2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

毎日暑いですねー。今日は信濃町の「PHOTOFES」に行って来ます。たぶん友人達の写真が多数出展されてるハズ。(私のはないでーす)その後はガールズトーク。
2010/07/31
コメント(0)

人生で初めて、「僕の好み?それは…キミ」と真顔で言われるという初体験。トリハダ。残念ながら私ってこういう甘いセリフ(?)が苦手です…。これって言われて嬉しい女性っているのよね?あ、福山雅治だったら嬉しいのか…?
2010/07/29
コメント(2)

そして宿泊先は「鷲ヶ峰ひゅって」さん。実は目的の半分がこちらに泊まることだったりします(笑)ヒュッテ(山小屋)なのにフランス料理、オーナーさんと奥様の暖かい雰囲気、そしてまさに痒い所に手が届く気遣いの数々!素敵なお宿でした…(うっとり)特に早朝、クラッシックが静かに流れるリビングでゆったりまったり本を読むひと時は…すごい贅沢。すごくオススメです。
2010/07/25
コメント(0)

山ガールしてきました!目的地は霧ヶ峰。新宿駅から特急に飛び乗り、(いかんせん遅刻気味の2人ですから…)茅野駅からバスで1時間の車山肩からハイクです。高原なので日差しを遮る木々がないのですが、そのかわり眺めが壮観!すばらちい!※写真参照ー
2010/07/24
コメント(0)

気が付いたら、日記が2000件を超えてましたー!オォー。ほぼ10年分の日記が詰まっているこのBlogも2000件超え。色々カタチを変えてはいますが、このままゆったりと息長ーーーく続けていきたいと思います。これからも宜しくお願いします!
2010/07/19
コメント(0)

スタジオでセルフポートレート、撮ってきました!いやぁ、ライティングやらセッティングやら、気恥ずかしさやら、もじもじしているうちにどんどん時間は過ぎ…(泣)それでも途中からスイッチが入り、小道具とかも使って4パターンぐらい撮りました!時間切れみたいな感じで終わったのが残念で、もう1回挑戦してみたいなぁー…なんて思ってます。あとね、固定したシーンを撮りたい場合は三脚とレリーズは必須だったね…(涙)
2010/07/11
コメント(3)

当日連絡があり、友人と飲みへ。仕事後に連絡があったので、7時から飲んで…終わりが終電、っていう…。久々な感じでした。アラサーになると周囲が結婚とか出産とかし出してなかなかこういう「遅くまで飲み」って少なくなってきた気がします。そしてサシでずーっと語れる友人を新たに作るっていうのも難しいのですよねー。この日は何話したのかよく覚えていないんですが(笑)楽しいひと時でした!
2010/07/09
コメント(0)

ということで、教室の課題はセルフ・ポートレートになりました…。自分らしさとか自分とは何かとかそういうのを写真に反映させて欲しいそうです。すんごい色々考えたのですが、ポージングとか表情でそういうのを表すのは次回!と諦めて、スタジオを借りて撮影することにしました。
2010/07/05
コメント(2)

でも写真教室では「作品」を撮るための想いや考え方のアドバイスをしたかったようで、テクニックを求めた私とはすれ違いがあったんですよね…。残念。ということで今日の授業では作品見せがあったのですが、友人を撮った写真のみを見てもらいました!(Aさん、あなたを撮った写真が大好評でしたよー)
2010/07/03
コメント(0)

と言うのも私の写真との方向性というのが、「作品」のような写真は目指さないというものだったからかもしれません。私は周囲の人(友人・家族)があっての写真、なので周囲の人が見ても楽しい写真を撮りたいのです。それってモノ写真よりもヒトの写真、しかもその場を切り取ったようなヒト写真。だから最近は展示会に出展する意味とかそういうのも分からなくなっていたのです。(ツヅク)
2010/07/03
コメント(0)

久々に写真教室第2弾に行ってきました。今回はちょうど1年前に行った写真教室のその後、について考えてみようという内容でした。私は前回の写真教室で、写真とカメラの限界について知って自分の写真の方向性が定まったのです。それと、すごい写真と自分というものの関係について考えた3週間だったので、改めてそういう時間を持つのも悪くないかなーぐらいのノリで参加したのですが…、それがちょっと間違いだったかも。
2010/07/03
コメント(0)

社長直々に社員へ宣告がありました。「ボーナス、下がります」まーじーでー(溜息)私は総務なのでうっすらと、でもイマイチ現状を把握出来てないボスに「ボーナスは上げないとね!」とか言われていたりして混乱してたんですが、やっぱりねー…。日本国内の製造業は色々難しいとはいえ、過去最低の業績を叩き出した去年より下がるとは…。がっくし。
2010/07/02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


