ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.05.09
XML
カテゴリ: 旅の話
すべて物事は、「始まれば終わる」ということに決まっております。
楽しかったゴールデンウィークもとうとう終了、今朝は久しぶりに夫のお弁当づくり。
緊張していたのか、目覚まし時計のアラームが鳴る前に目が覚めてしまいました。

夫を送り出した後は、一通りの家事を済ませて、連休中の写真の整理です。
帰省で尋ねた親戚に、プリントした写真も送らなければ…

その前に、こちらでもその一部をご披露いたします。

夫の両親は金沢と富山の出身なので、祖父母のお墓参りをするには両県を車でグルっと回ります。
有名な砺波のチューリップ公園が近いので、叔父さん一家が私たちを車で案内してくれました。

富山のチューリップ(1)
あいにくの雨でしたが
チューリップの花はちょうど見頃!


連休中とあって、駐車場もかなりの混雑でしたが、広い会場内が色とりどりのチューリップで埋め尽くされている図は、圧巻。


富山のチューリップ(2)
展望台に上って見ると
チューリップで描かれた太陽が…
この図柄は毎年変わるそうです。


【チューリップ四季彩館】
 http://www.tulipfair.or.jp/

この季節、道路沿いの植え込みやご近所のお庭など、様々な場所でいろいろな花が咲いていて、まさに「花に酔う」といった気分を味わうことが出来ます。
旅から帰ってきたら、近くにある公園の大きな藤棚も、ちょうどきれいに咲きそろっていました。

藤棚
樹齢○十年?とても立派な藤棚です


花は、見る側の心を明るく元気づけてくれる、ありがたい自然の存在ですね。
 ♪花びらのように散りゆく中で…
と、サビしか唄えないORANGE RANGEの歌を頭の中で口ずさみながら、いろいろなお花見を楽しんだゴールデンウィークでした。

十分鋭気は養えたので、今日からまた、一日一日を地道に、きちんと、過ごしていきたいです。

++人気blogランキングへ++





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.09 14:35:06
コメント(8) | コメントを書く
[旅の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:連休、花巡り(05/09)  
アメデオ89  さん
花めぐり良いですね、私も本当は連休中新しい車で房総半島の花畑を
企画していたのですが、猫急病のため延期になってしまいました。
すごい数のチューリップですが、これだけあると地面に絵画ができるんですね。
きれいですが、来年の図柄も気になります。藤の花も子供の頃は?と
思ってたけど、大人になると「良い雰囲気の花」と思えるもんですね。
最後に流行り歌のサビしか歌えない気持ち分かります。昔みたいには
スーッと入ってこないんですよね(笑) (2005.05.09 16:20:47)

きれいですね。  
こぶた9175  さん
上のお花の写真もチューリップの写真もとてもきれいですね。きれいな花の写真は心が癒されます。ご主人の方のお墓参りをされたんですね。素晴らしいことだと思います。最近の若い人はあまりお墓参りをしない人が多いみたいなのでとても偉いと思います。周りの方達との円満な様子が容易に想像できます。 (2005.05.09 20:04:19)

Re:連休、花巡り(05/09)  
紫0204  さん
チューリップ畑!すごい。
写真もとっても綺麗に撮れていますねー。
藤棚も色のグラデーションの感じがとっても美しくて溜息でてしまいました。旅のおすそ分けをしていただき感激です!

歌舞伎の野田版はやっぱり壊れてましたか!若手より、ちょっとベテランの壊れっぷりは本当に楽しいんですよね。
玉様は何度かみて主人はお岩さんをやった時の玉様で溜息が出ちゃったらしく、私はお市の方をやった時の玉様でやられちゃいました(笑)
私は3月3日の襲名披露初日の口上を見ましたが、玉様や仁左衛門さんが涙して言葉につまってしまい、こちらも一緒に泣いちゃいました。
ホント、勘三郎襲名という事で周りの取り組む姿勢のすごさが際立つ興行ですね。 (2005.05.09 21:22:16)

ドライブ計画  
サリィ斉藤  さん
アメデオ89さん

チャッキーの病気は本当に心配でしたね。でも次の機会に、ぜひ新車でのドライブを楽しんでください。
今回レンタカーを借りて、交代で運転して北陸道をドライブ…という計画もあったのですが、私の腕を心配してか(笑)結局は親戚の人たちが連日車を出してくれました。

>最後に流行り歌のサビしか歌えない気持ち分かります。昔みたいには
>スーッと入ってこないんですよね(笑)

そうそう!
それと、いい歌だけどラップの部分は鼻歌じゃ歌えないよ~っていう曲も、最近のヒットチャートには多いんですよね(笑) (2005.05.10 17:37:08)

Re:きれいですね。(05/09)  
サリィ斉藤  さん
こぶた9175さん

>きれいな花の写真は心が癒されます。

ありがとうございます。トップページのつつじの写真は、去年の春に出かけた先で撮ったものですがお気に入りの1枚です。

>ご主人の方のお墓参りをされたんですね。素晴らしいことだと思います。

実家の父が、お墓参りを家族の大切な行事と考える人だったので、感化されているかもしれません…尊敬する美輪明宏さんも、ご先祖さまは大切にするようにと常々言っておられるし、会いに行ける親戚がいるのもありがたいことかなぁと思っています。 (2005.05.10 17:40:22)

花の写真  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>チューリップ畑!すごい。
>写真もとっても綺麗に撮れていますねー。

そんな風に言っていただけるとうれしいです。
花の写真って、どこをどうフレームに収めたらいいか、結構難しくて…チューリップも藤棚も、結構何枚も試行錯誤しました(デジカメって便利ですよね)。

紫さんのお宅も、ご夫婦そろって玉三郎さんがお好きなんですね♪
玉三郎さんのお岩さん、見たことがないのでうらやましい!実は夫が初めて見た玉三郎さんのお芝居も怪談で、「牡丹燈篭」だったんですよ(笑) (2005.05.10 17:45:30)

Re:連休、花巡り(05/09)  
みく0508  さん
ピンクのチューリップ畑、とっても可愛くて、とってもキレイですねぇ~。
我が家はGWもなく、普段と変わらない毎日でしたが、この写真を見て癒されました(^ー^)
素敵な写真を診せて頂いて、ありがとうございます!!
(2005.05.10 23:33:30)

Re[1]:連休、花巡り(05/09)  
サリィ斉藤  さん
みく0508さん

>ピンクのチューリップ畑、とっても可愛くて、とってもキレイですねぇ~。

チューリップは、花が開きはじめてしまう直前の、この頃が一番きれいに見えるように思います。天候には恵まれませんでしたが、ちょうどいい時期に見に行けて幸運でした。
みくさんも、お庭づくりがんばってくださいね! (2005.05.11 10:30:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: