして呪文を唱えながら炒っていきます。炒りあがったら大きな桶の中に1升マスがありそこに向こうから手前の方に向かって入れます。そのときにきちんと入れてはいけません。わざとこぼして溢れるように入れます。そのあと家族全員が集まり歳の数より2つ多く豆を食べます。これは1年間何も無くこの歳になれると言うものです。そしてこの後が豆まきです。その前にお酒とサザエ、赤飯、大根、にんじんを少しだけ食します。そのあと神棚、各部屋に豆まきします。「福はうち、福はうち、富はうち」です。すべて周ったあとに「鬼は外」です。そしてこのあと家を出て、家の周り、町内を周ります。町にはたくさんの神様がいる場所がありそこに豆まきです。海や森の中、神社など何箇所も周ります。そして家に帰って食事です。食事は海の幸、山の幸7品食べます。鬼、厄を払ったあと1月1日になるのを待って初詣に行きます。
2007.02.05
コメント(8)
400022007-02-04 18:43:34***.bbtec.net 400012007-02-04 18:15:54アナログ人間400002007-02-04 17:52:17エミKITTYさん 399992007-02-04 17:40:5260.28.*.* 399982007-02-04 17:36:53★野いちご★さん 40000アクセスはエミKITTYさん 前後賞は★野いちご★さん40000を超えたところはまだ確認できてませんでも今日から夜勤でもうすぐ仕事確認できればポイントつけます。このままおいといても50件なら40000のところも消えるといけないのでごめんなさい。仕事に行くまでに踏んでもらえること祈ってます。エミkittyに20ポイント★野いちご★に10ポイントです。次は41000です。41000を踏んでくれた人に10ポイントいなければ41000超えて最初に踏んでくれた人に8ポイント
2007.02.04
コメント(5)
問題砂漠を旅しました。道に迷い喉が渇き、彷徨っていました。そこに突然民家が。「み・・・・水をくれ~・・・・・」と言ったら何が出てきた?締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメールからメッセージ送ってください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.02.04
コメント(0)
問題せまいところに鳥がたくさんいました。その鳥はなんでしょう。解答混んどる コンドルクイズ参加者の中には「混んどる」使わない人もいると思います。ごめんなさい。僕が普通に使ってる言葉です。2週前が「混んでる」でキツネ出るだったのでそれでコンドルに気がついた人もいました。お気に入り大賞は宮下さくらです。最近また解答が多くなってきました。全部で10個くらいありました。宮下さくらの答え・ニワトリ=狭い庭の鳥 (笑)・きゅうかんちょう=旧官庁=聞いただけで狭く硬苦しそう・鶏舎= 文字通り→にわ鳥がいっぱいいるのに狭苦しい(あは)今、ニワトリたちも病気感染でかわいそうですよね。・色とりどり=色鳥どり・焼き鳥やさん焼き鳥屋さんのカウンターの中には、串に刺さった鳥たちが、種類豊富でいっぱいw(笑)・2月ごろ、鳥たちが運んできた鳥インフルエンザにかかった人たちが病院でいっぱい他にもたくさんの答えがありました。お笑い大賞は★野いちご★★野いちご★の答え・カナリア :その混みようはorその数は、かなりのものだから・・・「カナリや~~!!」駄洒落ですが...。二人には20ポイントです。
2007.02.04
コメント(3)
新年会も無事終わりました。甲羅本店蟹しゃぶも豚しゃぶもとてもおいしかったです。特に甲羅本店の蟹シュウマイは絶品でした。もちろん今日は節分なのでおみやげも恵方寿司です。かに太巻寿司もみんな喜んでました。おいしくて満足でした。
2007.02.03
コメント(10)
82キロだった体重が69キロまで減ってから体重を量っていませんでした。それでトレーニング再開のため体重測定。72キロでした。そういえばおなかの周りに肉がたっぷり。最近はみなさまのおかげで精神的にも落ち着き嫌なこともすっと流すことが出来ます。目標は身体引き締めと筋肉アップです。あと身体がすごくかたくなってたので柔軟、ストレッチも頑張らなければ!予想通り筋肉痛ですが気持ちいいです。でもまだピークがきてないのかも。筋肉痛はいろんなこと教えてくれます。狙った場所に効いているか、筋肉の回復度合いなど。筋肉痛とはべつに運動に関係なく膝関節、足首、左肩と痛みがあります。うまくごまかしながらトレーニングしていきたいです。
2007.02.03
コメント(12)
しばらく休んでいたトレーニングを今日仕事後にしました。1時間弱、軽く流しただけですがやばいです。たぶん明日は全身筋肉痛で動けない気がしてる。2月いっぱいは今日のメニューと同じ様な感じで慣らしていきたいと思う。
2007.02.02
コメント(10)
今日久しぶりにカルビーのかっぱえびせん食べました。すごくおいしく感じました。たぶん3年は食べてないと思います。サッポロポテトやじゃがりこは食べるけどかっぱえびせんはずっと食べてない。また買っちゃうかも。
2007.02.01
コメント(13)
全46件 (46件中 1-46件目)
1