フリーページ

読書日記


「天才の精神病理」ー科学的創造の秘密


「非情銀行」


「中国の大盗賊・完全版」


「弁経」 インプレス


「日本経済成長の結末」 飯田経夫 PHP


「半落ち」上毛新聞社


「赤の発見 青の発見」 


「お寺の経済学」東洋経済新報社 1500円


「歴史とは何か」 岡田英弘 文春新書


「月山」 森敦 新潮文庫


「死ぬための教養。」 新潮新書


「四百字のデッサン」野見山 暁冶 


「遺された画集」 野見山暁冶


ゴールドラッシュの「超」ビジネスモデル 


「下流社会」  光文社新書 780円


「七十四の春」


過去日記


1.ハンセン病と私


2.憂鬱な鮫たち


3.「人間の条件」と町の美談


4.医龍と現実…深いクレバス


5.「敗戦真相記」


6.情報人・本木昌造


「戦わずして勝つ主義の弊害」


旧い映画は書くも楽しい。「黄金」余話


「野のユリ」


「黄金」その2


「黄金」その3


「黄金」その4


[黄金」その5


先人仙葬


平井長三の死


平井長三(長さん)との出会い


長さんと中学一年生の私。


長さんは毎朝教室に来た。


長さんに自転車で追っかけられた真相。


伝説の誕生ー職員室に行ってみると


ケイコすりゃ治る


校長になった長さん(番外編)


ダンディー吉田茂氏を送る


A建材社長三郎氏を悼む。


備忘録


時代 中島みゆき


秘書の読書日記


「機械部品の幕の内弁当」


「幹部の条件77」


「怒りのブレイクスルー」


[アイデアマラソン発想法」


「賢くはたらく超分子」


2009年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 10月2日帯広駅構内の100円ショップをのぞきました。
 札幌行きの特急エクスプレスは2時間に一本。1時間待ちの暇つぶしでした。

 見つけたのがトラベル三点セットバッグ。チャック付き、黒いネット付きのA4サイズ大の合繊バッグ。出張旅行中の洗濯物の取り扱いがかねてから、鬱陶しかった私は飛びつきました。

 よく見ると、Tシャツ、靴下、トランクス、の実物が入っています。中国製です。
「これはいくらですか」と、がらんとした店のレジ番の店員さんに聞きました。50歳前後の女性でした。

「100円です」

 驚きつつ買った私は、2時間半特急でかかって到着した札幌で、翌日Tシャツを着ました。

 10月4日、妻が洗ってくれたTシャツはかなり縮んでよれていました。値段を考えると洗わないほうが経済的だったでしょう。(水道代、電気代、洗剤代、下水代)

 同日出社したら、某支局員の転勤に伴い宿舎であるマンションの清掃改装をすることになり、見積書が机上にありました。



 下着3点セットがいくつ買えるのでしょう。

 1万セット買えますね。毎日新品に交換して、30年分です。

「見積もり却下。清掃だけ3万円でやってもらってください」

 それでも、300日分あります。

 「なぜこれだけの価格の懸絶があるのか」と考えてみますと、ひとえに世界標準価格と国内価格との差異でしょう。

 リフォーム業者にもユニクロやニトリのような業者が現れれば、「よそが100万円ならうちは35万円です。」ということになるでしょう。7割は人件費なのですから。

 グローバル化ということは、高い価格が世界標準価格に収れんしていくことです。(一部のブランドを除いて)

 日本の人件費は世界一高い。コメをはじめとした食品も高価です。
 物価下落の圧力はますます増大していきます。

 話は戻って、帯広の100円ショップ。社民党の言うように最低時間給1000円となったとしたら、この店は閉店に追い込まれるでしょう。

 100円の商品を売っていくらマージンがあるのでしょう。40円ですか。1日いくら売れるのですか、3000円ですか、6000円ですか。



 明日はTBS系列の「情熱大陸」23:00~に高校生レストランの村林新吾先生が、紹介されます。
TBSの番組製作関係者は、今年6月から3月半地元にアパートを借りて、撮影を続けたそうです。

 3月半かけて撮影して、たった30分に結晶される番組とはいかなるものか。必見です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月10日 20時34分58秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


100円ショップ大好きです  
まろんねこ  さん
ダイソー・・・・大好きです。
布地と化繊綿を買い、ねこの座布団を作りました。
300円の材料費で3個の座布団作成。
ねこベッドに敷いて、ぬくぬく寝ています。
ビルの1~6階まで全部が100円ショップです。
凄い商品量です。 (2009年11月08日 21時06分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ganesia

ganesia

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… New! alex99さん

竹田ランチェスター… ITおやじ岩崎さん
各地から地域まで ぽーるすたーさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん

コメント新着

まろんねこ @ 100円ショップ大好きです ダイソー・・・・大好きです。 布地と化…
ganesia @ まろんねこさん  本当にお久しぶりです。 この炎暑を…
まろんねこ @ Re:大原麗子さん死す(08/06) ちょっと愛して、ながーく愛して。 あ…
ganesia @ Re[1]:演説大統領あるいは演説小僧(02/24) 愛CANさん >今回ばかりは、世界恐慌を何…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: