2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
良いモノは良い。悪いモノは悪い。当たり前のコトだけど、その境目の基準って何処にあるんだろう?宗教なんて人の考えに過ぎないから、それを抜きにして根本的なトコロからスタートしてみよう。まず一つ、間違いの無いコトは──例えば何かに関して“怒り”を感じた時、その“怒り”は自分の気持ちに素直だってコト。逆ギレとかいう言葉があるけれど、あれだって(正しいかどうかは別として)何かに関して“怒って”いるのには間違いない。屁理屈かもしれないけれど。感情ってのは気持ちに素直なんだ。価値基準云々もそれに順ずるモノになるのも当然。でも、本当にそんなコトで片付けて良いんだろうか?根本的に真っ直ぐな“何か”があるんだろうか。モノを小さく細かく見ていくと、分子? 原子? 中性子? もっと小さな“何か”?きっと遡ればキリが無い。完璧に“正しい”モノの基準なんて何処にもアリはしない。それじゃどうすりゃ良いんだろう?だから考えるコトは唯一つ。最終的に信じなければいけないのは、“自分”だってコト。今こうして見ている世界が引っ繰り返ろうとも、信じている世界が実は全く真逆の世界であったとしても、“自分”はその中でたった一つ。以外何を信じろって言うのさ。そして“自分”を信じて初めて価値基準が生まれる。其処から“他人”を考えていけば良い。“他人”を思いやれる人ってのは“自分”を思いやれる人だって、いつでも言われるのは嘘じゃない。人間、信じられなくなったら終わりって本当の話じゃないかなって思う。おばんです、ガーリィです。哲学的なコトを考えると今みたいにドツボに嵌るのが大抵のパターンです。結局何を結論に導きたかったのか最後には忘れているんですよねぇ。特に気持ちがナーバスになっている訳でも何でもないんですけど──唯何か、書かずにはいられなかった。それだけのコトだと留めておいて下さい。今日はこの辺で。
2008年01月30日
ベクトルはもとより、円とか楕円とか双曲線とかその辺が苦手です(だって次数高いんだもんおはようございます、ガーリィです。何だか自分らしくない程数学の問題解き続けているコトに内心驚いてはいるんですけど、コレって当たり前のコトなんですよねぇ?(…最近は勉強しつつ遊びつつな生活をエンジョイしています。元々遊びつつボーッとしつつな生活だったんでそれに比べたら充実しているかな、とは思います(何……とか言いつつ日頃の日課的行動は止めるコトありませんけどね!(性勉強一色だなんて、そんな暗ーい生活送ってたら頭が可笑しくなります、いや本当に。ところでバトンが溜まっていますねぇ。エアさんから2件、はやみねーさんからが1件──ところでKさん作成のカフェパバトン答えたくてしょうがないけど自粛している自分って何(まぁ余裕見て答えようと思います。(他にもあったらどーぞ連絡を)あ、サウンド関係の人たちに(見ているコト期待してないけど)連絡。どっちかっていうと戦闘系はあまり好みませんけど特に出来ないコトは無いと思います。それよか主旋律以外が上手くやれるのかそっちの方が心配なんですけどね(…受験が終わり次第取り掛かりますんで。
2008年01月28日
やっぱり化学は危険です、地理選ぼうかなぁ。こんばです、ガーリィです。2次に使う教科の選択についてセンターが終わってからずっと悩んでいたんですが、どうにも化学を取るのは危険過ぎるとの判断を下しました(ぁ今から知識を入れるのが間に合うとは到底思えないんだ僕は(どーんセンターすら間に合わずに平均切ったって言うのにどうして選べようか(…僕が受けるトコでは英語・数学・理科×2が必要なんですが、理科に限って片方が地理でも構わないんですよねぇ、地学系の学科なんで。だったら折角地理が得意なんだし、そっちで受けた方が可能性が高い訳で。それに今、「好きである」かつ「得意である」とハッキリ言える唯一の教科ですし。地理は世界を救う!(どばーん……とまで言っちゃえる自分ですので(何地理の先生今暇ー?(ところで今日のアニポケはまた妙なコトになりましたねぇ。サトシとシンジが進化前と進化後のポケモンをそれぞれゲットしたってコトは、後でその対戦が見られるってコトなんだよねぇ?(知るかまぁ期待しておきますよって。何でも良いけどジュンサーさんが出る度にお連れの(ぴーぴぃ)か(ぴぴんぴぃ)を探す自分って一体(手遅れ
2008年01月24日
タイトルは中身に全然関係ありません(何大体このコトに気付いたのは某所でドンホンを出してから暫く経った時だったんです(ぇだからまさか2匹が同じような鳴き声だって気付いた時はかなり驚きました。こういう変なコトに関して未来予想図(?)が的中したりするんですよねぇ。つってももっぱら趣味の範疇ですけど。色々次にやりそうなコトが的中するのは自分仕様なんでしょうか(…こんばです、ガーリィです。この出だしにしたのはいつ頃からなのか、そんなコトは覚えていませんが。一応続けに続けて1000日突破したんだよなぁと改めて実感しています。さてさて。遂に発表されましたねぇ、各予備校での合格判定基準。改めて志望の大学の学部のを調べてみました。………。えっと、Bに限りなく近いC判定?(また微妙な/…ボーダーラインちょい下みたいです。つまり2次も気合入れて取り組めって話だそうです。それにしてもどの位取れば良いのか全然分からないんですけど、やっぱり満点目指して頑張る勢いの方が良いんですよねぇ?(ぇ高校以前の昔と同じ感覚で勉強せいって言われてもなかなか思い出せないんですけどねぇ(………何だかなぁ(漠然でもまぁ、今までC判定出たコト無かったからそれはそれで嬉しいんですけどね!(爆喜んでばかりも居られないようですねぇ?(そりゃあねぇところで話は変わりますが。あの、最近のオフ友閲覧率の高さはどうなっているんですか本当に(どーんいつの間にか10人超えたよね? 部活とクラスメイトと。一言。増やしすぎやっちゅーねん(ばーん「どうせ(高校卒業して)大学行くんだし良いじゃん」──まぁ間違いじゃないんで何も反論の余地が無いんだけどさ!(駄
2008年01月23日
2次向け講習がいよいよスタートしました。こんばです、ガーリィです。赤本解いてたら数3Cの部分積分の計算の仕方を覚えていなかったコトに気がつきました(駄英語はずっとK大の問題やってた所為か優しく見えます、でもまだ不安定ですけど。あ、ほら、K大のって英語がクソみたいに“英訳和訳が命”な訳ですから(…それにしても講習の数学にはついていくのがやっとです、嗚呼しんど。TKB大(待てそのイニシャル)の近くに宿を取るのはやっぱり相当早くないと駄目みたいです、現在ツイン取ってシングルのキャンセル待ちの状況です。この時期に取れたのも奇跡かもしれません、担当の方が親切で良かったですb(ぐっいや本当に無いんですよ今現在。かなり離れた浅草のホテルが満杯とかどんだけさ本当!(…日曜日に飛行機で東京に行ってそっからホテルに向かって一泊。月曜日は勿論試験日、終わったら姉ちゃんの家に直行してそこで一泊。火曜日は午後2時ぐらいの便で北海道の自宅に帰るので割とゆっくりめ。むしろ朝から出かけないといけないんで(世間は平日)その時間まで暇になって、それならアキバでも行ってろって話だそうです(ぁ……潰せるかなぁ時間(そんな朝っぱらから/東京怖い/…まぁそんな心配もありますけど。それ以上に勉強しろって話なんで英語の速単でもサラ読みしてから寝ます(
2008年01月22日
夢じゃなかったんですねぇ、良かった良かったwこんばです、ガーリィです。センターの自己採点の結果が正確に出ました、トータル(ピー)点です(間違っても2桁とか4桁じゃあないです/…志望学部の去年の合格ラインに達していたコトは間違いなかったみたいです、唯今年は出願者状況がどう変わるか分からないんで何とも言えない感じではあるんですが。何しろ定員少ないトコロに突っ込もうとしている輩なモンで(汗……皆が行かないようなトコロに行くのが僕ですからね!(諦お先に合格している生物大得意の(ぴー)様の比較の為に参考に公表しますけど、生物はぴったり7割でしたよーと私信(ぁ昔はかなり得意な筈だったんだけどなぁ。もうちょい欲しいんだけどなぁ仮にも専門にするかもしれない教科だし(…遺伝がボッコボコだったのはどうしようもない事実で。……あの、問題見た瞬間に答えが分かるってどうしたらその境地に至れるんでしょーか(正直言って計算が入るとどの分野でも駄目なのさ!(嗚呼ま、一番良かったのは現代文(古文・漢文除く)でしたけどn(待てや理系>せつなさん大丈夫です二度程直接顔合わせてますけど普通に年上のオーラは出てましたからえぇ(本番になると発狂するように点数取るのは昔からの仕様です、今年はそれにかけていました故に危険度高かったです(悶私立は受けないんでいきなり国立なんですが──ようやく今日宿が取れたという始末です(………弄られ王の座は奪還しようと思いませんが(?)こっちじゃもう決定的な状況でしたしねぇ(ちーん中立派が割と多い関東族に期待しておきます(何>ガイダンスさんセンター前日は勉強半分趣味半分ってトコでしたね僕も(ぁポケダンのまだ仲間にしてなかった自PTのメンツをキッチリ揃えていましたから(…まぁ、受かったら波乱だとか言われたら逆に燃えるタイプなんで頑張ります(苦笑今日は結果を学校で書いてきた帰りにサツエキに向かいました。……え、何って?そりゃ決まってるでしょ、赤本買いに行ったのs(殴蹴集中砲火/…人より始めるのが遅いのはマイクオリティってコトで勘弁して下さい(黙
2008年01月21日
よーやくセンター試験が終わりました。何だか波乱含みだったよーな何事も無かったよーな気もしますが。……取りあえず終わりましたよ、えぇ。まずは今日の感想。1.生物割と楽でした、遺伝は半分死にましたけどねー(駄相変わらず植物のトコロがほぼ満点なのは仕様ですか(知るか2.数学1・Aルートの中身を間違ったのは後で気付きました。……あれ、今回楽な方?3.数学2・Bまさかの段ズレ発生ーΣ?!;;残り30分で新しい用紙を貰い書き直し、どうにか間に合ったけど受験番号も最後に訂正(待4.化学Heの直径なんか知りません(当然アセチルサリチル酸とサリチル酸メチルってどっちがどっちだったっけ(…朝からずっと清清しい気持ちがしていたのは天気の所為もあるんでしょうけど。何だか気持ちが晴れやかだったのは嘘じゃないと思います。ゆうべの夢では何度も何度も試験が終わった瞬間を見ましたし。不安もあるけど、何となく武者震いのようなモノも感じて受験に臨めました。んで、自己採点の結果。明日もう一度計算し直しますけど──恐らく志望大の合格ラインを超えましたw(ぉまさかのまさかで自己最高を100点更新したみたいでs(殴蹴火炎放射蹴勝って兜の緒を締めよ。明日から2次の勉強スタートです。待ってろよ関東……!(ぐっ
2008年01月20日
はいそれじゃ2日目の準備ー。こんばです、ガーリィです。今日の調子はこんな感じです。1.地理Bめっちゃええ感じでんがな!(でんがな!でんがな!……/ポケモンいえるかなレイモンド風2.国語漢文結構適当也(待古文はきっと怖くて切ない話だったんですよねぇ……?(何3.英語新傾向問題来たーΣ?!;;……いやこれは平均点下がるでしょこれは(ry4.英語リスニングあ、これは発音悪いんで諦めました(ダメージは小/…これで地理が駄目だったら吊ってきます(待待国語は割と素直に解けたかなぁ。そんなに大きく間違ったトコロは無かったみたいだし。英語は無いですアレは。問題変わり過ぎ(もう特に第6問は長い割に解ける問題の筈なのに、今年のは読んだだけじゃ答え何処にも書いてませんし(来年度の人たち注意!/自分は/…リスニングは流石本番と思いましたよ、アレで聞き取り易い発音だと自負出来るのなら味噌汁で顔洗って出直して来いって感じd(殴……まぁ痛くも痒くも無いですけどね!(嗚呼それじゃ明日の時間割ー。1.「理科1」9:30~10:30生物12.「数学1」11:15~12:15数学1・A3.「数学2」13:30~14:30数学2・B4.「理科2」15:15~16:15化学15.「理科3」17:00~18:00───(不使用)生物は遺伝問題解ければ高得点が期待出来ると思うんですが(待て生物系学部志望者数学は──書けたら勝ちなんでしょうねぇ(終わったコトが無い輩化学は平均を超えてちょちょいと行ければ御の字です(…あれ、理系だよなぁ僕(どーんま、最後まで粘ってみます。ラストミステリー、不思g(殴冗談です、ラストスパート2回目!ちなみに11階じゃなくて11号教室でしt(抹消
2008年01月19日
今日は9時に寝る!(宣言こんばです、ガーリィです。コメントくれた方、ありがとうございます!(感謝感激……って、あ、これSNSの方でも同じ日記書いているんでその関係上複数形で(ryいよいよ明日から闘いが始まります、緊張はそんなにしないけど、……嗚呼しんど(どう違うと言うより、明日の出来次第で結果が決まってくると思います。時間割を確認しますと──1.「公民」9:30~10:30───(不使用)2.「地理歴史」11:15~12:15地理3.「国語」13:30~14:50国語4.「外国語」15:35~16:5517:35~18:35【筆記】英語【リスニング】英語となる訳で。1時間目に行かないのがミソです(何一番の得意教科の地理でどの位スタートダッシュ出来るかどうか。きっとそれに国語も英語もかかっている気がします。願わくばパーフェクト──行ければね!(あくまで願望さーてラストスパート!下見行ったら会場が11階だったとか泣ける(
2008年01月18日
と言いながら、実質今夜と明日だけです。こんばです、ガーリィです。本当は更新しない気だったんですが──まぁ直前の不安定な気持ちと言うか何と言うか。大学について妥協する気は更々無いんで。下手すると来週にはもう何処にも行くトコが無くなっている──かもしれないなんて、ネガティブなコトも考えてみるとキリが無い訳です。だから書かずには居られなかった。……まぁ小説書きの端くれだからかもしれませんけど。実際昼寝してもあんまり寝付けませんしねぇ。らしくないっちゃ、らしくないんですけど。あながちあり得ない話でも無いからこれまた痛い。他は安定してきたのに、国語の点数の変動値だけが±60前後もあるんですよ。平均切る時もあれば、発狂して8割越えした時もあって。今まで一番調子が良かった筈なんですが。どうも読み取りがサボり気味になっているのかなぁと思う次第で。……言ってみりゃこれだけで決まっちゃうんですよねぇ。中学校までは「先に突っ走ってスローダウンして油断すると追い抜かれ、最後に頑張って追い抜き返す」のが自分のパターンとして定着していた所為なのかもしれません。それが高校じゃずっと上見上げてばかりだった訳ですし。スタイルを変えざるを得なくて、理解出来ないままに揉みくちゃにされて。気がついたら人生ゲームでいう決算日(※)が近づいていた。……気付くのが遅過ぎたんだろうなぁ、僕は。(※この日まで借金を抱えていてなおかつ返せないと無一文で“開拓地”がゴールになる)でもまぁ。此処まで来たら本番如何に落ち着いて問題を解くか。それが鍵になるのは間違いないんだし。今までの自分の強運が続くコトを願って──ラストスパートに取り掛かろうと思います。全国の高三生、そして浪人生。──いざ尋常に勝負!嗚呼早くサイトの更新したい(
2008年01月17日
久しぶりに大物新人を見た。思い出すのは、自分にとっての初めての頃。こんな風に自然な反応が出来るようにしたいな──そう願ったあの時。久しぶりに胸が躍った。何かこう、自分の中に溜め込まれていた何かが燻られて。忘れていたのはこの「自然体」なんじゃないか──そう思ったその時。他人のログで「是非保存しておきたい」と思う時。最近、果たしてあっただろうか?自分のだって満足にならなかったのに──万人共通の魅力を思い出したこの時。気力が無い。マンネリ気味。そんなの誰だって言えるんだけど。最初のあの高揚感が一体何だったのか──それを思い出すのはどの時?今言うのも何だけど。忘れていた何かが、また蠢き始めた。ワクワクやドキドキ。これが無ければ人生楽しくない。帰るのが、楽しみになってきた。
2008年01月06日
暫くの間更新を完全ストップさせます。流石に此処から先は本番体勢に入ります。第一こんな状況なら書けるコトが無いでしょうしね!(ぁ取りあえずセンター試験、突破してきます。
2008年01月03日
こんばでs──じゃなくて。明けましておめでとう御座います、ガーリィです。何かと迷惑をかけるかもしれませんが(何に)、今年も宜しくお願いします。で。年賀メールは届きましたでしょうか?そして新たに貰った方々、少し時間を置いてから返そうと思いますので暫しお待ちを。どうでも良いコトなんですが、カフェパを覗いた時のコト。「餅を食う」と言われると過剰に反応しかけるんですがどうしてでしょうか(殴……え、分からない? ご冗談を(…もう、勝負の時は目の前に迫っているんだ。
2008年01月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

