アレっぽいの好き?

2005.03.26
XML
カテゴリ: 映画
6時頃起床。
というか目覚めてしまった。

うだうだして、8時頃外出。
2日連続の渋谷。
シネアミューズ。
舞台挨拶の整理券のため並ぶ。
そんなの『クレヨンしんちゃん』のどれか以来?
18番ゲット。
結局、上映時間ちょうどに来ても、劇場には入れたんだよねー。



●『 恋は五・七・五!
いろいろと書きたいことはあるんですが、キリないので端折って。
・ヒロインの関めぐみが、飯田香織に見えてしまい、最後までジョンソンの影がちらつく。
・期待のパンチラシーンは、2度。シチュエーション的にもおパンツ的にも、う~む。。。。
・細山田隆人。一人でアレするシーンはどうなんでしょ。「一発抜く」という表現は、なんていうか、彼の軟弱なキャラには似合わないし、違う言葉で寸止めして欲しかった。
・なんていうか、男性視点の下ネタ=笑い、という固定概念がこの監督にはある気がする。
・Pちゃん演じる蓮沼茜。『クイズ!バーチャQ』で浅草キッドで共演しているようだが、記憶ナシ。
・俳句甲子園という競技自体にそれほどそそられない。スポーツの採点競技チックな曖昧さに加え、お互いを論評するディベート的な要素は、あら探し合戦みたいで。
・でも、俳句を発表するシーンはドキドキ。
・杉本哲太の先生役って、既視感ありあり。

・唐突なキャンディーズの『優しい悪魔』。これまた『ロボコン』での『夢先案内人』みたいなアクセントに。
・一番好きな句は、「印画紙に 写せぬ君の 笑い声」

終映後、舞台挨拶に。
蓮沼はウクレレを抱いて登場も、弾く見せ場はなく。
おデブちゃん担当の小林きな子は、ナイロン系の役者さんのようだ。

近くに、北川昌弘氏が陣取って、デジカメで撮影してました。
液晶画面をチラチラ覗くと、女優3人は満遍なく撮っているようで、ちょっと好感。
あとー、出演者よりも萩上監督が一番、露出大な出で立ちだったのには、なんといいますか、アレな感じで。
面白さでは『バーバー吉野』、好みでは『恋は五・七・五!』ですな。

パンフレットを買って、帰宅。
俳句の監修をした女性(40代半ば)が、撮影中に経験した失恋話が載ってたり。
う~む。

あー、この映画と同時期に『さまぁ~ずの悲しい俳句』が出てれば良かったのになあ。

俳句専門誌をチェックしても、この映画の情報や広告は見つからない。
バレーの専門誌で上戸彩が表紙、みたいななりふり構わぬパブリシティが必要では?

すぐに帰宅して、16時頃就寝。

「春眠の 夢にパンチラ おぎんおぎん」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.28 02:23:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

第31回 落語三銃士 ざび88さん

フルーツ大学 恵比寿 太郎さん
二水@katakuriko 二水-Oさん
ありのままがいい・… 菓し子さん
日々,子持ち。 みくしんさん

Comments

たかくん@ Re:三角ゲームピタゴラスのルールは複雑すぎたが今なら理解できる自信がある(05/06) こんにちは。突然失礼致します。基本ルー…
金田一@ Re:『今夜は最高』というアレビデオの存在を知ってますか?(02/24) 女体盛りのは新今夜は最高ですね 逆に今夜…
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *H林さん ぜひぜひ! 連絡先がわから…
H林@ Re:続・私は大丈夫。(03/25) そうですね。 ぜひお会いしましょう。 …
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *平林さん せっかくH林さんと伏せてる…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: