美しい朝の国 そして私の毎日

美しい朝の国 そして私の毎日

2010.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家のウー、おかげさまですっかり保育園になじみました!

今朝は目覚めて「ウー、保育園行きたい!」と言いました。

8時半に出て5時半帰りという、「会社員?」といわんばかりのスケジュール。
母は思う存分時間を使えて、エンジョイしております。
時々寂しいけどね…。でも、今しかないし!


******************************

さて、今日書きたいことは、コストコ!
いまさらとお思いでしょうが、テジョンに来てコストコデビューした我が家。

会員登録して、時々行っているのです。

まだデビューして間もないけど、愛用している品々をご紹介しまーす。


洗濯洗剤

コストコに行くきっかけになった洗剤。
ジムで使っているのはこれ。
安価でよく落ちると聞き、前のオーナーのときから使っているらしいです。
我が家でも試してみようと、バケツ半分ぐらい分けて持ってきました。
で、洗ってみたら、これがすごく良く落ちる!
白い洗濯物が、真っ白を通り越して青光りしてる? って感じ…。
ただ、匂いがすごくきつい。ものすごーく身体に悪そうな化学製品の匂い…。
漂白剤とかのにおいなのかしら。
環境には良くないのかもしれないけど、とりあえず洗浄力にかけては優秀だと思います。


パンケーキミックス


コストコは何でも大量なので購入は一種のギャンブルともいえるのだけど…

「アメリカはパンケーキの本場だからきっと美味しいはず!」

と読んで買ったのですが、正解でした!!
英語の辞書を引きつつパッケージを解読すると、水を入れるだけでいいという。
韓国のは卵と水(牛乳)だったので、ちょっと得した気分。

何だっけ…としばらく考えた結果、思い当たりました。プンオパンの皮の味だ!!!
甘くなく、あっさりした感じが私好み。(ちなみに牛乳で作りました)
韓国のは、食べるとなぜか後でもたれるので…。

それから、以前は「ホットケーキミックスで作るお菓子なんて邪道!」と思っていたのだけど、
ESSEの「ホットケーキミックスで作るパン」という特集がとても気に入って、
作ってみたら、手軽で美味しい!
材料を計ったりふるったりの手間が省けるし、ぐちゃぐちゃ混ぜてもだまにならないので
子どもと作るのにちょうどいい。
韓国のミックスは割高だなあと思っていたけど、これなら負担を感じずにじゃんじゃん作れます。

で、最近のお気に入りが、バナナレーズンパン。
バナナを電動マッシャーでつぶし、粉とレーズンを入れて混ぜ、牛乳で適当な固さにまでのばして
オーブンシートの上にドン。
170度に予熱したオーブンで15分ほど焼けば、美味しいパンの出来上がりです。
私はレーズンが大好き。
このミックスは甘くないので、バナナだけだとちょっともそもそして食べづらいけど
レーズンを入れると程よいアクセントになって、美味しいです。
明日も作るぞー。


トマト缶

おととい買ったこれ。すでに2缶使いました。
チキンのトマト煮が好きなのだけど、トマトの水煮がなかなか売ってない。
コストコならあるかも…と思っていったらズバリあって、とてもうれしかった!!
おとといは冷蔵庫のあまり野菜とコンソメでポトフ風にし、
昨日はポトフに使ったミートボール(コストコのひき肉で作った)をトマト缶で煮込み。
で、今日は、おとといのポトフをミキサーにかけたものと昨日のソースの残り、
炒めたひき肉・タマネギ・ニンジンでミートソースを作りました。
ポトフの野菜のおかげでまるい味になり、ウーにも好評でした!


ハイランドバナナ

夫がトレーニングをしているので、バナナは常備している我が家。
ハイランドバナナも何度か買ったことがあって、美味しいのだけど、その分値段が高い!
でも、コストコではよそよりも安く、このハイランドバナナが買えます。
しかも、うれしいことに、まだ青いバナナが買える!
多めに買っても熟れすぎることがないので、重宝しています。


・ひき肉

これはリンクなし。
コストコは肉が安いです。牛・豚・鶏、どれも。
でも1パック2キロとかあるんですけど…。
昨日は豚挽き肉(韓国産・ハイポーク)を買って、小分けにして冷凍。
しばらくひき肉料理が続きそうです。


それから、チーズケーキやクッキーも買ったことがあります。
チーズケーキはコストコの名物で、とても美味しい。
クッキーも、私の好きなチャンクタイプ。
でも、どっちも、「確実にデブになる」味です…。
なので頻繁には買えない! 何かの集まりを名目に買うのがちょうどいいかと…。



コストコ、まだまだこれから探検するのが楽しみです。
誰かがコストコのことを「テーマパークのような感覚で楽しむショッピングスポット」と称していたけど、まさにその通りだと思います。
その証拠に、初めてコストコに行ったとき、喜ぶ私を見て夫が

「コストコの会員になった甲斐があった…。なんかすっごいうれしそう」

とあきれていました。
よそでは見られない外国の製品がずらりとならんで、パァァァ~ッってなっちゃうのよねー。
週1で通いそうです(笑)。


あ、上記のもので「試してみたい」ものがあったら一声どうぞ。
おすそわけしまーす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.09 23:42:00
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

saki18

saki18

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
saki18 @ Re:お疲れさまでした(02/07) happyさん ずっと不満をためていたので…
happy@ お疲れさまでした 同じ国際結婚でも、お国柄、行事や家族と…
saki18 @ Re[1]:漢字知らないよね(01/25) hanuru2さん 日本は名前に使え…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: