2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
それは週末、パパがTV何観たいの?とリモコン片手に質問したら、娘は即答で「アンパンマン!!」と答え、息子は「えーいやだ」と言いもめ始めた。えええええええっっ・・・と衝撃を受けた私。君、無類のアンパンマン好きではないですっけ?妹も気が付けば、兄の影響でアンパンマン好きになってきた頃なのにぃ。そういえばこんな風にワンワンも卒業したっけな。もちろん今でも好きだけれどね。そして今朝は数日振りにアンパンマンも観てましたけども。息子は今もーれつにプリキュアと妖怪ウオッチが観たいのです。かなーーーーり出遅れ気味ですが、やっと私にその話をし、今週末からデビューとなります。とりあえずニンニンジャーや仮面ライダードライブ的なのには目覚めていないので、まだまだかわいい方かな・・・・。一先ず、金曜日夕方の妖怪ウォッチが待ち遠しいようです。保育園でみんなが歌ってるんでしょう、毎日なんで朝はねむいんだ!!!やヨーデルヨーデルと歌っております。新しい世界だね。
2015.01.28
コメント(0)
覚書でーす。冬なもので、暗いから起きないし、時間ないしで、ダメ親な為・・・子供が寝ている間に私が着替えさせてしまう事が多い中(-_-;)、今朝気まぐれかもしれませんが、私が着替えているのの隣で、「○っくん自分で着替えるね」とパジャマから服へ着替えてました。そういえば最近数回あったかも・・・でも今朝の着替えっぷりったらお見事。下着を着て、オムツを取りパンツに履き替え、ズボンを履き、ロンティーを着て、ロンティーの袖ぐりを押・さ・え・て、(これは数週間前に私が教えたのですがすぐに出来るようになり、ちょっとの間に自分でやっちゃっている!!という驚き)トレーナーを着る!!パーフェクトです。そして、一人寝室を出てゆき、棚の上のアイパッチ箱と洗面所にある眼鏡ケースをもちまだ電気のついていないリビングへと消えていきました。息子を立たせ、自分が座ったまま着替えさせると服を上げる時私の腕が痛くなり始めていたここ最近(←ただの運動不足?)思えば背も手足も伸びたし、大きくなったなぁ~と4歳になった長男をみて思うのです。ちょっぴり寂しい気持ちもありつつ、立派な限りです。4歳になる前にトイレにも行けるよになったし、これから普通の箸デビューもする予定だし(急ぎ・笑)スキップもどきもでんぐり返しもするし、無駄に階段飛ばして登ろうとするし(笑)流行りの妖怪ウォッチのゲラゲラボーダンスをあえてなんでだろうー♪なんでだろー♪ダンスにするし、愛しき君よ、もうちょっと抱っこする時間作りたいな。
2015.01.27
コメント(0)
昨年6月末、ちょうどあれは溶連菌感染症明け、病院で保育園生活もプールもOKもらったのに、保育園で×・・・プール開きにプールに入れず、翌日はしゃぎすぎ、逆走して友達とぶつかり、上の前歯2本を亜脱臼してしまった息子。たまたま居合わせた保育園の歯医者さんに、一先ずそのままで・・・言われ、でも心配だからと夕方近所の歯医者に駆け込み、でも結局ここでも一先ずそのままでと言われ、なっとくいかぬまま1ヶ月が過ぎ、園の先生にもーーーとれます!!と連絡を受け、また歯医者を探し駅前の小児専門歯医者へ切り替え、くっつけーーーーー!!!と神経抜いて薬詰めて針金固定して、ここ半年間様子をみてきた息子の歯の治療は、先週の土曜日根治せずという結果で残念ながら終了してしまいました。右はぼちぼち、左は残念って感じらしいです。くっつくかないにしてもこのまま針金キープが良かった・・・でもこのまま針金固定していると成長に影響が出るそうです。もう後は抜けないように過ごすだけ。もし抜けたら、その時考えようスタンス。後は定期のフッ素の時様子見てもらうだけ・・・でもこれは4ヶ月~半年に1度・・・なーーーーーんんで、息子だけこんな目に合わなきゃならないのですか?弱視で眼鏡で亜脱臼で歯無し?(まだ抜けてないけど永久歯までの3年もつとは思えない)苛々と心配とぐるぐるぐるぐる。私にできることは何?息子の親友がいる学区に引っ越そう。せめて環境を変えず、心の負担を軽減させたい。意地悪だよ、神様は・・・そんな試練必要なの??あんないい子に必要なの?本当みてねーな、昔からさ・・・PS この間息子は言っていた。「○○(妹)は、大きくなったら目悪くなるかな?」「なんで?」「ならないといーなって思って・・・」
2015.01.26
コメント(0)
正直、デラうましっ!!昨日の夕飯です。白菜 適当ベーコン ハーフカット4-5枚入りえのき 1つ玉ねぎ 1つ上記をサラダ油で炒めます。炒まったら、火を止めてバター 20gぐらい入れ溶かし、小麦粉 大さじ2つくらいを混ぜ混ぜ。再び火をつけ、差し牛乳で、300ccくらいボテッとではなくトローンとなるまで(もしくはトローンより、きもち液体に近い方がいいかも?)コンソメティースプーン大目に二スクープ。塩少々。味確認。「具」完成。耐熱皿にバターを塗り、具入れて、チーズ&パン粉ふりかけレンジオーブンのグラタンボタンをポチっ約20分後に完成でーす。焦げ目グーッ、お味もグーッ。久しぶりに美味しいのでーきた。冬にいいねー♪って誰も美味しいって言ってなかったけど(-_-メ)耐熱皿大きいの買おうっと。あ、&最近よくやる竹輪の天ぷら。お好み焼き粉大さじ3杯+片栗粉大さじ1杯+青のり適量に、レシピ変更、これもグーッだったわー。以上!
2015.01.23
コメント(0)
それなりに子育て頑張ってるつもりなんですけど、次から次へとね、課題が突然フッと浮上するんです。正直、お願いだから前もって知らせて欲しいです。私が当たり前で知ってなきゃいけないんですかね??兼業主婦なんで、ママ友とかいないんで、子育ての常識なの?知らねーし!!!なんですよね。昨年は・・・トイレトレでした。クラスの中最後の3人になった時点でいーかげんどーにかして!と保育園から言われ、えっえっえっと慌てて頑張って2週間で取りました。私的には自然にとれるもんって思ってたもんで。それがやっと、やっと落ち着いたら、今度は、箸トレでした。クラスの半分が給食で箸に切り替わった時点で、来年度(後2ヶ月)で全員箸だけになりますよ!と、面談で昨日突然そう言われ、えっえっえっとこれから頑張りますって・・・これも私的には自然に使えるようになるもんって思ってました。エジソンの箸使ってるし・・・ってね。うちの子は第一子です。全てが初めてです。本当、前もって連絡協力してくださーいそして下の子。昨日の面談で、来年度の先生に引き継ぎをする上で、牛乳スタートしてくださいって・・・はいはいはいはいはいはいはいはい!理由は気に入りませんが、気が付けばもうすぐ2歳なんですね。わかりましたよ、今週末からHOT MILK10ミリ始めます。後手後手感満載の子育て中ですが、ダメなんですかね?それはそうとこの2週間ぐらい徐々にまた旦那に対しての不満がたまり始めました。ここのところ彼は仕事との都合上、朝5時には起きて出発しているんですが、あの・・・それってそんなに偉いんですか??それってそんなに大変ですかー??それに伴い私だって普段より早く起きて一人で子供の面倒みてますけどねー??大変なのは自分だけですか??この間の出張、帰ってこない理由をお話しされてましたよね?2日連続5時出発で夜9時帰宅は体力的にちょっとだから泊まりにしたと。あの・・・私の仕事が増えてる事気が付きませんか?普段2人で分担している、ゴミ出し&朝ごはん準備とか、子供たちの朝ごはんの介助とか、保育園の送迎とか、翌日の準備とかお風呂とか寝かしつけとか食器洗いとか洗濯干すとか、とか、全部私になるわけですよ。私の仕事が増えてる事気が付きませんか??別にいいんですよ、仕事だし、悪いけどよろしくね!とか愛情ある一言があれば!ま、なかったですけどね(苛)それだけならまだしも、子供がやっと布団にたどり着き寝る際にパパに電話ーっと9時半過ぎに電話したらあなたは寝てるじゃないですか?起こしたからと声が不機嫌じゃないですか?息子が無意識に気を使って電話切るの急いでましたよ。そもそも、私が1日1回まぐあいが大事なんだってって話してから1度もまぐあってないですね。そーいうところなんですよ。このイライラが沸々し始めたのも!!このままいくとですね、転勤についていく気持ちボルテージは下がります
2015.01.23
コメント(0)
息子のアイパッチは一応順調に進んでいます。休日は朝起きて出かけるまでぶっ通しで計3時間OK!平日は朝6時半過ぎに起きられれば保育園前に1時間終わるので夜の2時間で計3時間OK!ただ、外ではまだ抵抗があるみたいで外出中は×。朝遅く起きるとやる気があっても30分しかできなくて、プラス夜もちょっと貼り忘れたりとかで1時間半~2時間になり、合計1日2~2時間半パターンが一番多い気がします。ただね、開始3日目位からちゃーんとやるようになっただけ素晴らしいと母は思うのです。引き続き頑張ろうね!っと、話は変わり・・・どーでもいいことを1つ。旦那は出張が多いですが、浮気なんて疑ったことはないです。ただね、過去の私自身のダメダメな(*´з`)恋愛遍歴のせいでたまに疑うレーダーのスイッチがオンになるんです。今朝もそのスイッチが無意識に入りまして・・・出張準備の為朝早くに起きた旦那が薬箱の棚をゴソゴソやってる音がきっかけでした。はて?何をやってるのだろう?プラスチックが擦れる音?えっまさか・・・○ン○ー○?!?出張先に持ってくの?何かやらかすのか???・・・そして旦那が出発後、薬箱チェック・・・する必要もなく、ホッカイロの袋がそこにはありました。・・・冷え性だもんね。おあとがよろしいようで(苦笑)
2015.01.20
コメント(0)
昨日眼鏡をかけ初の検診がありました。眼鏡にやーっと慣れたのに処方が変わりました。気になっていたDSやる時に目が寄っていたあの症状は、近い物を見る時の遠視がより強かったのが原因のようで、次より、遠近両用レンズになるそーです。しかもフランクリン型(上下に境目のあるヤツ)らしいです。今時シームレスもあるのに?と思っちゃいましたが、それだとレンズ内に見え方がゆがむ部分があるらしく、目に負担になるみたいで、パッツンって分かれてる方が本人にとっても使いやすいらしいです。そーしーてー、やはり右目と左目の差があるので、昨日からアイパッチデビューです。先生いわく息子は左目で見ていると(私と一緒)右目は寄っちゃってるから使ってないらしいです。なーのーで、良く見えている左目にアイパッチ。1日3時間、右目の特訓開始です。これで斜視は治らないけれど、右目で見る力が付けば自ずと右目が真っ直ぐに物を見るようになるのだとか。で、初日の昨晩は、15-20分が限界でした。まず貼らしてくれるまでが難関でした。ママ絵書いてあげるよ! いらない。んじゃ、シール貼ろうか?いらない。何も痛くないよ。だけど、これをやらないと○君のおめめ良くならないんだって。だから頑張ろう?ママもちゃんとついてるから。ママの大好きな○君・・・と、言いながら抱きしめてみました。テビリ(TV)観るー。これ貼ろう?いやだー。ドーナッツ食べるー。んじゃ、これ貼ろう?・・・しばらくするとシール選ぶ!と言ってくれました。それでもなかなか踏ん切りがつかない様子だったけれど、やっと貼ることに成功。が、怖い、痛いというんです。大好きなドーナッツを食べながら大好きなTV鑑賞タイムでしたが、段々手が止まりドーナッツが進まなくなり、結局、「これ取りたいからドーナッツいらない」と言ってきました。明日も頑張ろうね、うん。
2015.01.09
コメント(0)
さて、常用も問題なく続いています。色々心配した保育園での一人眼鏡っこにもきっと回りの子達も本人も慣れ浸透しそれが「普通」になってきたのかと思います。ま、なんだかんだすぐにへし曲げては修復に週1眼鏡屋通いは続いておりますが・・・そんなんどーって事ないのです。親は心配するのです。本当に眼鏡だけしていればいいのか?眼鏡以上に何かしてはあげられないのか?ここの小さな眼医者だけを信じていて大丈夫か?そんな感じで先日、DSデビューさせました。遠視には絶大な力を発揮すると・・・が、やるとDSをのぞき込む目が目が寄り目になります。数日していると普段の生活で寄り目率が上がった気がしました。そして眼鏡を外している時は確実に寄り目になりました。寄り目は遠視のピント合わせの影響だけど、より一生懸命に物を観ようとしているので良いのかもだけど、クセになると抜け出せなくなると思い、一旦辞めさせました。明日、久しぶりの眼医者。眼鏡後初です。さーどうなるか。先生にきいてみなきゃ。
2015.01.07
コメント(0)
明けましたね、今年もよろしくです。昨日冷蔵庫内と相談しながら適当な献立で夕飯を作っていた。パパも出張帰りだし、なんかちゃんと作ってあげようってね。鯖の焼き魚炒り卵とひき肉のそぼろ煮の2色ご飯高野豆腐の煮物前日の残りのさつま芋の煮物きゅうりの塩もみわかめのお味噌汁で、気が付いた・・・砂糖使い過ぎじゃね???まず、高野豆腐、パッケージのレシピ通り作ったら、砂糖大さじ7杯ってなに???って思いながらも考えるのが面倒でそのまま投入。炒り卵には砂糖大さじ2杯。そぼろ煮には大さじ1杯。前日のさつま芋煮には確か大さじ2~3杯位入れたっけ・・・っておーい!!昨日だけで大さじ10杯超えやんけ。大さじ1杯15グラム・・・150グラム?おいおいっ。で、その時やっと気が付いた。あれ、今朝そういえばかなり起きるの辛かった。しかもちゃーんと早めに寝たのに・・・もしやもしやと色々調べていたら、砂糖は中毒、害、疲れさせるって文字がたくさん出てくる。ってまー今までも見かけてはきたけれど、やっと心と頭に届いた感じ?別にゼロ宣言はしなくてもいいかな?とは思うけど、やっぱりチビ2人もいるし、旦那もそーんなに身体が強い方じゃないし、こりゃ彼らの健康は今更ですが、私の力量にかかってるのか??ご飯は美味しいだけじゃダメの様と改めて考える今日でございました。んじゃ、高野豆腐をそれなりに甘く、砂糖なしで作るレシピを調べたけれど、どこにもねーーーーー。初詣のおみくじやネットの無料占いに日々努力あるのみ!とかもっと頑張れ!とか勉強!勉強!とか書いてありてっきり仕事関係の向上を求められるのかと、現状維持が何故いかんのかとムカついていましたが、もしやこれか?今年勉強しなきゃいけないのは!!はい、少しずつ努力したいと思います(苦笑)
2015.01.07
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
