2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
GW明けに苗を買って1ヶ月半 初1本目収穫です でも株が小さいのでじゃんじゃかは無理そうだなー 12センチくらいの小さいものです 収穫後に気付いたんだけど今日収穫しても明日から東京出張だから食べれないんだった… ラップに包んで冷蔵庫にしまいました
2008年06月24日
できました- いいかんじ きゅうりてすごいつる伸びますね! スペースがもうなくてどう誘引しようか考え中
2008年06月22日
料理教室も色々いってます今日のはどっかスペースをかりて8人位でやりました野菜を使い肉と魚は使わないヘルシーです
2008年06月21日
やっとやっと1つだけ色付いてきた~
2008年06月21日
色付いて食べました! 肥料バランスが悪いのか成長がやばめです… どんどんなってほしいな-!
2008年06月21日
葉っぱの調子はよくないがGW明けに買った苗で1番育ってる黄色いミニトマトIメートル越えですあとゴーヤもよく育ってるけどまだ実はついてないけどね
2008年06月15日
朝採りきゅうりってやつですかピーマンも1ことれたうれし~1つしか植えてないからなるのも1つとかなんかなーもう少ししたら1つに2つ3つなるのかな~夜ご飯で食べよう~
2008年06月15日
買って1週間植え替えないと…
2008年06月14日
育ってくれー!花が落ちて顔が見えた
2008年06月14日
ピーマン育ちました-1つめ大きくなりました♪
2008年06月14日
1こ色付きはじめました♪
2008年06月14日
たくさん実をつけてまーす! 1番大きいかな! でも葉っぱがなんかの病気かなー?ちょっとやばめ~
2008年06月14日
こりゃーいい実がつくぞ-
2008年06月14日
やっぱり前は液肥が多すぎたらしく今回少なくしたら順調!
2008年06月14日
ちょっと曲がってるけどとれたー!
2008年06月14日
ほんと簡単!
2008年06月14日

豆あじが半額で99円だったのでこれがメインのおかずです。あーデジカメほしいよーー。去年壊れてから携帯のカメラしかない。色々とりたいけど、ottoがもう待ちきれないと。そりゃそーだ。0時のご飯だもんね↓晩御飯です↓メインの豆あじ99円↓前菜の切干大根、ひじき、アボカド切干大根とひじきは前大量に作って小分けにして冷凍へ。超便利!↓さんまご飯と塩昆布とワカメととろろこぶとのしじみスープ今夜ちゃんと作ったのは、豆あじとアボカドだけかな。後は、冷凍してたりスープはテレビのヒントでお湯をそそぐだけでおいしいお吸い物。ラクチンだった~。豆あじ99円(しつこい?)で立派なメインだよね!旬ていいね!
2008年06月12日
なんかおっきくなってる!曲がってるけど水やりすぎ?と思って減らしたら減らしすぎたのか曲がった難しいね-
2008年06月12日
好きな人が会社辞めるからって自分も辞める??? 男30代だよ?? しかも今月末で辞めたいとただこねてるらしい… ありえん… あたしのパートナーなんだけど実質その人がなにもかもやってたから神様みたいなもんだからその人辞めたら崩壊ですわ あたし終わりだな 来月から地獄の日々の始まりでーす もう本当に終わりのときって心穏やかに待つのみだよね
2008年06月11日
しそって簡単だしあると何かと薬味にいい さんまご飯でたべた 焼いたさんまとごま しお ごま油 みょうが しそをご飯に混ぜるだけ あ~うまい! 我が家でとれたしそってのがまたうれしいのよ あ~さんまご飯うまいね~
2008年06月11日
行く前はだるいなー入会しなきゃよかったかなーと思った英会話も行けば楽しいわ~やっぱり! がつがつしてないけどいまのゆるーい上達しなさそうな感じが意外にいいかも♪メモった英語 humid wet arid dry warehouse onion shoots seeds I have grown tomatos pun hierarchy looked down upon I can't take sick days caz nobady can't cover capitalist commuist polite rude
2008年06月10日

昨日の料理教室のお庭にはたくさんのハーブが植えられていて庭からとってきたミントとかを料理に使ってとても香りもよく素敵だったなかでもナッツをローストしてハーブのみじん切りと溶かしバターと砂糖とにんにくなどのみじん切りであえたものは酒のつまみにサイコウ!くるみやアーモンド系のナッツはほんとおいしい。カロリーなんかどーでもよい。そのときのローズマリーとかハーブがよく、ほしいー!!!!と今日は買いに行った。むふふ・・・楽しい。ローズマリーラベンダーバジルタイムサラダバーネット
2008年06月08日

去年はアブラムシのえじきになったけど、今年は順調!1,2こめを小さいうちにつんでこれが3号目!こっからはそだてますー楽しみ~!
2008年06月08日

食べれるようになるまであと2ヶ月。。結構長い。。
2008年06月08日

今日は料理教室の体験に行ってきたのをそのままotto用のご飯に♪写真がうまく撮れるようになりたいなーーー今日もottoは仕事なんだけどまだ帰ってこないのよ。。あーさみじい。ご飯を冷蔵庫に入れて寝ます。パエリアです。小さくて見にくいので部分でとったものがこちら↓生春巻とポテサラ一口分鶏を煮たやつ(冷製)↓アボカド↓(見た目が普通すぎるがほんとはリッツに載せたかった。超ウマ!)月2くらいで通いたいな~今日のところは料理研究科コースのところだったので来ている人たちもすごかった。いい刺激になるな~otto帰ってくるのかしら。。食べて帰ってこられたらショックだなぁ~でもおなかペコペコだろしそのときゃ仕方ない。。。今日は朝早かったし疲れたので明日はゆっくしようっと。
2008年06月07日
去年オクラの種をまいたら面白いほど順調に育ったので今年もやる。3つのうち1つがちいさいねーーーはやくおおきくなあれ~
2008年06月07日
一番成長してるかなーートマト何種類か買ってきてるけど成長のスピードはこれが一番いいでも液肥のあげすぎで花が咲いてもそのまま黄色くなって枯れたりしたので昨日から水をやめた。水を与えすぎると腐るみたいだしこれでもちなおしてほしいなーーーわき目はのばそうと変えました!
2008年06月07日
水耕栽培のミディトマトなんだけどちょっと失敗したかなーーなかなか成長しないの。。。。ショック。これは実がもうすでにできて色づくのを待ってるんだけど他が伸びないの~成長しない。。
2008年06月07日
GW明けに買った苗。みるみるうちに育ち、これとミニトマトが一番育ってるかなすっごい楽チンだわ花がこの前咲いたから実がつくかな
2008年06月07日
なかなかおおきくならないキュウリ。液肥をあげるのをやめました。これでどうだろ?
2008年06月07日
やっとそれらしくなってきた。これサラダに弁当にほんといいのよたのしみだ。
2008年06月07日
トマトは2こ連続実の下のほうが黒くなってしまったので撤去ピーマンは最初の3つは早めに摘果ということでこれで終わり。きゅうりは育たないので敵果。トマトやキュウリが育たないのを調べてみた。・・なるほど。。栄養過多。つまり肥料のやりすぎだ。いつも水一杯で浸っているのでこれだな。今日はすっからかんにしました。トマトはしおれたときにやるくらいでいいとは知ってたけど。。調子が悪いのは明らかだったで次からはいいかも!
2008年06月06日
ラーメン♪つけ麺♪僕イケメン♪ 東京出張のランチです
2008年06月04日
夏の大収穫を目指してとうとう買っちゃいました(^O^) トマトの水耕栽培です こんな機械使わなくてもできるんだけどね~ 趣味ていう趣味もないのでいいのだ♪ この品種はサントリーのミディトマトです 夏には毎日弁当箱に入る予定です 脇芽摘んでたんだけどいけるとこまでやってみようかな~!よくばって! せっかく投資したしね! 他にはフツーに ゴーヤ きゅうり ベビーレタス イタリアントマト ミニトマト黄色 ミニトマトオレンジ なす オクラ スナックえんどう しそ を育てています(^O^) 赤のミニトマトがないな~! あとねぎとにんにくもやればよかったな-! 結構めんどくさがりなので種をうえても発芽してもそのままにしてからしたりするのよ~ ベビーレタスはまだまだたくさんほしいからまた一念発起してやろうかなー フツーにやってるやつでも私のは土を使わないので楽チン(^O^) 人工土をかってるので超軽い! 去年プランターに入れた土がおもすぎていやになった… 人工土にすると軽い軽い!! 虫もできないしね これからの季節暑くてやだけど野菜が育つとおもうとムフフフフ…♪
2008年06月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1