リキのサブ3とサブ12を目指して

リキのサブ3とサブ12を目指して

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リキ5799

リキ5799

カレンダー

コメント新着

リキ@ Re:こんにちは(05/18) まんもさん >おっ、道志/トレイルで…
まんも@ こんにちは おっ、道志/トレイルで検索してたらリキ…
Bristol Airport Hotels@ gtTsfPfyqggKOelajY JzW0xA wow, awesome blog post.Really l…
リキ5799 @ Re[1]:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) >走る女将さん >うるとらyouちゃん…
走る女将 @ Re:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) うるとらyouちゃんのレポで、エイドが充実…

フリーページ

2008年06月29日
XML
カテゴリ: トレイルラン
第一回 志賀野反トレランレース

前日は、野反峠まで車で行き、着いたのが待ち合わせより50分程早い到着。駐車場には、小型バス1台と乗用車1台しか無くて、スタッフの姿もない。本当にここで良いのか不安になってしまいました。ガスと風はあるものの17℃くらいで今日だったら走りやすいのになぁ…

マコトさんの車で志賀まで乗せてもらい、受付会場へ…知り合い何人かと会いました。その後、パーティー会場へ。凄い人で、暑苦しい。でも、ちゃっかり競技説明の時には、前の方を陣取る^^;夜は、ビールと梅酒ちょびっとを飲み準備万端(笑)明日は、雨だから、滝汗にならないから大丈夫!

レース当日の朝、同じ食卓を囲んだ6人のうち3人が食あたりに…マコトさんDNS、ハリ天さんは朝食抜きの強行出場、ハリマネさんは、表情が険しい。私は、大丈夫とみんなには言いましたが、スタート前にちょっと嗚咽が…何が当たったのか、未だに不明。

それはそうと、レースは天気予報どおり雨が結構降っています。スタート10分前までは車で待機。それでは、レース内容について、書きたいと思います。

【高天ヶ原スキー場~寺子屋峰(金山沢の頭)】
スタート号砲と共に、いきなりゲレンデ登り。ハリ天さんをマーク。暫くして左のゲレンデに渡り、下っていく。なんだ!結局、スタートと標高が同じ位置まで行くのか…これは渋滞回避作戦のようです。下りの途中で、女性のO川さんが凄い勢いで抜き去っていきました。全然反応できず。シングルトラックの平地が3キロ程続き、ハリ天さんと仲良く前後し私が引っ張る形に…登りが始まったところでハリ天さんが来ない。どうしたのか?でも、そんな事を言っている場合では無かった。私も調子が上がらず、なっちゃん、素浪人さん、TWさん、maraさんに次々と抜かれ、あっと言う間に差が付きガックリ。でも、maraさんとは、ちょっと前後できました。抜かれ際に、ハリ天さんが大失速しているとの話を聞き心配になりました。ノッキリからの下りで滑りやすく、ペースが上がらない。下りでも、抜かれ捲くりでガックリ。やっとの思いでエイドに着きましたが、スルー

【~大高山】
雨は相当降ったようで、平地の水溜りは避けることが出来ず突っ込む。下りは、段差が激しいだけでなく、川になっていたり、泥濘になっていたり、付き足が引っかかり抜けなくてバランス崩したりと、まさにヨレヨレヘロヘロのドロンコ遊び状態。私も含め、滑り台やダイビングしている人もいました。何回転んだかわかりませーん。でも、下りが上手な人は、それでも軽く抜いていき、すぐに消えていきます。何が違うのか。自分の技術の無さに失望しました。12.7キロ地点の赤石山を超え、次のダン沢の頭手前の急登(15キロ地点)の所から、急に元気が湧いてきました。その後も、急登は絶好調でした。珍しい。下りは平地と下りは、走らせてくれません。


大高山を過ぎたあたりでしょうか。目の前にひげさんがいました。どうやら、眼鏡を曲げて直したが、良く見えなくて怖いとの事。途中までO川さんと一緒に走っていたようで好調だっただけに残念です。ここで、25キロの野反湖ロッジがゴールだと初めて知りました(大汗)ゴール後に知ったことですが、スタート30分程前にお知らせしていたとの事。車でぬくぬくしていた時か(あちゃー)そうと知ったら、気合入れ直したいところですが、下りがお話にならず、ゴールに近づくにつれ、こける間隔が短くなり、手もドロドロ。4人ほど渋滞を作ってしまいましたが、ラストのロードに出た残り300mくらいで一気にスパートして突き放しました(笑)ゴール直後の豚汁は、具沢山、汁並々で美味しかったです。

タイムは、あまりの不甲斐なさに、書く気になりません。前半で抜き去ったライバル達のタイムを聞いて、更に落ち込みました(しょんぼり)下りを一から鍛え直します。

P.S. ゴール後になっちゃんから聞いた話ですが、女性が1人低体温症になったと聞いて、あれっ!そう言えば、残り2キロくらいのところで、スタッフと一緒になって、女性がゆっくりと歩いていたのを思い出しました。確か、寒くないか大丈夫かといっていたので…でも、ちょっと待てよ!てことは、私より前に居たあの女性(maraさんの前で激しく転倒した)でしょうか。女性は4人しか抜かれていないからなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 22時36分25秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: