湘南フレンチ奮闘記

湘南フレンチ奮闘記

PR

Profile

rannbo

rannbo

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 9, 2007
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

間違いやすい発音のレモンバームとは違い、バーベナは落葉の低木。
バームは多年草の草!だ。

木は年を重ねるごとにある程度まで成長するが、草は一定の大きさまで成長すれば止まる。
この定義で行けば、竹は草!と言う事になる。

このバーベナ低温にも結構強く、神奈川県では路地で越冬するし、真夏の暑さにも負けず繁殖する。

最初は一本の苗木から始まった物が、今では挿し木による繁殖とうでかなりの株に成長し、店で使うには充分、ややもすれば鎌で刈り取って廃棄するくらいの勢いだ。

使い方も巾が広く、新芽は巣揚げにして料理に添えることも可能だし、成長した葉はグラニテの材料になるし、ジュレにしたりお茶にもなる。

お茶はハーブティが主で、沢山ある種類で迷うお客にはこれを勧めている。

先ず100パーセント美味しいと言うが,確か一組のカップルだけが受けなかった。
34年営業して一カップルだけだが・・・


ル・パスポートのホームページはこちら ル・パスポートのホームページ
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2007 10:55:56 AM
コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: