全15件 (15件中 1-15件目)
1

先の大分市でのグループ展に出展していました早春の図が 戻ってきましたロビーの正面のスペースに架けてあります。
2016年03月30日

3月24日 お泊りのT様家の ラブラドールのクリッパーくんは(2歳) 元気で とてもお利口さんでした今日は岡山あたりで一泊して 平塚に帰るそうです無事に ご帰宅 できますように、、、
2016年03月25日

3枚の画像は お客様が送って下さいました朝のお見送りの時 カメラを構えた方を見ると必ず しんちゃんが現れます撮って!撮って!とモデルになりたがり 挙句に カメラに接近してきますその後 擦り すり ゴロ ゴロ 甘え上手で、猫好きには たまらない 存在のようです。
2016年03月24日

3月22日 お泊りのN様家のマルチーズのポコちゃん とっても可愛いかったです!
2016年03月24日

今日は 彼岸明けです 朝から温かくて いい気分です道路沿いのパンジーの雑草取りをして すっきり!お花も嬉しそう!“春はいいねえ、、春が一番好き!”といつも言っていた お父さん!今から お墓参りに行きますよ!
2016年03月23日

若女将が縫いました 猫ちゃんが 時計を掲げて います!実際に動くんですよ!目が生きてるね!!とお客様に言われました。
2016年03月22日

3月13日 お泊りのM様家の皆さまです! べテイちゃんをとても可愛がっておられましたわが家の看板猫もちゃっかり足元に 写っています。
2016年03月15日

本日お泊りの O様家の ゴールデン ドゥードゥルのテオ君は 可愛くて とてもお利口さんでしたこの珍しい犬種の見えたのは今までで 3頭目ぐらいかな?おとなしくて大型犬もいいなあ、、と飼ってみたい衝動にかられます。
2016年03月13日

曾孫の陽向くんが 名古屋から 初めて会いに来てくれましたまだ10ヶ月半ですが、すごく食欲旺盛で その食べっぷりのの良さに 見とれてしまいました次は 何時会えるかわかりませんが、この調子で元気に育って 欲しいです!
2016年03月12日

20年前ぐらいから フロントカウンターの 端で金魚を飼っていますこの子たちが 結構お客様を おもてなししてくれるんですよ泣いている 小さいお子さんを笑顔にし、 私達がフロントに出る前に 先に接客をしてくれていたり と貢献してくれてます飼育係は大変だけど、これからも元気でいてね!
2016年03月11日

3月9日 I 様家のヤシチ君可愛い顔と名前 よく覚えておりましたよ再び会えて とても嬉しかったです遠い処から 見えていただいてありがとう今夜は呼子の宿で どんな夢を見てるかな
2016年03月10日

ポストのある風景 お正月の花
2016年03月07日

“鈴虫さん啓蟄の日に会いましょう、”、とケースの包み紙に書いて、 去年の11月に収納して4カ月、今日 その時が やってきました。乾き切ったマットにたっぷり水をあげて、 これから私の鈴虫飼育の始まりです一昨年 一つがいを道の駅で買い 翌年50匹にも増えて ロビー中にリーンリーンと響かせて お客様を随分楽しませてくれてありがとう!6月には どれだけの数 生まれるんでしょう 楽しみ!♪
2016年03月05日

3月3日 暖かく 晴天に恵まれた 今日三人で祐徳稲荷神社へ お参りに行きました。境内の紅梅 白梅の香りに包まれて 清々しい気分になりました 本殿での礼拝の後 奥の院までの 急な石段道を15分 頑張って登って行きお参りました 眼下の街並や川、 遠くに海も見渡せてとても素晴らしいかったです。
2016年03月03日

(故郷へ帰る道)3月2日(水)~3月16日(水) まで大分市 トップウエルネス ロビーにて水墨画教室の グループ展が行われています私も 3点ほど 出展していますが そのうちの一つをUPしました。実家の 椎茸採取場の 風景です 今も昔と変わらない方法でおおい茂った杉林の中で栽培しています春の陽気とともに芽吹いた 可愛いくりくり坊主がどんどん大きくなり 美味しい椎茸になるのです。
2016年03月02日
全15件 (15件中 1-15件目)
1