1

佐藤 黒や白で有名な鹿児島の本格焼酎蔵、佐藤酒造 佐藤誠社長のご長男結婚披露宴がありました。城山観光ホテルで執り行われた披露宴は全国から特約酒販店が大集合で大きな披露宴でした。。まだ若いのに挨拶や振る舞いはとてもしっかりとしていて、特約店である私達も拝見していてとても頼もしく感じました。新婦の楓さんも美しく聡明でとてもうらやましいです。次世代も有望な佐藤酒造。高い品質の美味しい焼酎を届け続けてくれることでしょう。自分が同じ年ぐらいのことを考えさせられました。自分に責任を感じず親の言いなりになって責任転嫁をしていたように思い、我がことゆえにとても恥ずかしく、そして反省しています。その分をこれからは取り返す強い気持を持って前進していかないと彼らにも認めてもらえないように感じます。これからも頑張ります。
2017年02月27日
閲覧総数 2666
2

刀削麺(とうしょうめん)食べました。 スープで名前が変わるのですが、基本的に麺のタネを刀(包丁)で削って麺状にしてから茹でて、スープを合わせて食べる麺のことですが 食感が「甲州ほうとう」に似ているのですよ。この写真は坦々麺のスープでしたが、もっちりした食感は茹でた薄めのほうとうのソレ強いコシは感じませんでしただから余計ほうとう的。 根菜をたっぷりいれ、かぼちゃがとろけるくらいまで味噌スープで煮込んだのがほうとうですから逆に、坦々麺のスープに「ほうとうを茹でて湯きりしてから」入れたら? ・・・などと想像を働かせてしまいました うまかったです。いちど坦々ほうとう、作ってみようかな
2009年01月21日
閲覧総数 1329
3

得意先飲食店様と勝沼や塩山などのワイナリーへ行きワインの勉強をする機会を作ることは当店の大切な仕事のひとつです。 ワインが作られる土地の様子や風土性を実際に見て感じて頂くことは教本の暗記より愛情や説得力を育てる大切な事のように思います。 ご希望がございましたら当店の担当者がご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
2017年02月21日
閲覧総数 234
4

佐藤酒造・佐藤寿峻さんと安藤渉文さんが来店してくださいました。佐藤寿峻さん。まぁお父さんそっくり(顔と体形w)。安東渉年文さん。佐藤酒造さんとは長いお付き合いで、とても良い間柄です。寿峻さんの結婚披露宴にも出席させて頂きました。寿峻さんの結婚披露宴ゆっくり話すことが出来ました。とても頼もしい印象は変わらないですが柔軟で話をよく聞く姿勢は見習いたいと思うほどでした。若いのに素晴らしいと尊敬してしまいました。お開きの前に十四番目の月の壁にサインをお願いしました。笑うともうお父さんと見分けがつかない(笑)ちなみにお父さんはこちら↓本当に最高な佐藤さん親子です♪♪
2017年07月15日
閲覧総数 666


![]()