全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんばんは~りりです!今日はひろっしゅコーチのパパママコーチング@中板橋inはぴくす♪に夫婦で参加してきました~(もう日付が変わってしまったけど)私は完璧なママではないので()、はじめは色んな方とワークを組む中で、「パパ~、私のこと何言ってんだろう~」とか心配でしたが(笑)、気付くとパパも次第に慣れてきたのかワークを組んだ人たちと笑いながら話している姿を見てホッとしたわ~っていうのは、パートナーのいいところを言ってみて~とか、パートナーのカチンときたところを言う~というシェアがあったので、ヒヤヒヤもんだったけど、それ以上にパパがそんな風に思っててくれたのか~という事が分かり、かなり感動した事も多々あり、夫婦で参加して良かったなぁ~と思いました~パパも最後に「参加して良かったよ~。今日はお疲れさん。」って言ってくれてホッママイキを主催させてもらった時など、パパにはすごい協力をしてもらったので(ママイキ用名刺もパパ作です)、もうママイキとひろっしゅコーチという言葉は耳にタコができるくらい聞いているフレーズ…のはず。パパママコーチング@中板橋の開催を聞いたとき、何気にパパに「一緒に参加してみない~?」って聞いてみたらすぐに「うん、ええよ~」(大阪に人なので 笑)と。 (心の中で、今ええよ~って言った?と)思わず、「えっ、ええの~?」って聞き返してしまったわ最後に夫婦でワークを組み、パートナーのいいところを言うという課題があったの。あと2~3年すると、知り合いお付き合いしてから20年くらい立つ私たち。新鮮というものは何をどうやっても出てこない私たち夫婦(爆)。でもこの瞬間は何を言ってくれるのかなんだかドキドキ~(笑)。パパが私のいいところを言ってくれた後に、感動してジ~~ン今日はパパママのお陰で色んなことをパパと話し合った1日で、と~っても楽しかったわ~いつもは恥ずかしながら、子供中心の生活で、話も子供中心。朝パパが、終わったらたまには二人で映画でも行くか~?と言ってくれましたが、長女ちゃんのピアノの習い事があり、時間の都合上二人での映画は断念(今日、7月に行なうピアノの発表会の曲を先生と長女ちゃんと決める日だったので)また次回にねっ、パパ今回のパパママはなんと18名(19名だっけ?)のパパが参加とっても落ち着いた良い雰囲気の中で時間が進みました。そして今回は某新聞社の取材が入っていました。ひろっしゅコーチ、主催者の皆さん、一緒に受講した皆さん、楽しい時間をありがとうございました~明日は(日付が変わったので、今日か~)長女ちゃんのクラスの遊ぼう会我が家は家族4人で参加してきま~す最後に告知協力ですお友達のじゃんぼさんと美桜さんが主催されますママイキ@成増~講師はひろっしゅコーチわたくし個人の感想ですが、ママイキを受講すると、子育ても本当に楽しくなり、人との繋がりも更に広がり、毎日がとっても楽しいです~ママイキにご興味のある方、リピーターの方、ちょっと興味がありご質問などある方は↓を覗いてみてくださいな~。詳しくはハッピーリンク♪いたばしのブログまでどうぞ~そしてもうひとつ。ハピチア同期のアイゥオーラ☆ママイキ@鴻巣主催します!さんも主催されます。お近くの方、または日程の合う方はどうぞママイキ@鴻巣を~それでは明日の遊ぼう会、9時に集合ですので、もうそろそろ休みま~す。おやすみなさ~い
2008.04.19
コメント(4)

{たまにはパパがメインの遊びを~♪}こんばんは~りりです!あちこちで見かける桜…、私の近所ではもう散りはじめています~桜の花の色って、なんて優しい色なんでしょう~散ってしまうのは淋しいけど、また来年のこの時期を楽しみにしよう~っと早いものでもう4月に入り、子供達も進級しました~長女ちゃんは年長組さんになりました保育園生活最後の年なので、1日1日を大切にしながら、思い出に残る園生活が送れたらいいなぁ~次女ちゃんは2歳児クラスになりました沢山お話も出来るようになり、会話がとっても楽しいです「ボーリング♪」先日、同じマンションのお友達パパから、うちのパパとボーリングをやりたいとのお申し出が…(笑)。 …で、今日行ってきました(もう日付が変わってしまったけど)最近、子供たちを一番に考え、自然の中や子供たちが遊びやすい環境を選び~と、パパも頑張ってくれていたので、今日は良い機会なので、パパ達がメインの遊びをあえて選び、ママ達も頑張ってきました~(笑)。と言っても、子供達も十分に楽しんでたよ~~ママ達の提案で、隣のレーンでパパ達がガチンコでボーリングするそしてその隣のレーンで子供達が楽しんでボーリングママ達は子供達のサポート。もちろん、子供用のボールを選び、ガーターにならないよう柵をつけてくれます。~ボールを足に落としたら危ないとか、みんなに迷惑をかけないように注意事項を伝えるパパ~子供の体力なども考え、2ゲームにしたのですが、途中から子供達とっても上手になり、自信がついてきたよう~1回、長女ちゃんが2回投げて、9本倒したのにはビックリしたわ~~負けず嫌いな長女ちゃん、なんとかいっぱい倒せるよう色々と工夫して投げてました(笑)~一方、パパ達の方は1ゲーム目はうちのパパが勝利したのに、2ゲーム目はパパ達の提案で、夫婦対決しようと…→もちろん、パパが投げている時は、子供達をママが見て、ママが投げている時はパパが見てます~。最初はママが投げて、2回目はパパが投げる。そして対決あ~~~、パパの足を思いっきり引っ張ってしまったあたし…パパ、ごめんね~(苦笑)。昔もこんなにヘタだったっけ~、あたし…まっ、いいや~。また今度、頑張ろう~っと大人達はみ~んな久しぶりだったので、なんかとっても新鮮だったわ~パパ達はとてもあつくなっていて、ストライクやスペアーがガンガン出てる~~たまにはパパがメインの遊びもいいよね~と思った1日でした~そしてみんなで一緒にお夕飯長女ちゃんはいっぱい頑張ったせいか、ひとつ残さず完食~本当、いつもすごい食欲ですいつもマイペースな次女ちゃんはボーリング中、ベビーカーの中でお昼寝…いっぱい寝たせいか(?!)、次女ちゃんも沢山食べていました~さて、また月曜日から仕事だぁ~いっぱい充電したから、また1週間頑張ろう~っと
2008.04.06
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1