2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
午前3時・・・・・さて、何の時間でしょうか。決して、おじょうが飲んで帰ってきた時間じゃありません。・・・・とある病院の診察券受付時間の開始時刻だ。超大人気のこの病院。耳鼻咽喉科なんだが、普通の感覚で行ったら、1時間以上は余裕で待たされる。もっと早く・・もっと早く・・・!!熾烈な診察券の順番争いがいつしか、こんな時間に診察券を入れる箱の時間を早めてしまった。さてさて、前々から、微妙に体調の不調を感じ始めてたおじょう。喉の痛みがいつもと違い、ヤバっぽかったので、耳鼻咽喉科に行くことを決めていた。喉が痛い風邪は、耳鼻咽喉科に行って方が治りが早い経験上、この病院に行きたかったのだ。・・・・・朝、5時半に寝苦しくて目が覚めた。普通なら、水飲んで寝なおすんだが、今日は違う。いつものスーパーサイヤ人寝癖もスッピンもおかまいなしだ。こんな時間に会うヤツなんて、年寄りか新聞配達。・・・ぶっちゃけ、見られたってかまわん。診察券出さねば!!と速攻に着替え、チャリにひらりとまたがる。病院に着いたのは6時前。診察券出したが、すでに私の前に4~5人の診察券が・・・・・・・あんたら、いったい何時にきてんだよ?(おじょう心の声1年ぶりのこの病院。スタッフの態度が悪いのが気になるが、先生は細やかでいい先生だ。私の持病もちゃんと把握していて、おじょう感激。結局、扁桃腺が腫れているらしく、薬をもらい帰宅する。・・・・・・薬か。 ・・・・・・・酒飲めねぇぢゃん(がっくり)
2004年07月31日
コメント(0)
スタッフから連絡。「月曜日の店長の休みと土曜の休みを交換して欲しい」とのこと。 O・K 牧場。月末なのに店長不在? ・・・・ま、いいか。なぜなら、忍び寄る足音・・・・・・。喉・・・・やばいっす。病院に行ってこよう。・・と、心に決めたおじょうであります。
2004年07月30日
コメント(0)
朝から忙しい・・・・。販売計画まとめ&提出・DM文原稿提出・役所の関係の人と打ち合わせ・社長とともに会議出席・・うわわわ・・・。・・・お・・おそろすぅい・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・そんなみっちり予定と知りつつ、昨夜は1時半まで飲んぢまったし(←アフォなんとか、すべてやり終えたときには9時過ぎていて、夕飯は、ほか弁だった。実は喉がちょぴ~り痛くて、朝から熱が少しあった(・・といっても微熱)1時半に帰ってきて、冷房つけっぱで寝たのがよくなかったらしい。夕飯の、ほか弁喰いながら相方に・・・・ おじょう 「朝、熱あったんだよねぇ・・今はもう下がったみたいだけどさぁ」 相方 「あ。俺も朝、かあちゃん(あたし)が出しっぱなしの体温計で測ったら・・・」 相方 「熱が37度7分あったけど、もう下がっちゃった。」(←ケロッと発言ウソォ━━━Σ(ロ゚|||ノ)ノ━━━ン!? 負けちった???(何に?・・・・・・そういや、アンタ、酔っ払って、パンツ一丁だったもんねぇ・・・。治った(?)ならいいが、ほか弁でゆるせ・・夫よ。(反省 ・・・・・ていうか!?脅威の回復力!!・・・・すごいな。アンタ! (゚□゚) アングリ
2004年07月29日
コメント(12)
ヤヴェ・・・・。穴埋め日記です。本日例の美容室に行ってきたおじょう。ブナピー計画はまだ進んでるのであった。<完> ・・・・・・はやっ!!ΣΣ(゚д゚;)
2004年07月28日
コメント(3)
26日(月)実家から帰ってきた後、居酒屋まっちゃんに行ってきた。格闘界の師匠とその奥方。師匠の友達のMKじょさんと相方(ダンナ)と5人で3時半まで遊んだ。今回は、MKじょさんのお話しをしよう。MKじょさん(♂)教職である彼は悩み多きお年頃。なぜだかいつも「あぁ・・○○だから・・」とかなんとか、何かにつけて悩んでいる。そして、彼はふっといった言葉で周りを寒くさせるのが大得意。・・・そう、ドラクエで言うならば、飲んでる席で『マヒャド(冷気系呪文最強)』を唱える男だ。しかし、不思議なことに愛されキャラ。嫌味がまったくもってない彼。寒いトコさえ愛されてしまう、ラッキーウッキーな存在だ。今回(も?)MKじょさんの恋愛について話をした。生徒からはモテるが、成人女子に縁がないMKじょさん。最近のイケてない自分話に華が咲く。そんなMKじょさんに、おじょうはお得意の恋愛うんちくを語ってあげた。過去の日記にも書いたうんちく(非科学的)の数々(遺伝子のトゲだったり 、寝顔だったり)今回は・・・・・ 人は一生のうち3回モテる時期がある・・・・・・・・・・・・らしい。(←あくまでもうわさ)1番初めのキラリと光るモテ時期を『1ピカリン』として、後を2ピカリン、3ピカリンとしよう。MKじょさんは?と聞いたところ・・・「高校後半」・・・・1ピカリン「大学時代」・・・・2ピカリンMKじょ「後は・・・ないかな・・・」まわり 「・・・でも、生徒にモテたりして貴重な3ピカリン使ってるんじゃ・・・?」・・・・・おぉ。なんてこったい!!ΣΣ(゚O゚ ;) 最近飲んでないと言ってた、『3ピカリン終了』のMKじょさん。みんなで、励ますべく飲ませてあげました。「明日、学校でプール入らなきゃいけないから!!」・・・・・・と、遠慮がち(?)なMKじょさん。最後は誰よりも早くつぶれてしまい 撃沈。すやすや眠る彼の足に、そっと書きました。 ひざに顔書いて、『ひざ小僧』(せりふつき)素足にナイ○のロゴ書いて靴の絵。あ~ら!不・思・議!!裸足のはずなのに、靴はいてますYO?しかも、なつかしの○アMAX!! ・・・・もちろん油性 フフフフ。( ̄ー ̄)ニヤリ。某学校のプールサイドでこんなふざけた足を持つ教師がいたら、おじょうのお友達のMKじょさんです。もしかしたら、注目の的?奇跡の4ピカリンげっちゅーかもしれません。スペシャルサンキュー師匠・奥方みのちー様・MKじょさん。アニソンガンガン踊っておもろかったー(笑)MKじょさん、プールでだいぢょぶだったか、今度聞かせてくらはい。
2004年07月27日
コメント(10)
前夜、母ういからの電話。おじょうの実姉が子供3人連れて遊びに来るので温泉行きませんか?とのお誘いだった。スポンサーは父アラン。渓流釣堀のオプション付きでご招待ということで、大事な休日を家事ではなく実家に捧げる事にした。生き物大好きのおじょう正直、萌え萌えだったが、相方に「余計なものは連れて帰ってこないでください。」・・・・と、がっちょり釘を刺されてしまった。おじょうの甥っ子姪っ子。上から1号 小学校1年生(♂)・2号 3歳半(♂)・3号 1歳半(♀)・・・・・拙者、がきんちょ甘く見てました。3人集まると、すごいね。世のお母様がた。マジ尊敬です。温泉入るのも、一苦労。姪っ子(3号)にビーチクつままれながら、ちゃんと風呂で子守しましたよ。温泉から実家に帰宅後、甥っ子1号とともに、約束の蝉取り。 いやはや、超萌え萌え。 ←生き物好きの血が騒ぐアスファルトが多くなったなか、昔にくらべて、蝉の羽化ポイントが限られてるきてる様子。実家の裏と表は公園がすぐあり、ここの木には半端じゃないほど蝉が集まる。・・・・というか、木の根元にボコボコ蝉が土から出た穴が開きまくり。蝉の抜け殻、1分あれば10個以上集められます。そんな環境の中、7時ぐらいまで蝉取りしてたら、1号がおじょうを呼ぶ。見に行ってみると木に、穴から出てきた蝉の幼虫。今まさに、木を登り『今夜、成虫になりまっせ?』状態なのだ。おじょう、この『穴蝉』見たことあるが・・・・・・・・・・・ま・・まさか、こんなにっすか??ΣΣ(゚O゚ ;) 周りの木という木に、2~5匹づつぐらい・・推定30匹以上目撃。 1号とともに超感動。なんだか、肉体的に疲れたが、子供の頃の夏休み気分を味あわせてもらった。私のプチ夏休みでした。・・・・・ちなみに今回の穴蝉は羽化する前のアブラ蝉でした。
2004年07月26日
コメント(12)
本日も仕事のおじょう。あまりの暑さに人が出てなくて、ちょっぴり寂しい職場です。販売関係の仕事に就いてかれこれ11年になるが、いろんなお客さんがいた。店がある土地ならではのお客様に出会う。高校出て就職したのは某婦人服小売会社。配属されたのは、歌舞伎町・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・の近くにある地下街の店だった。飲み屋のねーちゃんが同伴でよく買いに来てくれた。某女優さんが買いに来たこともあったし、お笑いの人がカップルで来店とかもあった。女装癖の人もよくきたし、アダルト女優さんもきてたな。撮影スタッフとかもきていたのだよ。 「女教師風の服お願いします」byスタッフ・・・・・ええ。もちろん女教師風に組み合わせてお買い上げいただきましたわ。( ̄ー ̄)ウフフフ。嗚呼。さすが、歌舞伎町!スリリングでスパイシーな客層は歌舞伎町ならではなのだ。さてさて・・。転職を何回かして流れ着いた今の店。おしゃべり好きの心優しいお客様に恵まれている。そんななか、こんなお客さんがいた。「ちょっと~おねえさ~~~ん!」大きな声でベラベラまくし立てるこのお客様。ちょっと、雰囲気は怪しげだが、おじょうはちゃんと接客したよ。あぁ。そりゃ、ちゃんとしたさ!「コレは妹のプレゼント用ラッピングして~」「コレの色違いを取り寄せて~」「コレも、あれも試着させて~」けっきょく、一時間以上の接客になった。持ち合わせがないから、近くの銀行にお金おろしに行くとのこと。名前と住所、電話番号をもらって、ラッピングもして戻ってくるのを待っていた。・・・・・こない。・・・・・こない。こないぜ?(嫌な予感・・・・・・・・もらった電話番号に電話をかける。・・・・・・・まったく、違う名前の人がでた。・・・・・・そう。『いたずら』騙されチョ━━━━ΣΣ(゚□゚;)━━━━ップ!!ここまできたら、、、きゃ、、客じゃねえよな。接客して、ラッピングして・・・・・1時間以上かかったよ。あぁ。かかったとも!!怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX (-_-メ) ・・・・人の誠意のこもった接客・・・もてあそびやがって・・・・(ポソッて・・てんめぇ・・・こ・・この、クソば・・ピ━━━━(キケン発言)━━━━ッツ!!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!皆様。こんな悪質ないたずらはしちゃだめっすよヾ(`ε´)ノ ブーブーブー!!!!******************************************************************************************そういや、この日記を書きながら、新宿時代の通勤電車を思い出した。帰り道の電車でだいたいのサラリーマンは、酒臭かったり、タバコ臭かったりなんだが、ある日、明らかに違う匂いを車内に漂わせてる男の人がいた。クン・・・クン、クン・・。さっき乗ってきたあの男だ。ドア近くに立ち、流れては移り変わる遠くの景色を眺めてる、あのサラリーマン・・・。 ・・・・・恥ずかしいぐらいに石鹸の匂いプンプン。 夏の仕事帰りなのに洗顔したてのような、スッキリさっぱりした顔してました。ああ。でもあまりにも、石鹸臭くてワロタよ。世の殿方。お帰りの際はお気をつけくださいまし。ププププ。
2004年07月25日
コメント(12)
たまにふっとやってくる、眠れない夜。そんな夜って、たまにありませんか?仕事とかで気が張っていたり、忙しかったりすると神経が高ぶっているのか、眠れないときがある。・・・・・・そんな夜を昨日久々に迎えてしまった。寝よう寝ようと思えば思うほど眠れない。そんな時は、なぜだか過去にあった出来事や思い出そして、今思うことを考える。そんな時はもう取り返しのつかないことや、消しゴムで消したいようなことばかりが頭の中を、グルグルめぐる。たとえば・・・・・・中学生時代母親にツバはきかけたこと。(←最低だ。田舎から遊びに来た祖母に冷たくしたこと。(←涙がでそうそれ以外にも、ココに書けないような事もある。(←1番これがきついが書けない取り返しのつかないようなことばかり、胸の中でうずいてくる。胸の中で打つ心臓の音が嫌にうるさく感じて、意識しすぎて息苦しくなってしまう。寝てるか寝てないのかわからないくらいに、あれこれ考える。だけど、それらは考えたって答えなんかひとつもでないことなのに。日常がハイテンションのせいか、ある一定のリミッターがいっぱいになると、いきなりショート。する自分。寝てるんだか、寝ていないんだか、わからないまま、朝を迎えてしまった(疲労感大・・・・・・・なんて、日記にこんな話だけ書いてしまうと、なんかなさけない自分に猛烈反省してしまうので、簡単レシピのテーマ選んで、簡単レシピ書いて、情けない日記を濁そうかと思います(苦笑<海苔のトロトロスープ>・ちぎった焼き海苔・・・・適当。多いほどトロトロになる・ウェイパー(鶏がらスープ・中華だしでも可)で作ったスープ(人数分)・ねぎの小口切り・ごま油・しょうゆ→最後の香り付けに1~2滴1・温めたスープにちぎった焼き海苔投入。2・塩コショウで味を調え、ねぎを入れてサッとひと煮立ち3・仕上げにごま油、しょうゆで香り付け出来上がりなにげに、海苔って使わず残るのってウチだけでしょうか?ちらしずし用に買って残ったきざみ海苔でもいいしね。海苔いっぱい入れると、トロットロになるし超簡単。寝不足でささくれた心を癒す(?)やさしい味です。(←ムリヤリこじつけそうそう、味噌汁やスープの水の量がわからない・・。そんな料理初心者の方。いいこと教えてあげましょう。入れる器(お椀など)で飲む杯数だけ、水を入れなさい(←どこまでもアバウトそういえば、前にランダムで行っった先の日記で眠れぬ夜羊を数える話で素敵な言葉をみつけた。「羊が一匹、羊が二匹・・・(さらに続く)・・・・数えた羊でジーンギースカーン」・・・・・・・・思い出したら、たまらなくグッときた(笑もう一回この人の日記が読みたいんだが、お気に入りにしてなくて、わからなくなってしまった。(見覚えある方、激しく情報求む。)もし、また胸がぎゅーって苦しくなって、眠れなかったら・・羊を数えて、ジンギスカンを思い出そうとおもう、おじょうなのであった。
2004年07月24日
コメント(12)
(心の声:エリゾーちゃん。お待たせしました。)先週、こっそり左の地味なコーナーに新しいページが出てたのを気づいた方はいましたでしょうか?ちょびっと、予告だけしてましたが、先週、店と会社に取材があり、今週放送されたのであった。・・・・関東地方だけかと思ってたら、なにげに大阪でもやったらしい。嗚呼。全国ネット(ドキドキ・・・。この、取材は、社長メインなんだが何気に、我が会社は正社員は社長とあたしだけ。店を取材場所にして、社長と、店の雰囲気と、店長をしている私も少し取材を受けた。実は、取材が来るということで、すんごい準備して、取材チーム来てからおおよそ3時間の撮影。店の責任者おじょうとしても、かなりのストレス。ウサギだったら、血尿もんのストレスだ。(←なので、先週土曜、ヤラレ気味だった。)そして、今週。ついに放送。おじょう、どのくらい映ってるかとドキドキしてたら、2秒でした。(しかも、接客中の姿のみ) オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ・・・εミ(ο_ _)οドテッ…・・・・ヾ(`д´;)ォィォィ あんなに、人に質問しといて、まったく関係ないトコでこっそり撮っていた接客姿だけかよ!ま・・・社長メインの取材でしたからね。ドキドキしたあたしがお馬鹿チャン。 ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、しかし、この会社に来てから、取材はコレが初めてではない。・ケーブルテレビ ・NHK ・リクルートの雑誌(関東限定)NHKは社長に顔出しは勘弁してくれと懇願。顔出ししなかった。だが、リクルートはカラーページコーナーで、おじょうの接客スマイル写真とおじょうの転職についての話。(憧れの会社にどうやって入ったかとかいうコーナー)↑しかし、これらは、社長がすごいお方だったための余波。まったくもって、おじょうの実力ぢゃない。実は、おじょう個人的にもう一個。テレビ取材をうけたことがある。それは、けっして、他人がらみではなく、自分のことでだ。ある意味、才能と実力か???なんの取材かって??それはね・・・・。お酒で失敗した話。生放送中に電話で取材。あぁ。緊張したよ。(;´д`)ノ ハアハア。・・・って、『なんだ、そりゃあ~!以前書いた酔拳の話かい?』思った、そこの貴方。まだ、一度も日記には書いていない話なのだ。うふふふふ。( ̄ー ̄)ニヤリいつか、書きたい・・・。引き出しの奥にしまったオモロイ話しなのであった。
2004年07月23日
コメント(14)
本日はIFF見に国際展示場に行ってきました。りんかい線に乗り、到着。商談が一件入っていたので、とあるメーカーのブースに行く。話サクサク進んで、30分で終了。さ~って、見てまわるか・・・・って・・・。今回は『ハズレ』だ。あんまり興味あるものがなかった。ぶっちゃけ、足に靴擦れできてたし、内容も探してたものと違ってがっかり。あんなに一生懸命化粧して出てきたら、こんなもんだよ。トホホホ。唯一よかったことは、市場調査もかねて、ふらついたついでに、足伸ばして食ったメシ。おいしいものに微妙に癒され、炎天下歩き回った。ま、こんな日もある。・・・・そして、こんなつまらん日記の日もある(笑
2004年07月22日
コメント(2)
昨夜、久々に相方(だんな)とふたりっきりで出かけた。(←飲み屋以外で)2ヶ月ぶりに同じ休みを取ったのでパチに行く約束はしていたが、前の晩から遊ぶ予定はなかった。しかし、家で晩酌してたら、どっかに連れてって欲しくなった(このときAM12時)・・・おっと!どこかに連れてけったって、色っぽいもんじゃありませぬ。だいたい、家で飲んだ後に出かけるのは居酒屋まっちゃんかカラオケボックス。おじょう、酔った勢いで懇願してみた。(m。_。)m 「おとうちゃん。どぉーか、デートしてくださいっ」←土下座(=´▽`)「いいよですよぅ。」←あっさり受理。YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!ええええ??ま・・・まじっすか!!(ドキドキ)遊びに連れてってくれるんすね!?や・・ヤヴェッ。ど・・・どこ行こうか? (;´Д`)ハアハア。←予想外で興奮中。・・・・・・・てなことで、10分100円。なんでもありありのアミューズメントスポットに行ってきました。ゲーム各種、ストラッグアウト、釣堀、ダーツ、ビリヤード、ボーリングなどなど、10分100円ひっさびさ、体動かして、おもしろかったよ。なもんでして、朝の5時まで遊んでました。次の日は、ゴロゴロ好きな本よんで、PS2やってほとんど家にいたんだが、相方がひとこと。「ゆっくりできました。今日はなんにも言ってこないでくれてありがとう。」←シミジミ悪意なし。 え?? Σ(゚Δ゚*) (゜-゜)エ・・エットオー・・・あ・・あなた、今まで同じ休みのときどう思ってたんですか??(゜▽゜;) アハ・・・アハハハハハハハ・・・?最後に微妙な謎と次の日に筋肉痛を残す、休日なのでした。チャンチャン。
2004年07月21日
コメント(0)
日記50日目を迎えたにあたり、今日の分は素敵な日記書いてたら・・・・・消えてしまった・・・・・。ディロディロディロン♪ディーンドロン♪(BGM : ドラクエの冒険の書が消えた音うおおおお。ショック。(;◇;)なぜって、推定1時間ぐらい、ちびちび仕事して、日記書いてのコツコツ書き込みだったから。。。そう。愛してやまないドラクエなら、ぶっちゃけボスキャラ前ぐらいの完成度だったのだよ。トホホ。でも、いつか書いてやるぞ。ちきしょーーーー!!(微妙に本日おじょうが異様に出入りした足跡お持ちの方。数名いらっしゃいますが、各々方の日記のこと、そのうち書かせてくださいまし。)さてさて、明後日は仕事で国際展示場に行く。『IFF』をご存知の方いらっしゃいまふか?拙者、バイイングもやってますので、ちょっくら行くんだが、コレが意外とおもろい。色んな取引先の紹介があり飽きない。基本的に外仕事もたまにあるとうれしかったりする。国際展示場の仕事をとっとと終わらせて、渋谷、青山、吉祥寺・・どこを徘徊しようかな。チースバーガを喰いに行くのもよし。一風堂のラーメンくうのもよし。いやはや!外仕事まんせー!おっと。ちゃんと仕事すっよ(汗たまには、ちゃんと市場調査というか、他の店のディスプレイとか見るの勉強になるのさ。マジマジ!さてさて・・・・以前書いた裏通りの病院話覚えてますか?おかげで、持病もおさまったんだが、よくよく薬袋見たら『○○(←名字) ○美(←名前)』になってた。・・いや。う・・うむ。あ・・・あたし、名前に『美』なんて漢字一文字も使われていないんっすけど?(冷汗会計、処方も一人でこなす、おばあちゃん。保険証わざわざ見せたのに、間違ってって、いろんな意味でぶっちゃけ怖い。注意 : 今回、もっと楽しい事を書いてたのに消えてしまったため、普通なこと書きました。すんません。キレもコクもオチもありまへん。
2004年07月20日
コメント(8)
本日19日(祝日)めずらしく祝日の休みのおじょう。ゆるい家事もこなさず、実家に里帰りだ。帰るなり家を見渡せば父アランは朝からパチンコでいない。母ういも昼をご馳走してあげるといいながら、パジャマ姿。スタートはがっかりのローテンション里帰り。なんとか、化粧をさせ昼を食べるべく母ういとともに、東京の田舎の駅前にくりだした。とある中華料理屋に入ると、最近めっきり体調がよくなった母ういが、ビール飲もうか・・といい始める。昼間ッからビールなんて・・・・・・・・・・最高っすよ。ママン。( ̄∀ ̄)b グッ。ここで、生中2杯おいしく食前酒でいただく。実は前の晩、父と母が死ぬコミカルな夢を見た。なんだか、二人仲良く死んでしまい、天国に上るまで大騒動・・・みたいなコミカルタッチの夢。夢占い的には、なんだか吉夢らしく、なんとなくイイ予感はあった。生中で上機嫌のおじょうに、母ういが・・・『夜はお寿司食べに行こうって父さんいってたよ。』(◎_◎;) ま・・まぢっすか??昼は中華で、夜は寿司??そんなゴージャスな!何??なんなのさ??二人して、至れり尽くせり。(ドキドキドキドキ・・・・・・・何てことない。ただたんに2人してパチで儲かったらしい。(ギャンブラー 一家。)そうか。今日はカウンターで寿司なのねなんて思っていたら寿司屋が休みだってよ。あぁ。ついてない。グッパイ。泡銭高級食事。結局、20年らいのお付き合いの庶民派洋食系定食屋『T』に飯を食いに行った。その時、どうしてもアランに聞きたかった事があるので、やっと聞いてみた。「父さんって、涙目だけどドライアイ?」そう。最近、ドライアイでお悩み中のおじょう。いつでも・・ってわけじゃないが、さとう玉緒ばりのウルウル目になってしまう。いや。すまん。言いすぎだ。実際のところあんなにかわいらしくなく、微妙に充血含みの『おまえ、また昨日も朝まで飲んでたの?』ぐらいの充血ウルルン。嗚呼、ウルルン目。そういや、ハンカチでいつも充血目押さえてた男がいたなぁ・・・。・・・・って!アランやんけ!!ΣΣ(゚O゚ ;) 父アラン。質問に快く答える。「30ぐらいから、目が乾いちゃって、しみるから涙でるようになったかな?」うおおお。まさにストライクぢゃ。今年であちき、ウェルカムミソジーだぜ?ダディー!?風とかもだめで、扇風機回しながら本が読めないおじょう。夜の読書が最近できなくなってしまった。自転車に乗っても、こいで向かい風受けると涙がこぼれてしまう。(;◇;)ノ・・だって、ドライアイなんだもん(アタック口調最近では仕事や日記書くのにPC使うから余計目が乾く。遺伝子ってすげーよな。おそるべし。父アランのDNA・・・・・じ、実は・・。父アランの涙腺操作のDNAがおじょうの涙腺操作のDNAと同じものならさらに聞きたいことがおじょうの胸にあった。でも、食事中にそんなこと聞いたら、また箸持ちかえて、叩かれそうだったので言い出せなかったんだが・・・・・。『う○こするとき、涙こぼれない??』踏ん張らなくても、ポロリと大粒の涙がこぼれるんです。はい。というか、急降下(下○)はまず涙は出ないんですYO?食物繊維、肉、脂。程よい健康な時ほど涙ポロ・ポロりん。そんでもって、おじょうは泣いて涙流すとき、酔っ払いのおっさんみたいに赤鼻になるので、泣き姿はぶっちゃけ、目にしみるほどブサイクですが、○んこの時は、鼻も赤くならず、女優のような大粒の美しい涙流しますYO?高校のとき、仲間内にその話したら、同類が1人いました。トイレで涙ポロポロりん仲間っす。しかし、他のヤツから言われました。『ウミガメの出産みてぇーだな』・・・・・と。あ。(゜▽゜) うまいこといいやがる(笑・・・・・いやはや、そんなことは置いといて(汗)いつか父アランに聞いてみようと、心に思うおじょうなのでした。本日の日記で50日目だったりするぜ。よく、続いたもんだぜ!
2004年07月19日
コメント(6)
昨日は販売で忙しいというより、精神的にも肉体的にもお疲れモードだった。昨日の日記の内容が気になる方は、教えてあげましょう。「米といで、酒飲んで、飯喰って、○゛ろった(きたなっ」・・・・と、書いていた。あと、文字化け少々(苦笑せっかく、3日間の禁酒が終わり解禁だったのに、そうとう肉体的&精神的にも疲れてたのか、早々にリバ子(リバース女)とは、何たる不覚。おぉ。情けないっ。。・゚゚・( ̄Д ̄°*) ・゚゚・。ウワァーン!! わたしは、思いっきり家庭に仕事の疲れを持ち込む女だ。相方(だんな)もたまらんだろう。よく、耐えている。(酒飲むし、飲ませるし、愚痴るし。。うむ。すまん。)しかも、相方は決して甘やかさない。基本的に、末っ子なので甘えん坊の私。(←キャラぢゃないから恥ずかしいカミングアウト)それなのに、相方はここぞとばかりに人生の先輩として意見しやがる。あ。。。でもそれが、いいところでもあるんですがね。(* ̄ー ̄)ポッ こんなところが、たまにトゲ違いなんじゃないかと思うんですよ。はい。あ。こんな事はどうでもいいっすね(ジワリ汗(心の声:いやはや・・・ヤヴェッ。今日は日記の神様舞い降りない・・・。ドキドキ・・)あ・・明日は休みだ。久々実家に帰ろうかと思う。た・・多分?明日の方がおもしろい。うむ。たぶん。きっと?・・お・・・おもしろいはずだ。よ・・よっしゃ。レジ閉めはじめよ~っと。ピッピピ~プ~♪(←白々しく口笛┃EXIT┃ヾ( ̄□ ̄;)ノ⌒⌒☆ニゲロー!!
2004年07月18日
コメント(6)
夜中にこっそり、携帯→ヤフメ→楽天という、メンドクサイ経由で書いた日記。・・・・だれか、見てました?消しちゃったんですけど、特に意味はなく、文字化けしてたとこもあったんで、消しちゃいました。気にしないでねん。ップップピッティウ♪フーッ!(←これも特に意味はない。
2004年07月17日
コメント(2)
やる気がないわけではないのだが。なぜだか微妙なテンションだ。あ。3日前から禁酒してるから、ガソリン切れかもしれません。(といっても、アル中ぢゃなくってよ。)数日前から地味な持病が発症。(酒が原因の病気じゃないです。はい。)5日間くらい、自力で治せないかとがんばってみたんだが、さすがに、朝までカラオケぢゃ治る訳もなく、本日、医者に行ってきた。裏通りにある『T医院』Drクマひげも真っ青な裏病院。さすがに、飲む打つ寝るの熱血医師登場ではない。女医さんなのだ。しかも内科・皮膚科・泌尿器科の診察科目があるのにガラガラ。自分でわかってる持病だと、総合病院で1時間も2時間も待たされるのはバカらしい。病状は軽いが、薬飲まないと治らない。そんなヤツはたいてい後回し。しかも、朝いちで診察券出さないからお昼近くになったりする。この女医さんを選んでしまうのは、同じ女性というのと、まったく待たされない。からだ。(あ。微妙に聞きたいんだが、同じ女性の方々。胸の音聞く時、ブラどうしてます??)ちなみに、本日はいつもの薬だけ処方してもらった。受付・処方・会計をして病院滞在時間 5分腕が悪い訳でもなく、あまりにもボロくって誰も入らないのだろう。穴場病院だ。人生チャレンジしてみると、たまにいいトコに出会う。・・・・・・あ。でも、この病院はある意味『命懸け』で見つけたのかも知れない。そういえば、通院と禁酒で思い出したが、私は多少の風邪でも酒もタバコもやる。(お菊さーん。みてますかー。笑)それらがまずくなると、よっぽど体調が悪い証拠だ。ある意味、健康バロメーターだ。ビール飲むために薬を飲まなかったりする。ここまで来ると、まさに『阿呆に飲ます薬なし』だ。でも、もっとツワモノはいる。あ。別に自慢でもないし、暴露系でもない。カキコ許可をもらった同じ阿呆者を紹介しよう。おじょうの麻雀仲間。○ジイ 47才。独身。おっぱい大好き(←関係ないが有名なので)○じぃは、居酒屋まっちゃんで出合った、相方&おじょうの仲良し飲み友だ。居酒屋まっちゃんに、ハマってしまった○じぃ。『18日連続居酒屋まっちゃん』という、おそろしい記録をぶちたてた。・・・・・・が、○じぃがしばらく顔を出さなくなった。おじょうも、相方も心配した。『急性糖尿病』で入院。結局のところ、詳しい原因はわからずじまいだが、医者曰くストレスと、過労と、不規則な生活が原因では・・とのこと。そりゃそうだ。・・・だってその頃の○じぃ。生中380円 おでん一個100円 天ぷら一個150円の居酒屋まっちゃんで、1人で7000~8000円飲食して、麻雀朝までやって、仕事行くんですもの。そんな○じぃ。入院して規則正しい生活したら、すぐ血糖値が下がり退屈で寂しくて仕方ない。外出許可が出るようになったので、どこに行くかと思ったら・・・『外出許可で居酒屋まっちゃん。』こりねーっ!!ΣΣ(゚O゚ ;) あ。そんなじぃじぃも、さすがに、お茶しか飲まなかったらしい。(謎)今は昔ほど食べないし、無理もしないので元気です。ご安心を。↓↓追加の日記。只今、夕立です。雷です。やふぅぅぅぅっー!!(喜々叫)じ・・実は、 わ・・わたくし、 か・・雷が大好きッ!!スパークですよスパークッ!!ヤヴァイ。スパークっすよ?スパークッ!!(壊ヤヴェッ!!わっくわくしてきた!!!・・・・でも、なんだか、夕立終わりそうです。・・・・・ちっ。(-_-#)
2004年07月16日
コメント(13)
子供なし。夫婦共稼ぎの相方(だんな)&おじょう。おじょうは仕事からうちに帰ってきたら真っ先にコメを研ぐ。たとえ、居酒屋まっちゃんで生中2杯のんで帰ろうが米を研ぐ。なぜなら、相方は『米命』だからだ。相方曰く「パン、麺類はおやつだ。」蕎麦と目玉焼きご飯ラーメンとチャーハンそうめんといなり寿司あぁ。書いてるだけで面倒だ。面倒だが米命で肉食獣の相方の為に米を研ぐのだ。この人だいぢょぶか??・・最近こんな風に思われていそうだから、今回はキレもコクもオチもないが、主婦おじょうのお話しを書こう。おじょうは家政科卒だ。普通科目は赤点ばかりだったが、食物実習、食物関係は学年でトップクラスだった(←たぶん)会席料理と懐石料理の違いもわかる。先付から、最後のほうじ茶まで出そうとと思えば作れます。踊り串だってさせますよ?けっして踊って打つ串ぢゃないのよ(←ベタ日記の口調は悪いし、いつでも酔っ払ってそうな感じだが、TPOも考えて、出るとこでりゃちゃんとしてますのでご安心くだされ( ̄ー ̄)ウフフ。でも、家じゃこんなんです。米は研ぐが、魚に踊り串さして、遠火の強火でなんか、焼いたりしません。ある程度の手抜きして『まったり』してます。だって、我家ですもの。そんなにがんばっていたら、疲れちゃいますわ。そういえば、ネットの世界でたま言い得て妙な言葉に出会う。KNC氏の日記にも書かれていた名言もそうだが。(KNC氏。ついにお借りしちゃったわよ~)TPOを使い分けて、決める時にはバシッと決める。それ以外は多少の阿呆でいたいと思うのがミセスおじょうの信条だ。さてさて、そんなぐうたら主婦おじょう。昨日の夕飯は、レタスと絹ごし豆腐のスープ炒めを作った。そんなおじょうは、一応、肉食獣の相方の体を考え、添え物の野菜以外に必ず野菜の小鉢をつける。(←いつも、これを考えるのが面倒その中から、レタスつながりでレタスの超簡単和え物を紹介しよう。・レタス一個・ごま油・青海苔・ゴマ・塩・あれば昆布茶(粉)・好みで醤油少々レタスを手で一口大にちぎって、他の材料を加え、もむ。(もみすぎ注意)おっそろしいほど、レタスが食える。今日はレタスが売り切れてたら、もんたばりにおじょうの日記が主婦のハートをがっちょり掴んだということだろう・・。・・・・・ありえないが。フフフフ。生活を一生懸命にがんばってる人はたまにはTake it easy だ。
2004年07月15日
コメント(12)
私の携帯に・・・知らない男の番号がある。あ・・。背格好も歳も記憶がある。浅野忠信もしくは、月9の東京湾景の倉庫で働く和田に似ている。(←いまどきのイケメン携帯にSメールするね・・って約束した記憶もある。・・・たしか・・歳は21って言ってた。昨日。カラオケボックスで、朝まで飲んで歌ってドンチャン騒ぎした。・・・って、相方(だんな)もいっしょにいた。・・・というか、そのイケメン相方が『釣ってきた』のだ。(爆笑そのイケメンは、泥酔していた。こっちらも、居酒屋まっちゃん、チビ(祭仲間♂)、相方、私と酔っ払ってカラオケに参上。私が受付を済ましてると・・後ろがシャカシャカうるさい。振り返ると、知らない若者とオヤジたち(相方と仲間)がマラカスを振って大騒ぎ。お互いの部屋番号を教えて別れたが・・・・このイケメン、ホント遊びにきやがったなかなか、気さくでイイヤツだった。両手いっぱい枝豆わけてやった。そんで、いっぱい飲ませてあげた。(←ムリヤリ?酔っ払いは、たまにおかしくて、ちょっと素敵なことをする。オヤジたち(相方と仲間)。そしてマラカスを振りまくる青年。彼らに狩って狩られる(オヤヂ狩り?)の関係はないのだ。ほのぼの気分を満喫・・・・って、また飲みすぎで一日休みがつぶれてしまった。トホホホ。・・・・あ。ちなみに、メールの約束は、居酒屋まっちゃんの場所を教える為のものです。相方も、知ってます。あんまり、深くないお話です。
2004年07月14日
コメント(12)
本日はお盆入りですな。地域ごとに風習はイロイロあるが、嫁いだ我家では今日だ。実家ではちゃんとした仏壇とかないから、迎え火とかをやる風習がなかった。おがらを焚く。ユラユラ揺れる炎。この炎の向こう側から先祖がやってくるとは不思議なもです。こないだ、法事から帰ってきた相方(ダンナ)が坊さんの説教がよかった!!と私に話しをしてくれた。死後の世界とは、あの世の世界だけではなく、故人が死んで残された者の世界のことも指すらしい。今を生きる人間が故人を思い出す。故人が死んだ後の世界。迎え火を焚いて帰ってきてもらうのもよし。でも、いかに亡くなった故人が、生きてる人の胸の中にあるか、故人を思い出すことも大事なのかもしれない。こんな日記を書きながら、私は母ういの実母。私の祖母を思い出している。東京⇔北海道なので祖母と過ごした時間は少ないが、なぜか、祖母が大好きでしょうがなかった。結婚式に呼んだ時、血のつながった孫の結婚式を楽しみにしてくれてたのに、体を悪くしてこれなかった祖母。そんな祖母にどうしても、相方(だんな)を見せてやりたくて、新婚旅行は北海道に行きたいと言ったら、快く承諾してくれた相方。レンタカーで行った先には、待ちきれなくて道路に出て待つ、小さな祖母の姿があった。私たちのために、昼食を用意してくれた祖母。「なんにもないけど・・・」なんて、イカ料理を用意してくれていた。何杯もさばくの、大変だったろうに、おいしい地元のイカを食べさせたかったんだろうな。昼食をごちそうになり、帰らなくてはいけない時間になったので帰ろうとした時、「○○(私の名)ちゃん・・!」ちっちゃな、しわくちゃのシミだらけの手から、私の手に押し込まれたのは、ティッシュにキレイにくるまれた、1万円札だった。「ば・・ばあちゃん!!いいってば!」「いいから、持って行きなさい!!」私は、母うい以上に、苦労してきた祖母に、大人になって結婚した自分(孫)の姿を見せてやりたかった。だから、小遣いをあげるのは、祖母じゃなく、私のほうなのだ。・・・・・だけど、祖母にとっては、いくつになっても可愛い孫。思わず、涙がこぼれてきてどうしよもなかった。祖母も涙ぐんでいた。だって、もう・・・2度と会えないかもしれない。泣きながら、ちっちゃなティッシュの包みを受け取った。それが、祖母に対しての『おばあちゃん孝行』だと思ったからだ。バックミラーにはいつまでも手を振る祖母が遠く小さくなってゆく。涙でぐちゃぐちゃでちゃんと見れなかったが、それでも深く胸に焼き付いて離れない。その2年後。祖母は亡くなった。けっきょく、もう一回だけ会えたから、幸せだったかもしれない。祖母がなくなってから、加速スイッチが入ったように入退院を繰り返すようになった、母うい。手術して元気になったが、母ういには人並みの親孝行さえしてやってない。だけど、祖母といっしょで・・・ささやかなことでも、母ういにとっては親孝行だと思ってることもあるのかもしれない。今日、相方が帰ってきたら迎え火を焚く。相方は亡くなった両親のことを思い炎をみつめるであろう。迎え火を焚かなくてもいい。何かのきっかけで故人を思い出してあげることも、今生きる人たちに繋がるのかもしれない。・・・・・・。すいません。今日はほんと独りよがりな日記です。それと、私、無宗教です。はい。笑いをお求めの方は、過去の日記をオススメしますぞよ。
2004年07月13日
コメント(13)
前編はこちら。中編はこちら。いやはや。ロード・○ブ・リングも真っ青な3部作だよ。今まで見ていた方は、まってましたかどうかはわからんが、どうぞ続きです。あんまり、細かく書くと五部作までいきそうな勢いなので、つまんでお話ししましょうか・・。おじょうのプロフィール見た方は、知ってらっしゃると思いますが、相方は江戸神輿。おじょうはお囃子・・・・・という、『祭バカ』カップル。そうするとなると、共通の友人も『祭りバカ』そういう人たちが、集まると、どうなるかご存知ですか?一般的ではない飲み会が始まるのです。100名強でおこなわれた、相方とおじょうの披露宴。そのなかで祭り関係者は3割強。コレだけいれば、十分です。披露宴開始前。ワンドリンクサービスでフロアーで待つお祭関係者。礼服に半纏(はんてん)をはおり、サングラスかけてるおやっさんもいます。はっきりいってヤ○ザのようです。ちなみに、この方たちワンドリンクで足りるはずがありません。自腹で追加のウイスキーの水割りを飲みだし、軽くエンジンを温めているご様子。さて、披露宴の始まりです。挨拶等、サクサク進みご飲食、余興タイム。お囃子の生演奏。獅子舞が4匹登場(←ここら辺は祭やっててよかったと思った。となりを見ると・・・・・相方の前に10人以上並んでます。もちろん。すでにバケツは仲間に取り上げられています。みるみる酔っていく相方を横目に、おじょうお色直しタイムです。そう。みなさん、覚えておいででしょうか、母ういが懇願した、例のドレスです。髪型もチェンジって・・・・・・・って・・・ΣΣ(゚O゚ ;) た・・・・・縦ロールっすか????『後悔先に立たず』・・・・・昔の人は良い事いいます。シミジミ思ったよ。お蝶婦人バリの縦ロールにされた時には、もう後の祭りさ。化粧だけはどうにか文句いって、口紅の色を変えてもらいついに例のドレス登場です。開かれるドアの前に立つおじょう。パシャッツ!パシャッツ!!ん?なんだかフラッシュをたいて、おじょうを撮る式場関係者。そんなもん、頼んでないが・・・・あたしゃ、それどころじゃないんだよ。ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン(心臓音(おじょう心の声:まちがいなく・・・ヤツラ(祭仲間)は笑う・・。)司会者 「お色直しいたしました、新郎新婦の入場です!」ぱかーーーーっ(ドア開く若いヤツラ「・・・・・・ぷははははっは!(笑い)」おじさんおばさん世代「おおおおお~~~~~!(好評)」あきらかに、世代の格差を肌で感じたおじょう。いや。う・・うむ。もういいさ。もう疲れたよ○トラッシュ・・・・。(フランダースの○?)そんな世代格差のどよめきを何とかしようと踏ん張るプロ司会者。(←余計なお世話)司会者「今回、新婦が着ておりますドレスは○○(某ブランド名)の秋冬の新作でございます・・・」「当ホテルではじめての着用でございます。素敵なドレスでとってもお似合いですね!」「ホテル関係者も撮影をさせていただいております。」(司会者の:青木さ○かの声を高くしたイメージ。) ・・・・・・はぁ?(-_-#)職業柄、お得意の営業スマイルでキャンドルに火をつけまわってるなか、しっかり聞いたぜ。司会者のねーちゃんよぉ? ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!! レンタルババァっ!!て・・・てぇんめー!!だましやがったな!!!・・・だけど、がむばったよ。次のドレスまでさ。ていうか、さっきから写真撮ってたのは、きっと次の人に見せるためなんだろなぁ・・。フフフッ。もう、どうでもいいや。あは・・あはははっははは~。さてさて、そんこんなの披露宴。キャンドルサービスまわれば、芯を濡らす(火がつかないように)どころか、芯を食事用ナイフでほじくって切り落とすヤツ。さらに、その上を行く、ろうそくの芯が割り箸になってたテーブルあったし。ああ。そういえば、酔った相方がカラオケ熱唱してたっけねぇ。かってに席替えしてる人もいっぱいしたし・・。ウーロンハイが来るのが遅いからって、焼酎ボトルとウーロンポットのセットをテーブルに持ってこさせ自分で酒作ってるテーブルもあったねぇ・・・・。そう。。。あれは『披露宴』というより『宴会』でした。高砂から観察してたら、けっこうオモロかった( ̄ー ̄)フフフフッ。こうして、一時間オバーで披露宴は無事(?)終了したのでした。完
2004年07月12日
コメント(10)
前編はこちら。「頼むから、一発殴らせてくれ。」席次表を考えてる時、相方に対してこんな気持ちでいた私。今から思えば、ほんと、結婚式はメンドクサイ。しかし、酒好きで勝負師でろくでなしのおじょうだが、やっぱり、『れでぃー』ですから。ウエディングドレスは着たかったのだ。着々と準備も進み、ついに結婚式当日の朝。父アラン、 母ういに三つ指ついて、「お父さん。お母さん。今まで育ててくださって、ありがとうございます・・・・。」嫁ぎゆく娘に感無量の父アラン。母うい。寡黙な父アランの目頭に熱いものが・・・・・・・・・・・・なんて、ドラマのような出発なんて、我家にはない。(キッパリ大混乱のおじょう実家。母うい、娘おじょう。あれはあるか、これはあるかと右へ左へ大騒ぎ。父アラン、兄上。また始まったよこのふたりは・・。なんで前日にしっかり確認しなかったんだとキレかかる。はっきり言って朝からパニック。やっとの思いで式場に到着。スッピンで式場内の美容室に行くと・・・・・・会ったことない、相方の実姉(おじょうの小姑)美容室に4人集結中。・・・・・・・・・・・・って、怖ぇ━(≧д≦;)━っ!!。あんた、そりゃ怖いですよ。・・・ていうか、式場も気を使えっちゅーのな。さてさて、ヘアも整い、メイクもキメキメばっちりっすよ?ついに夢のウエディングドレス。介添え人「ご新郎様が外でお待ちですよ・・・・。」 キタ━━((゜∀゜))━━ッ!!ここで、相方も「きれいだよ」とか?「馬子にも衣装だなっ(テレッ」とか、言っちゃうわけ??ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、(心臓音・・・・・・・・カチャリ。(ドアを開け、歩き慣れないドレスで相方の元に近寄るおじょう。相方。 「・・・・・・・・・・。」(おじょう心の声 :おお?どうした?コトバにできない感動かぁ??)相方。 「・・・・・・プハッツ!!」私 「へ?」相方「ぶははははっ!!おじょうちゃん(当時の私の呼び方) がっ・・・」私 「はぁ?」相方 「ご・・・・ゴジラみてぇー!!」(←ヒィヒィ爆笑中ΣΣ(゚O゚ ;) ご・・・ゴジラっすか?????相方曰く。この時コトバが足りなかったが、ドレスを掴んで恐る恐る歩くおじょうの歩き方がゴジラのあの歩き方に激似だったらしい・・・。・・・・・・・・・・って。ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!! おメエーこそ、なんちゃって闘牛士みてぇーぢゃねぇかよ!!オイ!ゴルア!おじょう。女としての晴れ舞台第一歩でいきなり撃沈・・・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・・・後編に続く(たぶん?)
2004年07月11日
コメント(16)
相方(だんな)と焼酎をガボガボ飲みながら、2人で結婚式の思い出話を久しぶりにした。ヒイーヒイー言って、涙目になるほど思い出し笑いしている相方。・・・・・・ここまで書いて、心の中で「きたきた!」と思ってるあなた。ご期待に副えるかわかりませんが、多分面白い出来事だったと思いまふ。相方と3年の交際をへて結婚したのは、相方30おじょう23の時でした。まだその時は水を弾くであろう、ピチピチのおじょう。初めて純白のウエディングドレスを着たときの感動は・・・・まったくない。あっと・・・!ちゃんと着たのよ。だけど、あれってば介添えさん2人がかりで着せるのね・・・・ってそうそう!!ブライダルフェアからおかしかったのよ。これから、花嫁となるべく女たちが、ドレスを物色。大部屋で、おばさんスタッフに手伝ってもらって、所かまわず、わき毛気にせず着替え始める女たち。その時のおじょう、かなりボロイパンツ履いてまして。「ヤ・・・・ヤヴァイ。( ̄ー ̄;)」とっても人様に見せられない状況(ボロパン)だったんで、おもわず、パンツを買いにコンビニに走ったおじょう。とりあえず、なんとかウエディングドレスは決まり、お色直しのドレスを後日、母ういをお供に2着決めることに。コレがまた、1着はすぐ決まったんだが、2着目が決まらない。。そんなとき、レンタル担当ババァがしゃしゃり出てきた。レンタル担当ババァ「背の高いおじょうさまには、こんな大柄のドレスがオススメですよ」タカラジェンヌ真っ青の・・・・・白黒太ストライプ、真っ赤なバラがついたお帽子つきドレスおじょう 「はぁ・・・。」←萎え。母うい 「あらぁ???とても素敵~~~!!」←萌え。レンタル担当ババァ曰く。某ブランドの秋の新作で、タブーとされている白黒でも、今の時代は大丈夫。前回、着た方もとっても華やかで好評でした。ぜひとも、おじょうさまにも!母うい。がぜん萌え萌え。まるで、実演販売にがっつり喰い付く様にレンタル担当ババァのトークに魅了され、自分が着る訳でもないのに、これにしようとダダをこねはじめるしまつ。もともと、結婚式にあまりこだわりをもってなかったおじょう。これも親孝行のひとつだと、結局残りの1着を白黒ストライプのドレスにしたのであった。・・・・・・・・・・次回日記に続く (なんだか、連載で5日分は書けそうだ。ププププッ。)アクセス履歴見てたら・・・・。iモードで10分以上見てくれてる人がいる・・・・??えええっ??数人がiモードで見てるのかな?それとも1人??おーい。あなたのパケ代だいじょぶですかああああーーー!!
2004年07月10日
コメント(3)
水曜日、『カン徹麻雀』した私は、なんと、10時起床で猛暑のなか、ブチブチと草むしりに墓までいってきた。すごいね。墓の草ってさ。こないだむしったばっかなのに、またしっかり、きっちり生えてやがると、きたもんだ!その再生能力、ぜひうちの相方のあた・・・・・(ぱきゅ~ん)←狙撃音(闇に葬られた音。さてさて、もちろん(?)草むしりの報酬として、居酒屋まっちゃんで、生ビールを迎え酒に・・ムフフ。・・・・・なんて思ってたら、居酒屋まっちゃん。朝まで麻雀が祟り、臨時休業。ガックリしていた私は、次の日、仕事帰りに生ビールを飲みにまっちゃんへ。猛暑続きでしたからね。生ビールが五臓六腑に染み渡るんですよ。でもね、夕飯の支度もあるから、2杯にトドメ、帰りました。そんな時のマスターMは休みボケぬけず。仕事かったりー。めんどっちー(面倒くさい)モード突入か・・?私 「まっちゃん生ビール!」マスターM 「あいよー」こののち、マスターMのめんどっちー話を聞きながら生ビール2杯目に突入。めんどっちー話をしながら、気持ちよさそうに熱しぼ(熱いおしぼり)で顔を拭き始めるマスターM。その時、ふっと気づいた私。私 「まっちゃん!?気持ちよさそうに顔拭いてっけど、あたしにおしぼり出ていないんだけど?!」私 「あ・・・!しかも、お通しも出してもらってねーぞ!!」マスターM「あ。ごめんごめん~」仕事帰りの入店一番目の客におしぼりもお通しも出さず、自分だけ気持ちよく熱しぼで顔を拭くマスターM。だれか、彼にカツを入れてくれたまえ。・・・しかし、本日はフォローを入れようと思う。マスターMはいい人です。お通しとおしぼり忘れたお詫びに、冷やしトマトをサービスしてくれた、マスターMのれんを下げて、相方と3人で飲んでた時、ありとあらゆる日本酒を熱燗にしたら、どう味が違うか・・・と生酒が一番うまいと思われる純米吟醸酒から、あの有名な八海山まで、熱燗にしてタダで飲ませてくれたマスターM。飲み放題だ~って勝手に生ビール注ぎ放題、飲み放題しても、「いいよー」って飲ませてくれたマスターM。そう。彼の板さん仕様の帽子がナナメになり、足袋を脱ぎ捨てたら、もう、注文を書くのが『めんどっちーの合図』なのだ。・・・・あ。今書いてて気づいたが、酔っ払って注文書くのがめんどっちーから、大盤振る舞いするんか??なんだ!めんどっちーも捨てたもんぢゃないやん?!酔いつぶれて足袋脱いだ足に、エアマックスばりのナイキのロゴを油性ペンで書いても「顔だけはやめてね。」と怒らなかったマスターM。あ。。いかん。。。。フォロー、フォロー(汗)(^-^;)いや、ほんと、いいマスターっすよ?感謝してまふ。いつも、夫婦共々、仲良くしてくれてありがとうー。この日記をマスターMに捧ぐ・・・・・。ププププッ(笑
2004年07月09日
コメント(4)
仕事が立て込んでいて、かなりイライラちっくなおじょう。今日の気分は「後ろに立つ者は叩き斬る」(侍口調)しかし・・これ以上、日記を溜め込むわけにはいかないので。テンション上げて、いってみよう・・・・・(ヨッコラショット・・。昨日(7日)は久々の『カンテツマージャン。』いかんせん、これがまったくもってツキがこない。家族麻雀レベルのねぇちゃんが、雀荘メンバーやってた人を相手に勝てるはずがないのだが・・・・・・自分で言うのはなんだが、恐ろしいほど『ツキ麻雀』の私。勘が鋭いというか、ニュータイプばりに勘が冴え渡りバカヅキときがあるのだ。今回の前に超泥酔で雀荘に行ったとき、同じメンツだったのだが、鬼のインパチ(18000点)3連チャン。麻雀の教本に出てくるような上がり方に、ちょっぴり酔いが冷めたぐらい。それ以外にも有馬記念万馬券。しかも、1着2着3着を見事に予想。(鳥肌)このほか、イロイロ伝説はあるのだが、すべてに共通するのは『無欲のツキ』ちょっと欲出すと、絶対に負ける。欲をださずにやると(物欲や金欲じゃなく、ただ笑いのためとか)、ギャンブルの女神が降臨する。たとえば、居酒屋まっちゃんのゲーム機でボトル欲しさ札投入すると、負けるが、ココで小銭でやって勝ってボトルゲットしたら笑いが取れる・・と、おもうと400円でボトルゲット。なーんも考えないで、銀行ついでに買ったナンバーズ4があたったり・・。しかし・・欲を出すと勝てない。ギャンブルに勝ちたかったら、欲を持たず・・・・・・・って、なかなかありえない話しだ(苦笑そういえば、パチンコに勝つ方法をパチンコ経営者関係に聞いたことがある。「パチンコをやらない」これが、一番の必勝法らしい。・・・・ってもっともだ。ご機嫌ナナメのおじょう。本日もガシガシ仕事でござんす。キレもコクもない日記ですいません。日記は仕事の様子見ながら書きまふ。うーーーーん。ホント、仕事がはかどらないっ!!!!!地球のみんな!!オラにパワーをっ!!(元気玉?
2004年07月08日
コメント(5)
えっと・・・・・。皆様に謝らなくっちゃ。だ・・・・だって。お・・・お酒・・飲んぢゃったんですもの。いやはや。土曜は飲まずしてイケたが、言い出せなかったが、じ・・じつは・・・・・。もう、すでに、日曜に・・・・。日曜は、親戚の家で飲んぢゃった。さすがに、断われなくってね。そうしたらね、もう、次の日から通常営業さ。そ、それでね・・・。火曜日の夜はうちで12時まで飲んで、それから居酒屋まっちゃんに行って、1時から・・・・・・・・・・・・・。雀荘行って、朝の4時までマージャンやってました。(* ̄ー ̄)o圖圖圖圄圄圄回回回圀圀圀固固 メンバーは、○ジイ・居酒屋まっちゃん(マスターM)・相方・私。ちなみに・・その時の私の恰好。・スッピン・レゲエのようなヘンプ(麻)のヘアバン・穴あきジーパン・しかも、酔っ払い。学生のセットチームをものともせず、オヤヂと一緒にくわえタバコで麻雀をするおじょう。・・・・って、自分で書いててひどい主婦だと猛烈に反省。8日の日記に、メンバーのご紹介&エピソードかきまふ。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪<お知らせ>只今、仕事多忙の為、8日・9日の日記は10日のカキコになりまふ。すんません。・・・・・が、かなり仕事でちょっとしたことがありまして(関東地方限定)こちらの○○が済んだら後日談(八月頃?予定)で日記にかきます。プププププッ。(謎
2004年07月07日
コメント(5)
「結婚するから、おじょう来てね!」そんな電話をよこしたのは、高校時代からの友人S。まじっすか?!行くに決まってるぢゃん!!ありがとう!2回目も呼んでくれて(爆東京では珍しい緑に囲まれた謎の学校。ココは、オタクとヤンキーが共存している偏差値が低い都立高だ。そんな学校のに通っていたおじょう。長いズルズルスカートとミニスカ&ルーズソックスが混沌とする時代に青春を過ごした。そんな学校で知り合った、友人S。我が道を突き進む彼女は、たくましく、美しい女性だ。「セーラーのミニでいつもスナック菓子食べながら歩いてた記憶が強いです。」(おじょう:談)アメリカのデブキャラみたいに、毎日歩きながら菓子喰ってた友人S。何気にスリムでナイスバディー。そんな友人Sは仲間内で一番早くに免許を取得。廃車寸前の車をバイト代で買い、学校裏に路駐して、自動車通学していたという、ツワモノだ。季節は冬。恒例のマラソン大会が近い為、体育の授業は学校の周りを走るというものだった。一周目が終わろうとしたそのとき、ブルマ姿の友人Sが叫んだ。友人S「イヤーーーー!!Sの車にイヤリングがぁぁぁあ!!!」先生にはバレなかった自動車通学。しかし、警察は路駐常習犯を見逃さなかった。友人S。18歳。初めての交通違反であった。・・・・・そして、無事卒業。卒業後、1年もたたないうちに友人Sから連絡が入る。「Sね。できちゃったから結婚するから、おじょう来てね!」その次に会った時、どんな方法で、できてしまったか、妊娠検査薬はどうやって反応したか等、教えてくれた友人S。彼女だけは、おじょうが気をつかわずにエログロな下ネタも話し合える友人だ。さてさて、そんな友人Sも無事に結婚&出産。平和に暮らしてるかと思っていた2年後のこと・・・。「Sね。離婚しちゃったから、遊ぼうよ!おじょう!」いつも、友人Sの話は突然である。聞くところによると、19で結婚した2人ダンナの自覚が足りず、夫として父親としても,自覚が足りぬ行動が多々あり耐え切れなくなったと言う事。そうなると、友人Sの行動力は半端じゃない。母子家庭になった時に経済力困らぬように、フォークリフトの免許を取得。スパッとお別れして、次の母子家庭というステージに立ち上がったのだ。(↑この時、弱冠21歳。普通ならバンバン遊んでいる歳だ。)そんなSが離婚が決まり、届け提出直前、別居していたので、食器棚を取り返しにダンナと住んでいたアパートに一人で取りに行った時のこと。カチャカチャ(鍵穴に鍵を入れた)・・・・「あれ?」ダンナは仕事に行って留守のはずなのに、家の鍵が開いている。不審に思った友人Sが中に入ると・・居間に見知らぬ女。女 「あ・・・・。」(←かなり気まずいS 「あ、いいのいいの、離婚するから。食器棚取りに来ただけだし、ちょっとごめんねぇ~」余裕の友人S。すっかり愛情が冷めていたので、どうでもよかったらしい。しかし、友人Sどうやっても、車まで食器棚が運べなく、悩んでいた時、気まずそうに居間にいた、見知らぬ女が友人Sに声をかけた。女 「あのう・・・手伝いましょうか・・・?」S「あ!ホント!!助かるぅ~♪」ダンナも愛人と思われる見知らぬ女と、食器棚を運ぶ友人S友人S曰く。 「ちょっと、いいやつだった。」それよりも、あんたがえらいというか、なんというか・・(笑そんなSも、子育て&仕事&恋愛もきっちり両立していたご様子。今度こそ、生涯の伴侶を見つけたのだ。人には言えぬ苦労も多々あった。泣きながら電話してきたこともある。(←でも、恋愛話だが。笑おめでとう!S!!お幸せに!!↓ココからは追加の教室の片隅で繰り広げられた話し。よい子は見ないでね。先程も、書いたがエロ話を友人Sとよく語り合ったおじょう。高校時代、友人Sを含む友人A、T、T2、S2、の合計6人でつるんでました。ま、ぶっちゃけ、誰がいつ、誰といたしたかは、みんな知っている仲良しチームでしたよ。うんうん。そんななか、「彼氏の○○○はどのぐらいか」という話題になった。指でO.Kマーク作って教えるヤツもいれば、友人Sは定規まで持ってくる始末。火星人(謎)か新生銀行(謎)か、細部のフォルム(謎)まで話していたその時、遅れて友人Aが登場。友人A「何はなしてんのぉー?」おじょう「おお!よく来たAよ!彼氏の○○○について、話してたとこだ!」友人A「まじでー!仲間いれてよっ!!」ノリノリで参上の友人A。彼女にも同じ質問がされた。友人T 「Aの彼氏って、ぶっちゃけドンくらいなの?(笑)」友人A「えっーとね・・・○○(彼氏の名)はねぇ・・」友人A 「 ほぉんふらい (←こんくらいと言っている) 」(発音練習のあいうえおのおの口をして、こんくらいと言った友人A。)しーーーーーん。(← 一瞬、事態が飲み込めなかった一同)ぶははははっははははーーーーーーー!!(←意味がわかり大爆笑な一同。・・・・いやぁ~。あの時は笑った。わき腹が痛くなるほど笑った。手とかセンチで表すならともかく、口で表現とはさすがのおじょうも、リアルでウケたのであった。意味がわからなかったそこのあなた。わからないままでいいと思います。うんうん。期待してたより、パンチが効いてなくてがっかりした、エロ話好きなそこのあなた。すいません。あまり日記の品位が下がらぬよう、かなり伏字やらなにやらで、オブラートに言葉を包みまくってみました(笑世の殿方。お気を付け下さいませ。あなたのむすこ(謎)やクセ(謎)は彼女の友人に知れ渡ってるかもしれませんぞよ。フフフフッ・・・。( ̄ー ̄)
2004年07月06日
コメント(10)
本日お休みのおじょう。いいともにしようか、ハピひる見ようか、チャンネルサーフィンのまったり休日。そんななか、ハピひるで老人ホームの話がやっていた。そんななか、びびったことがある。老人ホームに入居中のとある男性。お歳は67歳え・・。それってば、うちのアランとタメぢゃんよ???(ちょっとびっくり)・・・アラン(仮名)とは、おんとし67歳であられる、おじょうの実父。え?なぜアランかって??それはアラン曰く「お父さんが若いころ、和製アラン・ドロンと呼ばれていた」・・・・らしい。嘘か真かしらんが、敬意を表して、この名にさせていただきました。アランは虫歯が一本もない、強歯の持ち主。糸切り歯なんて大型犬のような頑丈さ。そんなアランは昔から背筋がよく、町の酒屋おっちゃんが、アランの毎朝の通勤姿の美しさに「おじょうのお父さんの背中は定規が入ってるような、美しい歩き姿だ」と絶賛したほどだ。そんなアランも67。しかし、今も背中の定規は健在である。そんなアランは、おじょうが子供のころ、勉強にはうるさくなかったが、厳しかった。食事中にふざけたら、居合抜きのような速さで箸を持ち替え、おじょうのおテテに鉄の制裁(箸で叩く)がくだされる。けっして、子供に媚びず、父として威厳があるアラン。母ういがおしゃべりなせいか、意外と寡黙でもあった。おじょうが性格が、父アラン、母うい、どちら似かと聞かれれば、99% 母ういの性格にそっくりだ。しかし、今のおじょうに必要不可欠な1%それは、アランからいただいた才能。「お酒大好き」と「勝負事好き」の才能だ。勝負事好きの才能のお話は、いずれお話したいと思うが、今回は「お酒大好き」才能の話をさせていただこう。今となっては、時効だが・・・・。父アランが酔って帰ってきた次の朝には、貧乏長屋の我が家の縁側にかならず「おみやげ」があった。そんなとき、家族そろっての朝食タイムは、母ういが執り行う父アランの尋問タイムになるのだ。ある時は、泥つき長ねぎ3本縁側にあった。うい「いったいこの葱、どうしたっていうの!!(怒)」アラン「畑に落ちてた。」(←落ちてたのではなく、生えていたはずだ)母ういは、朝ブツブツ怒っていたが、その日の夕飯の食卓に並んだ長葱はいつもより甘くておいしかったような気がする。ある時は、駐車場の出入り口によくある、鉄の鎖。うい「いったいこの鉄の鎖、どうしたっていうの!!(怒)」アラン「駐車場に落ちていた。」(←これも葱同様、違ったはずだ。またある時は黄色いヘルメット。うい「いったいこのヘルメットどうしたっていうの!!(怒)」アラン「これで、地震がきたときはあんしんだろう?」(開き直りか・・??また、別の朝。今度は大物。「真っ赤な自転車」が庭にあった。おじょう「おかあさん。自転車乗り捨ててあって、きみわるいんだけど・・。」うい「・・・・・・・・・・・・・・。」アラン「・・・・・・・・・・・・・・・・。」絶えがたい沈黙の食卓。うい「泥棒かしらね・・。警察に引き取りに来てもらおうか?」(←誰が犯人かわかっていながらもこの言い方。アラン「・・・・・・・・・・・・。」うい「お父さん。警察にきてもらいましょうよ?」アラン「・・・・・・・・・・・・。」うい「お父さんてばっ!!!!!(怒り口調)」アラン「わかったよ!!元にちゃんと戻してくりゃいいんだろ!!(こっちも怒り口調)」自白。その日のうちに、元に戻しに行った父アラン。そんなアランの血を引くおじょう。お酒好きは父譲り。たまーに、飲み放題の紅茶やらミルクやら紙のおしぼりが、飲んだ次の日のバッグに大量に入ってるときがあるが・・・・・・・・・あ、あ、あれは、店員さんがくれたものです。うん。うん。寡黙でダンディーアラン。67歳だが、まだまだ元気。老いの匂いを感じさせない。いつまでも、元気でいっしょにお酒を飲んでほしいと願う、娘おじょうなのでした。
2004年07月05日
コメント(4)
『おじょうの職業はド○クエ。』以前、仕事をやめて専業主婦時代、飲んでたら祭の仲間に、こんなことを言われたことがある。・・・・。そう。一年間世捨て人のような生活をしていた。子供もいないしね。ゆるーく家事やって、パチやって、昼寝して・・・。その時、ちょうどドラク○の新作が発売された。 寝ても覚めてもドラ○エ。ド○クエ。○ラクエ・・・・・。今考えると恐ろしい。・・・というか、相方(ダンナ)がかわいそうでしょうがない。(涙よく、離婚されないもんだ。うんうん。相方は非常にできた人です。こんなグータラ妻を抱え(?)ながらも、独立して自分でガツガツ働く相方。今は改心して、社員でガツガツ働く妻になってからは、相方は、自分が早めに帰ってきたときは、フロ沸かして、掃除機かけて、食器洗いまでしてくれます。そんな相方。実は相当な苦労人。自営業をしてた家の長男として生まれた相方。4人女の子が続いて待ちに待った待望の跡取り息子。21才の時に相次いで病気で父母を同じ年になくしてしまいました。そして、相方は人生の荒波に投げ出されたのです・・・・。・・・・・ちょっと、これ以上は、相方に怒られそうなので書けませんが(笑一人暮らしが長かったせいか、食事以外は協力的な相方。ま、コレだけ書いたら、いいことずくめって感じに見えちゃうかもしれませんが、昔は相当ケンカしました。我家には、穴が開いたドアが2つと、ルパンの銃痕のようなガラスの穴があります。「夜中になると、言い争いの声がよく聞こえました」(談:裏に住む仲良しイトコのまーにゃん)そうとうケンカばかりしていたあのころ。だいたいパターンは酔っ払った相方に注意したら逆切れお互いむなぐらつかみ合って一発触発の時もありました。そんな時は、だいたい『物』にあたって、フテ寝の相方。ドアにケリ。床に投げつけたライターが跳ね返ってガラスに銃痕。・・・・しかし、相方は次の日まったく覚えてません。ある日のこと、いつものように酔った相方とバトルがはじまりました。逆切れ侍の相方。その日の八つ当たりアイテムは自分がしていた腕時計。相方「んだと?ゴルアアアアア!!」(腕から時計をカチャカチャ外し中 私 「近所迷惑だから、大声だすんじゃねぇっていってんだろーが!!あぁ?!」シュッツ・・・・ガッチャッ!!!(腕時計廊下に投げつけた音)相方「もう寝るっ・・・・・。」(2階の寝室に行く私『心の声』「・・・・・・・ま、まじっすか??ププププッ。」何も気づかず2階に上がった相方。・・・・え?何がおかしいかって?だって・・・相方が投げた腕時計。床に微妙に部品が散らばってるんですもの。(↑衝撃で金属のベルトが外れた)そう・・。その時計は、相方の宝物タ○ホイヤーの時計(独身時代20万~30万で購入?)( ̄ー ̄)ニヤリ。たしか、電池交換だけで6千円も取られた記憶が・・。いったい、ベルト直すのにいくらかかるんでしょう??たぶん、相方は泥酔のため、記憶がないはず。ええ。もちろん。破片も拾わず次の朝まで時計は放置しておきましたよ?フフフフフッ・・。次の朝ドットットット・・・・(階段から相方降りてくる音。シーーーーーーン。 (たぶん廊下に横たわるブツ発見相方「か・・・・かぁちゃーーーん(私)!!お・・俺の、と・・時計がぁぁぁ」(悲痛な叫び私 「それ、昨日あんたが投げたんジャン。」(バッサリ切り捨て・・・いやぁ~。あの時はすっきりしたぁ~☆ (してやったり気分・・・・・あっと?日記のタイトルから脱線かしらん??本日久しぶりの休みを取った相方は、法事に行ってます。ちなみに私は仕事です。もしかしたら、帰ってきて洗い物してくれてたりすっかも??(ワクワク最近はケンカせず仲良く生活してます。いやはや。感謝してます。相方よ。足を向けて寝られることはあっても(寝相が悪い)あなたに足を向けて寝れないわん。(´∀`)<禁酒報告>さてさて、昨日の禁酒一日目は、地味にまじめに、一滴も飲まずに終了しました。今日は・・この暑さじゃヤヴァイ。「せんせーい!帰ってきてからの缶ビール1本は、アルコールになるんでしょうか??」(↑おやつにバナナは入るかのノリといっしょです。)・・・・・。バナナは弁当でカウントできても、缶ビールはアルコールだよな。・・・・・・ちっ。
2004年07月04日
コメント(10)
・・・・・・うむ。トイレに入ったらちょっとすっきりした。(謎昨日。そう。昨日は猛毒Tシャツ着て、チュウチュウアイス風味にヤラれ、だれかれかまわず、一気してもらった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ような気がする。・・・・と、いうのも、みんな「自分の一気テーマソング」があるのだよ。あたしゃ、歌がないから意外と一気しなくてすんじゃうんだけどね。 フフフフ・・。なんだか、職業:公務員(非番)が飲みにきた。(←顔見知り薩摩隼人は酒が強いね。彼にも一曲なにかテーマソング考えなきゃね(←大きなお世話 ポク・ポク・ポク・ポク・・・・・・(木魚音) チ━━━━((゜∀゜))━━━━ンッ!!(いっきゅ○風)おまわりさんだけに、犬のおまわりさん。 (ベタ。一気に飲んでくれた。うむ。いやはや、イイ曲あってよかったよ。うんうん。(←でっかい迷惑・・・・・ママン。一曲授け(?)たら、なんだかとっても楽しくなっちゃったんだよ。だからね。昨日の日記にも書いたんだが、2時過ぎなのにカラオケいっちゃったんだよ。気づいたら朝の五時までの飲み放題コースさ。相方(ダンナ)が立ちションしてたような気がする。洗わない手(ブツ持ち手?)でNATOちゃん(祭後輩♀)を追いかけまわしてたような気がする。会計したような気がする。しかもちゃんと手書き領収書をもらったような気がする。家に帰る前にお茶買ったような気がする。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 起床・・・・・・ママン。ちゃんと起きれたんだよ。ケロロ軍曹みなきゃ、土曜の朝は始まらないよね。だけどなんだか、今日はとっても二日酔いなんだよ。だけどね、ママン。今なら、アリコリズム体操 間違えずにできそうな気がするよ (謎そういえば、今日、会社に行くときに自宅の前の砂利道(私道)に、不思議なものがあったんだ。そう。それは、白い・・・・・白い・・・・・・・ ・・・・・白い靴下(相方が昨日履いていたもの) しかも、片方だけ。 ΣΣ(゚д゚;) w・・・・・why? ダ、ダーリン?イ・・イッタイドウシテ・・? << 謎を残しつつ本日の日記完。 >> ・・・・完と、見せかけ、こそっと決意表明で追加拙者、もう、アリコリズム体操はできません。うぬぬぬぬ。昼のハイなテンションから微妙なテンションに移行。気持悪いな・・・。うむ。やはり、今日は飲めません(飲む気だったのか?!いやはや、飲む気どころか、禁酒10DAYSをやると心に決めました。根性なしなので、くじけるかもしれませんが・・・。 本日から開始でございまふ。明日から文章にキレもコクもなくなってしまいますが(たぶんどうか、あたたかく見守ってくださいまし。
2004年07月03日
コメント(6)
皆さんのご期待(?)に応えるべく、飲みました。ああ。飲んださ。たっぷりと・・・・。・・・・・ママン。また今日も飲んじゃったよ。おかしいと思ったのさ。だって、だってさ、ママン・・・。タンカレー&梅酒。コレにソーダ入れると、チュウチュウアイス(チュウペッ○)の味になるんだぜ?? これで、飲まずしていられるわけないぢゃんよ?そして、散々飲んだあげくカラオケに向かうのであった・・。(このときすでに2時過ぎ) ・・・・・・・・・・・リアル二日酔いのため、明日(7月3日)の日記につづく。。
2004年07月02日
コメント(0)
外出の仕事が入り日記(?)が一日遅れ気味ですんません。本日は、朝から仕入れに出かけていた私。9時23分の電車に乗るのに、8時55分に起きた私。歯も磨かず化粧だけして飛び出した、ぷち汚ババァの私。そんな私も、奇跡的に電車に間に合い待ち合わせに遅れずにすんだラッキーうっきーな始まりだ。何かを予言していたのか、奇跡は奇跡を呼び、仕入先の婦人服卸で、なんだかグッと来るイカレTシャツを発見!!店にはだせないが、自分用に購入してしまった。Tシャツその1 マスカラスのTシャツ。プロレスヲタクしかわからない話だが、千の顔を持つマスクマンTシャツ。相当安かった!!!サイズはメンズだが、こんなに破格で婦人服卸にあること事態ありえない!!Tシャツその2 猛毒へびTシャツとぐろ巻いた蛇が牙むいてて、とぐろの間に「猛毒」と書いてある。フフフ。毒舌レディーにはピッタリな柄でしょう。明日あたり、コレを着て居酒屋まっちゃんに行って、ポイズンレディーと笑ったヤツらに猛毒攻撃(謎)を仕掛けようかと。ウフフフ( ̄ー ̄)イカレたのとイカスTシャツ発見でウッキウキだったので書いてみました。街で猛毒と書かれた黒きTシャツを着たショートカットのデカイ女を見かけたら、その女はおじょうだと思ってください。多分その時はちゃんと、化粧もして、ブラも装着。びーちくはもちろん出てなく、目にしみない(?)程度には、なってると思います。 ・・・・・・・・・・たぶん。・・・さてさて、追加ですが7月2日。相方にメールしたところ、居酒屋まっちゃんへ行くことになりました。フフフフ。本当に猛毒Tシャツ着て、毒を吐いてこようかとおもいます。 ( ̄ー ̄)ニヤリ。明日書くであろう日記は、また数々の伝説を残した酔っ払い関連かも、知れません。酔拳の達人になっちゃうかも???? フフフフフ・・。
2004年07月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()