絶対勝利の名の下に

絶対勝利の名の下に

PR

カレンダー

プロフィール

daiphoenix214

daiphoenix214

コメント新着

*яυйα* @ れs 遅れてすいません;; なんかふと思い出…
*яυйα* @ (`・ω・´)★ お久しぶりですww 覚えてますか?笑
筋肉痛@ Re:ことろが奇跡か神懸り 本ゎ山田悠介がけっこうアツいよ 600円で…
*яυйα* @ れs また02亀ですいません;; バイトいいぢ…
ケンタ@ Re:タコライス 福大も九州・沖縄フェアやってるの

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おばんです。

☆だいぴー☆です。

先日。
郡山にいったときの話です。

郡山の駅前からの通り。
名前なんていうのかわかんないんですけど、
なんとか通り??

そこに、「ふみくら」っていう、
古本屋さんがあるんです。

テレビ見ながら、やる気なさそうに、
店番してるんですが。

まぁ郡山に行くと、
掘り出し物探しに
たまにその店に寄るんです

んで、先日もそこに寄ったんです。
そしたら、
すんごい古い少年ジャンプが置いてあって、
「すげぇ!!」と思い、
ぱらぱらとめくってみました。

そしたら。


あの「はだしのげん」が
連載されていたのです

まさか、「はだしのげん」が
ジャンプで連載されていたとは・・・。

新発見。


「俺はかいけつゾロリが好きだった。」
と秀平が一言。

懐かしい響きだ。

かいけつゾロリ。

たまに、蛍光塗料で
ゾロリのお母さんが描いてあったり。
イシシとノシシがでてきたり。

やべー。
懐かしい。
つか、小学校の図書室って
「カムイ外伝」とか「火の鳥」とか「ブッタ」とか
結構、小学生にはわからんだろう。という
マンガがいっぱいあった気がする。。。

みなさんは、
小学校の時に、
図書室でどんな本を読んでましたか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.24 01:18:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: