全29件 (29件中 1-29件目)
1

この前妹が来た時に買ってきてくれたキットカットあずきサンド味。東海地方版です。多分だけど 新幹線駅の各地方のお土産やさんやキオスクで売ってます。ちなみに東京駅はしょうゆ味 と 濃いきなこ味。食べてみたい~(o^o^o)こういう地方限定のものって購買意欲をかきたてられちゃうよね。他の地方のはどんなのかなぁ☆ちなみにこのあずきサンド味はあずきサンドのあずきをみごとに表現してます。機会があれば一度食べてみてくださいな~(o^-')b
2009年03月31日
コメント(2)

27日は 今の職場の最後の出勤でした。4月からは 新たな学校へおばちゃんをしに行ってきます!!さて、今の職場は 全部で600ちょっとの食数を作っていました。けっこう 多い食数です。 今の職場は 廃校になります。新しい学校が建てられたので生徒たちは 4月からは新しい学校へ。ということで 使っていたものをお引っ越し。そして ありがとうをこめて 大掃除。何もなくなった 給食室。。。 半年通った給食室。もう ここで働くことはないんだと思うとちょっとしんみり。今のメンバーもバラバラで色々な学校へ。でも 学期ごとに行われる研修会や健康診断で会える♪新しい学校でも 楽しくやっていくぞ!!!
2009年03月30日
コメント(0)

念願のミシンを購入☆ジャパネットでかなりお得な物がでていたので今が巡り合わせだっ(≧▽≦)と 買っちゃった♪将軍様の保育園用布団カバーが縫える~(o^o^o)区の施設に借りに行かなきゃと思ってたからね。うれしいなっ♪ 色はホワイトをチョイス。コンピュータミシンで 22000円よっ!!!機能はいろいろと段ボールに書かれているものがついていて かなり便利っ!ボビンにまかれた状態の色々な色の糸もついていてうれしぃーー♪♪♪あれやこれやと縫いたいものが♪でも その前に 部屋のどこかにミシンを置くスペースをあけないとね^^;
2009年03月29日
コメント(0)

将軍様 認可外保育園を卒園しましたー。 認可外保育園は 2歳児までしかいられないので 4月から3歳児になる将軍様は 卒園なのですー。 そして、認可園に決まった0歳から3歳児になる子たちも みんな 卒園なのですー。 朝は少しだけ早起きをして体力消耗の為 歩いて登園してきましたー\(^O^)/正確には小走りだけど(^_-)涙なみだの 卒園式。 かと 思いきや 0歳児もほげほげながら参加して 名前を呼ばれたら 返事をしたり ちょいと手遊びなんか見せてくれたりして ちょー ほのぼの卒園式でした^^ 将軍様は 出し物?の 【ノンタンぶらんこのせて】の劇で ノンタンを無事演じ切りましたww 一番大きいから セリフの多い役だったのよぉ。 卒園メダルと証書ももらって 歌をたくさん歌ってくれ 将軍様の保育園児としての姿を見て 母ちゃん感動☆ 急に仕事が決まり 預ける場所がなく 仕事が始まる 1週間前に電話して すぐ慣らし保育が始り それから通い続けて半年。 たくさんの思い出ができましたよ。 園庭がないだけで 保育内容は認可園と一緒。 手作りご飯に手作りおやつ。 毎日の散歩に 粘土やハサミ、シールやハンコをつかった工作。 絵本は毎日2回読んでもらい 手遊びにリズム遊び ものすごぉぉぉぉっく アットホームな環境で のびのびさせてもらいました^^ 将軍様のどんな面も 良い解釈をしてくれ 私もたくさん助けられました。 作品集、卒業アルバム、フォトブック、いちごの苗 手形足形付き卒業証書、メダル。 宝物ですよ。 何より 毎日の先生との連絡帳が財産だよねぇ。 将軍様の成長と 幸せで平和な毎日に感謝しつつ 今日も 『こりゃぁ~!』 と 将軍様に雄たけびをあげて 一日が終わったのでした^^
2009年03月28日
コメント(0)

今日 溶連菌感染症の尿検査結果を聞きに病院へ行ってきました。結果は…再検査(*_*)月の物がきたときに採取したので血が混じっていたらしい…普段ならそうですかとやりすごすところだけれど溶連菌の場合はそうはいかないみたい(^o^;一緒に旦那さんのも聞いたんだけどこちらも再検査(;-_-+こっちは脱水がみられると。500mlのビール2缶と焼酎を飲んだくれ他の水分をいっさい摂らずに尿を摂ったからだろうけれどこちらも溶連菌の場合はそうはいかないみたい(;^_^Aとほほほ。。。ついでに喉が痛く 鼻詰まりだったので診てもらいました(^O^)前に耳鼻科でアレルギーだと言われたことを告げるとアレルギー検査をしておきましょうとのことだったので採血してもらいました。結果は1週間後。
2009年03月27日
コメント(0)

CMで見かけてからずーっと気になっていた【パンテーンディープリペアヘアマスク】今日買ってきました\(^O^)/始めは子どもとのお風呂で3分も待つなんてできないと使うのをあきらめていたんだけれど3分の間に子どもの体や頭を洗えばうまく3分を使えるのでは(^3^)/と 購入を決定(≧▽≦)今夜から楽しみだなぁ☆
2009年03月26日
コメント(0)

セコイヤチョコレートの新しい味を発見(*^_^*)食べてみたいじゃないですか♪買ってみました。なんと鼻が詰まってはっきりと味が分からない(*_*)残念。また 買おうっと♪
2009年03月25日
コメント(0)

近所の商店街に 芸能人が来た!!!レコード屋さんがあって 演歌歌手がよく営業にくるのです。瀬川瑛子さんも来たことがあるのよん^^そこに 【さんまのからくりTV】にでている大江裕 さんが来たのです♪ 馬鹿丁寧な言い回しをする人。言い方が悪くてごめんなさい^^; もっと大きな人かと思ったら 普通の大きさでした(笑) 事務所の人?マネージャー?らしき人が写真を撮っていると 『撮影はダメー!』 と。駄目なんだってと将軍様に行ったら『どうしてだめなの?意地悪だねぇ。』と 言っていて笑っちゃった^^そういえば先日は 近所の高校の前でたぶんだけれど 稲森いずみ?さんが撮影で来てたよ。バスから降りるシーンを撮ってました。我が家の近所で芸能人が見られるなんて東京ってすごいなー。
2009年03月24日
コメント(0)

一度乗ったことがあって 旦那さんに言ったら信じてもらえなかった バスの座席。それは 一番後ろの座席なんだけど向い合せになってるの。 分かるかな???一番後ろで向かい合わせ^^;びみょー。そうそう、我が区内を走っているバスのナンバーに書かれているひらがなは 全部 【か】 なのだー。将軍様がみつけた法則♪
2009年03月23日
コメント(0)

先週作った【じゃが芋パン】白パンの中にマヨネーズで和えたマッシュポテトが入っています(o^-')bお焼きみたいにひらぺったくなる予定が…狭くてくっつき 変な形に(;^_^Aマヨネーズの量を増やせばよかったけれどそれなりにおいしくできてやっぱりパン作りは楽しいなぁ(o^o^o)
2009年03月22日
コメント(0)

この前妹が来た時に買ってきてくれたキットカットあずきサンド味。東海地方版です。多分だけど 新幹線駅の各地方のお土産やさんやキオスクで売ってます。ちなみに東京駅はしょうゆ味 と 濃いきなこ味。食べてみたい~(o^o^o)こういう地方限定のものって購買意欲をかきたてられちゃうよね。他の地方のはどんなのかなぁ☆ちなみにこのあずきサンド味はあずきサンドのあずきをみごとに表現してます。機会があれば一度食べてみてくださいな~(o^-')b
2009年03月21日
コメント(0)

我が家のベランダガーデン。現在 チューリップとイチゴとが育っています。少し前から チューリップが芽を出してぐんぐんと成長中。 毎日毎日 大きくなっているのが分かるので見ていて楽しぃー♪そして、将軍様のイチゴ。一度枯れたかと思ったら新しい若葉が出て 花が咲きました^^ 強風が吹くと 将軍様は心配になって見に行っています^^やさしい心も一緒に育ってまーす。もう少ししたら 他にも植えるのだ^^100円ショップで買った 栽培セット。これから気軽に楽しめるでしょ♪
2009年03月20日
コメント(0)

将軍様が初めて何も見ずに書いた文字。それは・・・【らくだ】なぜゆえにーー???!!!あー おもしろ^^その後 私の名前を書いてくれました。うれしくて 写真に撮って 宝物にしちゃった♪
2009年03月19日
コメント(2)

めんたいこ(o^o^o)朝ご飯のお供にと スーパーから我が家にやってきてもらいました(^3^)/さっそくいただきまーす\(^O^)/朝からしっかり食べて今日もはりきっていきますよんo(^-^)o
2009年03月18日
コメント(0)

昨日の約束で歩いて帰っています。が今日は寄り道将軍としてめいいっぱい寄り道中。家に帰り着くのはいつになるか(^o^;
2009年03月17日
コメント(0)

全部で6足。将軍様の靴です。毎日元気いっぱい遊んでたくさん泥んこにしてきてくれるのですぐにたまっちゃう(;^_^A今週はいいお天気が続いているのでいっきに洗っちゃいました~\(^O^)/気持ちがいい~♪
2009年03月16日
コメント(0)

昨日 妹が友達の結婚式に参列するため我が家にやってきました。妹のことが大大だぁぁぁぁっぃ好きな将軍様。大喜び。妹を東京駅まで見送りに行ったんだけど悲しくて大泣き。あんなにも切なく泣かれたらたまらないねぇ。妹を見送ってからも しばらく泣いてずーっとしょんぼり。おいしいものを食べに行こうと言っても元気のない返事。でも 食べるんだそうで(笑)ふらふらと東京駅の地下を歩いていたら・・・トミカショップを発見!!!将軍様のお年玉で好きに買わせてあげようと寄ってみました^^ここはプラレールはなく 車オンリー。 トミカの組み立て工場もあり 見入る将軍様。すっかり妹との別れを忘れております。そして 将軍様もパーツを選びトミカ工場で組み立ててもらいました♪ しっかりと説明してくれた エンジニア(笑)車を3台お買い上げで 満足。よかったねぇ^^まだ 使っていいお年玉が残ってるからまた今度買おうね♪
2009年03月15日
コメント(0)

先週は 保育園のお迎えを歩いて行く をめいいっぱいしました。おかげで面白い事がたくさん^^19日の木曜日には 砂利をポケットに入れてと言われ拾われるがままに 入れ続けたらポケットいっぱいに。 そして・・・ポケットいっぱいに砂利をつめたまま走り出す将軍様。もちろんズボンは下がってきます(笑)だから・・・・・・ズボンを持って 走る!!! 走る!!!走る!!!走る!!! 歩く!!!(笑)同じ事がない毎日。将軍様が生まれてから 毎日おもしろいわぁ☆
2009年03月14日
コメント(0)

将軍様と私の大好きな食べ物。【都電もなか】写真の上に写っている 箱の中に都電の形をしたもなかがはいっています♪毎回 お祭りの時に出店しているので 買うんだけれどこの前 お店の近くに行ったので初めて寄ってみました^^芋ようかんと 蒸しどらもお買い上げ♪どれも THE和菓子 なお味でおいしかったぁ^^芋ようかんはやさしい甘みだったよ♪ おいしいものが食べられるって 幸せだなぁ☆
2009年03月13日
コメント(0)

一度乗ったことがあって 旦那さんに言ったら信じてもらえなかった バスの座席。それは 一番後ろの座席なんだけど向い合せになってるの。 分かるかな???一番後ろで向かい合わせ^^;びみょー。そうそう、我が区内を走っているバスのナンバーに書かれているひらがなは 全部 【か】 なのだー。将軍様がみつけた法則♪
2009年03月12日
コメント(0)

卒園遠足なるものに 3月7日に行ってきました。葛西臨海公園です^^ 将軍様が楽しみにしていたのが・・・ ヒトデ・・・^^;しながわ水族館みたいに触ることはできなかったけれど見ただけで大満足な将軍様でした(笑)お弁当は前日から準備をして 当日は火を通して詰めるだけにしておいたもの。将軍様のお弁当は 卵焼きをハートに♪ポテトサラダの人参を魚と車型に抜いてちょっとだけかわいく^^私のは きんぴらごぼうが食べたかったのでそれをプラスしただけ。 ミートボールがふわふわにできあがったのがうれしかったぁ^^♪お昼ごはんは 広場で食べたんだけれどとぉぉっても広くて 動きたい将軍様はお昼ごはんどころじゃなかった^^;それでもお友達が座って食べているのを見てなんとか完食し 走り回っていました~♪ 右上のちっちゃいのが将軍様(笑)お土産には 写真たてを購入。マグネットが付いていて 冷蔵庫にも貼れるから邪魔にならない~^^ このシリーズは色々なところで売っているから集めるのもいいなぁ☆ちなみに上野動物園にもあります。まぐろが泳ぐ姿は圧巻だった 葛西臨海水族館。広いから また行きたいな。 これは 不思議なくらげ。七色に光ってるの。海ってこういう神秘なものがあるから 惹かれるのかな^^行きも帰りも絶好調だった 将軍様でした。
2009年03月11日
コメント(0)

将軍様の寝顔を見ている時間。このまま時間がゆったりと流れたら…なんて思いながらただただ見入ってます(o^o^o)私にとっては天使の寝顔(*^_^*)
2009年03月10日
コメント(0)

レゴブロックで作られた素敵な作品(o^o^o)プロペラがついているので飛行機だそう(^O^)片付けるときもったいなくて 棚に飾っておいたらうれしそぉぉぉな顔してました(^m^)ほっこりな瞬間☆
2009年03月09日
コメント(0)

我が家の苺に花が咲きました~\(^O^)/一度 葉っぱが全部茶色くなってしまいだめになったのかと思っていたんだけど新しい若葉が顔を出しあっという間に花が(o^o^o)将軍様 とぉぉぉってもうれしそうな顔をしてじーっと見ていました(*^_^*)
2009年03月08日
コメント(0)

この前 夢を買いました(o^o^o)当たったら♪と想像すると 楽しいなぁ(*'o'*)
2009年03月07日
コメント(0)

ふらりとコンビニエンスストアへ寄ったらレジ横に チロルチョコの新作が(o^o^o)【みたらし団子味】大のみたらし好きな私にはたまらない新作(≧▽≦)食べてみると甘いたれがとろりとソースとしてチョコレートにin!そこまではよかった…お餅も入っていたんだけどかーたーいー(*_*)やっぱり【ココア味】を越えるチロルチョコはまだ出会えないわぁ(^o^;
2009年03月06日
コメント(0)

今度はグラタン♪とはいっても 前作ったみたいにグラタンにお餅を乗せて焼いたのではありませんよ。今回はホワイトソースに使ってみました(≧▽≦)お餅と固形コンソメと牛乳を耐熱容器に入れ レンジでチン。お餅がやわらかくなってくるので泡立て器で撹拌してはまたチン♪そしてできあがりっ(o^-')b後はお好みの具材と合わせてトースターかオーブンで焼き目をつけたら出来上がり(*'o'*) 出来上がった時のソースの感じは写真のとおり。とろっとしていて 粘り気というかとろみ感がすごくあります。ホワイトソースを普通に作るよりも楽チンだし 失敗もないから次からはこっちをリピートだなぁ(^ε^)
2009年03月05日
コメント(0)

昨日は晩ご飯をちらし寿司に♪なんて思っていたけれど保育園のメニューを見たらお昼ご飯にちらし寿司が(^3^)/ということで我が家は雛菓子にてひな祭りをしました('ー`)久々の和菓子 うーまー(≧▽≦)
2009年03月04日
コメント(0)

将軍様 無事4月から認可園へ登園できることになりました。 ありがたやぁ~。 入園が決まったのは 第二希望の園。 幼児クラブにも行っていた園。 先生も将軍様の元気っぷりを笑って喜んでくれ 働き出してからも遊びに行くたびに 認可園へ入れることを心配してくれていて 決まってくれてうれしかったぁ^^ んだけど・・・ 心から喜べない。。。 なぜなら 第一希望の園がよかったのよねぇ。 第一希望の園は 園庭に植えられている木がすべて食べ物の木で みんなで収穫し 夏は泥んこの中にダイブして遊ばせてくれ とにかく子供たちのやる気を大事にしてくれ 子どもたち同士で解決させ合ったり 協力させ合ったりさせてくれ 給食も体にやさしいメニュー。 もちろんすべて手作り。 かき氷のシロップも手作り^^ 将軍様はどちらの園も 『すきー』 と言っているし 将軍様はどこへ行っても楽しく生活してくれるんだろうなぁと 思うんだけれど 私としては転園を・・・なんて事が 頭の片隅に^^; 決まったこと自体ありがたいことだし 贅沢は言ってられないんだけれど。 転園するに(できたと)しても しばらく通ってからになるだろうし そうなるとお友達もできていたところで 私の希望だけで転園・・・ 転園なんて私のエゴでしかないよねぇ。 と、決まった時に書いた日記を今頃アップ。その後のお話。昨日 入りたかった保育園に通っている子のママからメールが。 『3歳児クラスで空きが出そうなので 転出届を出してみたらと 園長先生からの伝言です。』 と。。。 えっ!!!??? ざわざわと心が騒ぎだしましたよ。 今日 入園が決まった保育園に面接に行ったんだけど なんだか すっきりとしない後ろめたいような気持ち。 帰り道に 入りたかった保育園があるので 園長先生に確認したら 転出児がいることは間違いないとのこと。 帰ってきてから 区役所に電話して確認してみたら 1、転園希望は 通園が始まってからの受け付けになる為 今回転園希望を出すなら 5月からの受け付けになる。 それじゃぁ 3月9日締め切りの第二次受付に 希望者がいたら決まっちゃうな。 2、3月9日締め切りの 第二次受付に希望するならば 現在決まっている園を辞退してのエントリーになる。 もし それで決らなかったら・・・将軍様行く所なくなっちゃう。 そんな おそろしい賭けはできない。 と、やっぱり決まった保育園に通えということだなと 自分に言い聞かせて 納得したはずなのに。。。 スーパーの帰り道 メールをくれたママにばったり。 経緯を話すと 『3月9日の第二次締切ぎりぎりに 区役所に電話して 希望者の人数くらいは教えてくれるから いなかったら 第二次に希望してみたらいいと思うんだけどな。 きっと 入れると思うんだけど。』 その言葉を聞いて またブレた私の心。 うぅぅぅん。 1年くらい通って それから転園でもなんて考えていたけれど 4歳児クラスになると 入りたかった園の場合 空きが余計にないそうな。 【食】に関して 入りたかった園は 私の希望することに どんぴしゃなところが こだわっている 点なんだよねぇ。 ぶつぶつ 独り言でした。
2009年03月03日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1