2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
小沢幹事長の政治資金規正法違反容疑の取調べに対して、石川容疑者はタンス預金が3億円あったと証言したと伝えられています。 ヤメ検弁護士に聞いた話ですが、家宅捜索に行って(いわゆるガサ入れ)、1億円以上の現金が隠してある部屋は独特の臭さがあるそうです。 現ナマを触った人間の、汗と脂と、執念、怨念、諦念、希望、欲望、等々が入り混じり、人気のないところに秘蔵されているうちに、紙幣の紙とインクの匂いも入り混じって、なんとも言うに言われぬ腐臭を放っているようです。 東京地検特捜部が小沢幹事長の奥様からも事情聴取したいというのは、98年から2004年に世田谷の土地を購入するまで、自宅に長期保管していたという現金の匂いの有無なのでしょうか。
2010年01月20日
コメント(0)
四日市市の喫茶店でふと見た週刊現代によると、ヤメ検(東京地検特捜部あがり)の矢田次男氏が新たに弁護士として加わったそうだ。三重県菰野町出身の彼は、桑名のミズタニ建設の際も活躍したのだろうか。 矢田弁護士のことは何回かこのコラムでも取り上げています。 既に、元東京高検検事長の則定護弁護士も、小沢弁護団の布陣に入れておられるようだが、いかなる攻防になるやら。 田中角栄弁護団もヤメ検の大物そろいだったが、真紀子さんは途中で全員解任したことなど、思い出される。
2010年01月17日
コメント(0)
名古屋観光ホテルにて某広告代理店の新年会。 某通信社の執行役員に会場入り口で遭遇。 「ちょうどいい、電話しようと思ってたところです。」 「なんでした」 「何ですかあの情けない記者会見は。蛇に睨まれた蛙みたいに。」 「民間人相手の記者会見なら、言いたいほうだい、質問しまくって追求するのに」 「勝手に、質問を全部出せと言っといて、弁護士に任せてあるから答えない」とか、 「『ルールを守れ』とか言われて黙ってしまうなんて。日テレの女性だけが食い下がってただけじゃないですか。『あんたの勝手に今決めたルールなど守る必要ない』といえるオトコはいないのですか。」 「天皇の国事行為には、外国の賓客の接待は入ってないですよ。勉強してくるべきなのは幹事長の方でしょ」と言い返せなかったのですか。 「それができたら表彰ものでしたが、最近のわが社の社員は良家の子女の秀才ばかりで、肉食系が乏しくて」 「帝京大学のラグビー部上がりを採用する必要がありますね」 「いやまったく」とおだやか冷静な彼だが、昨年の名古屋市長選ではいち早く、河村たかし氏の「当選確実」を公示前の早い段階から言明していた、信頼すべきクール・ガイ。 「検察と小沢さんとの命がけの闘争がおこなわれている」との意味のことを淡々とつぶやかれた。 自殺者は出ないだろうか。 風強く寒い寒い一日でした。
2010年01月14日
コメント(0)
平成の足利尊氏。辞職か逮捕かそれとも------. 6ヶ月以内に結果は出るでしょう。
2010年01月13日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1