全5件 (5件中 1-5件目)
1

たしか・・・、2ヶ月前に布を買ってきたんだと思う。ようやく完成。長かった~ これは、2階の子供部屋(現在、私、子供たちの寝室)。前に、パパさんが上のほうに押入れ(ロフト)??を作ってくれました。そこに、季節ものを置いてあるんですが、全部見えていて落ち着かないので、カーテンを引くことにしました。 その目隠しに、カーテンを作ったんです。ミシンでひたすら直線縫いしました 次は、息子たちの勉強部屋のロフトだっ! いつになることやら・・・・
2009.03.31
コメント(0)
幼稚園で離任式が行われました。 お世話になった、2人の先生が離任されることに・・・・ 1人は、息子2が大変!大変!お世話になった先生。そして、大好きだった先生。 1年生に上がっても、娘の用事で幼稚園行くというと、着いてきた息子2でした。その先生とお話するのが、楽しみで! 離任が分かって・・・みんなで手紙を書き、クッキーを焼きました。 先生の顔に似せて作ったんです。 たくさん作ったクッキー。残った分は、美味しく頂きました
2009.03.30
コメント(0)

予定していた、「自転車キャンプ」。今日は、なんだか真冬に戻ったような寒さ・・・。 昨日、準備バッチリ!したので、朝は6時起きで(めずらしく、目覚まし時計が鳴る前に起きた!)、おにぎりと簡単なおかずを作って。後で起きてくる娘のご飯も用意しつつ・・・。 集合場所について、まず「寒いっ」。暑がりの息子1もさすがに寒いらしい。 今回は友達(4年生)も一緒に参加。←初めてでちょっと緊張ぎみ・・ と、周りを見渡したら・・・お~~久々にお会いできましたね~。 reiさん懐かしい!12、3年ぶり??ちょっとした同窓会に話に花が咲いてしまいました子供のこういった活動で再開できるとは、 びっくりだねっ。親子共々よろしくね~~。 暖かくなると思ったら・・・曇り。今頃、ドカン風呂に、飯盒してるんだろうな。 がんばれっ、息子1たち 。 きっとまた一回り大きくなって帰ってくるんだろうな・・・
2009.03.28
コメント(2)

最近、娘はよく叫んでます!! 「お兄ちゃんたちが、あそんでくれな~~い」 時には、大泣きでやってくるので、 また、けんか~~?? と、思いきや、これだもんね。 ということで、娘の相手をしなくてはいけない、母ここ最近、台所に一緒に立つことが、増えました。 「 サラダ つくってね 」 楽しいし、自分で作ったからたくさん食べてくれます。 いいこと2倍! たまに、しつこいほど「美味しい??」って聞かれるのも
2009.03.24
コメント(0)
花粉症に悩まされる、日々4年前から発病している「花粉症」。去年は3月から1ヶ月くらいで終わって。 今年は、そうはいかなかった2月中旬から始まり、先週少し治まった・・・よし!!ブログも再開だ~~と思っていたら、今日、すごくひどい!! あ”~~つらい・・・ 子供たちも、春休みに入りました。 今週末、息子1が1泊2日のキャンプに行く予定! 今から、ドキドキだって
2009.03.24
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
