PR
ああ、マツケンサンバよ。
吉田照美&小俣雅子(おまこりんなるプロジェクトはどうなった?)コンビのやる気MANMAN、不倫MANMANなコンビが司会してたのか。
それはそうと、サンバというジャンルよ。
南かなこの『居酒屋サンバ』がもっと売れてたら、時代は違っていたのかも知れない。
まあ、大場久美子の『スプリングサンバ』やおニャン子の『かたつむりサンバ』は素直に受け止めてしまう男なんで、全くもってあてにならないのですが。
ちなみに南かなこの新曲は、『 かなこの浜っ娘ソーラン
』。
かの美空ひばりでも、サンバからソーランまで歌っていたのかしら。
13時頃起床。とっととF誌仕事に取りかかり、片づける。
C誌、ネタをうだうだ考えるうちに、夜に。
その間、洗濯、立ち読み、キャン★ドゥなど。
そういや、ちらっと見た『ゲットスポーツ』で、スカッシュの松井千夏選手がキャン★ドゥでバイトしている姿が。どこ店だろう。
スカッシュという競技自体、いくつものミステリーがあるわけですが、その謎解きのヒントが彼女に隠されているのかも。
スカッシュと言えば、不二家の缶入りレモンスカッシュ。
その昔、プルトップではなくて、大小の穴の切り目が2つあって、それを上から指でプシュっと押す仕組みだった。
大きな穴は口をつけて飲む方で、小さい穴は空気穴。
子供の力じゃ、まず空けられませんでしたな。
遠足に持って行っても、ずっと空けられじまいだったり。初めて自分で空けられた時は、大人の階段を一気に駆けのぼった感じ(その辺、串間努さんの本で散々書かれてそうね)。
★と言えば、『草野★キッド』。
春の改編で動きありますよ。
アシスタントの佐藤寛子嬢も気になるところ。同じ藤原の血を継ぐものとしても?
都内の談話室滝沢が閉店へ。
昨年、メジャー系週刊誌の取材を受ける立場で池袋店に入ったっけ(その取材は結局、記事に反映されず)。
多分、それ1回きりですな。間に合ってよかった。
『のってけラジオ』情報によると、店員への指導が行き渡らないことが理由とのこと。
その辺、指導もなにも、率先してメイドというキャラになりきる、メイド喫茶との関連性を妄想したり。
0時頃、頭痛に襲われ、頭痛薬飲んで就寝。
3時頃起床。マイミクシィがついに2桁を突破!
やったね、ねずみ講!?
『TR2』。
やはり冒頭から話題は、安めぐみのめちゃ女参戦。
最終的には、「やってよかった」と安本人。
明日は、体内時計を調整して、新しい仕事先のG誌原稿を。
そろそろW誌のレイアウトも出てくるはずなので、こりゃ忙しくなりますな。
土曜日、ラピュタ阿佐ヶ谷に みうらじゅん&谷ナオミ
の両氏が来場するんですけど、どうしましょ。
何時間後かにはキックオフだJ。 2011.03.04
マイクハナサーズ的な? 2011.02.21
Calendar
Comments
Keyword Search