ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2006.06.13
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
スーツケースに荷物を詰め終え、食事の後片付けもバスタイムも済ませて、テレビの前に陣取ったのが昨夜の9時のこと。

FIFAアンセムにのって日本チームがピッチに入場し、国歌斉唱の時を迎えると、胸が熱くなって画面が涙で滲んでしまいました。

緊張と、興奮と…
とうとう始まってしまった、この6月が終われば、ジーコが作ったこのチームを二度と見ること出来ない…そういう寂しさがあふれてきて。

02061817.jpg


この写真は、4年前、私たち夫婦がスタンドから見ていた日本代表の試合前の様子です。

実は、2002年の6月18日、日本がワールドカップの舞台から去った宮城スタジアムのトルコ戦を、雨に打たれながら見ていました。

戦術論にはさほど詳しくない私でも、あの日の代表が、それまでの3試合とはまるで違うチームになってしまい、本来の強さを発揮できないまま、もがきながら試合終了の笛を聞くことになったことはわかりました。

サッカーは、時間が支配するスポーツだから、90分という限られた中で「もう、十分にやった。やるべきことはすべて出来た」と思えるかどうか…
試合の後味は、勝ち負けに関わらず、そういうところにあるような気がしています。



だから、私がドイツで見たいのは、勝つ日本チームというよりは、「悔いのない」日本チームなのです。

NHKが、今回のW杯中継のテーマソングに選んだのが、オレンジレンジの「チャンピオーネ」という曲ですが、最初に耳にしたときは(ヘンな歌!)と思ってしまいました(ファンの方ごめんなさい。でも“チャンピオーネ”って何語だかわからないし…)。
でも、大会が始まり、開幕戦を見て眠りについて、朝起きたら(けっこういい曲!!)に感想が変わっていました(笑)

W杯という、4年に一度の祝祭を繰り返す…このサイクルに、日本のサッカー界が本格的に参加できるようになってから、まだまだ歴史が浅いですが、私だって後の人生で何回、この興奮が味わえるかどうかわかりません。

そう思うと、これは絶対「楽しんだものが勝ち!」テンションを上げて、多少の寝不足は気力で補うということにしてしまう(笑)

そんな訳で、今週末から夫とドイツへ行ってきます。サッカー好きの気のおけない友人たちも一緒に、初めての国で熱狂の空気を満喫してきたいと思っております。
ブログはしばらくお休みになりますが、再開時には、ドイツの旅日記がご報告できたらと思っています。

【待ってろよぉ~、ロナウジーニョ!】
エピソード1・ジャージャービンクス・ポスター

【和食は大丈夫でも、和菓子が恋しくなるときがある海外の長旅。】
こんなものを見つけたので、荷物に入れようかな~と検討中。

横浜文明堂 懐中しるこ(12個入)(サッカーボール型) 横浜文明堂 懐中しるこ(サッカーボール型)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.13 17:15:10
コメント(18) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お気をつけて♪  
桃饅頭  さん
いいなぁ~、現地で観戦するんですね。
昨日は残念な結果でしたので、パワー送って喝いれてきてください。

レポート楽しみにしています。
(現地でいただく懐中しるこレポートも是非…笑)
(2006.06.13 17:48:51)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
せしるん  さん
何か悔いの残る1試合目でしたが、今後に期待です。頑張って応援して来て下さいね~!
お気をつけて。 (2006.06.13 17:54:45)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
白玉模様  さん
ご無沙汰しています。
スポーツに縁遠い私、このメッセージにも緊張しながらです…

懐中しるこの説明に「この写真のごときにするだけです。」のところがツボに入ってしまいました。
「この写真のように」じゃないんですね。 (2006.06.13 17:57:08)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
紫0204  さん
いよいよ出発ですね!
昨日の試合は・・・
まあ終わってしまった事は仕方なしなので、次に向けて気合入れなおしですね!
ドイツに行ったらまた生の感動を思いっきり全身で味わってきてくださいませ。ご報告楽しみにしています。
そういう私は昨日、正直日本が勝てると思って見ていなかったのであーあやっぱりな・・・って言うのが昨日の感想です(ごめんねー)
他の国のプレイを見てしまうとどうしてもそうなちゃうんですよねー。
FWのレベルが特に目に付いちゃうので(苦笑)
今後に期待しましょう! (2006.06.13 19:51:47)

いってらっしゃーい  
サリィさんの文章でずいぶん立ち直ることができました。ありがとう。

ドイツ、満喫してきて下さい。そしてスタジアムではぜひ、13番に大きな声で声援(罵声じゃダメよ)をおくってきてください。「うてーっ!!!」ってね。 (2006.06.13 20:52:57)

お元気で  
まろ0301  さん
 元気で旅を満喫してきてくださいませ。
 帰朝報告を待っております。

 第二外国語にドイツ語を取ったけれど全部忘れたまろより (2006.06.13 23:17:59)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
SEAL OF CAIN  さん
ひゃ~~ドイツに行かれるのですね!
いいな~~~!
観光もされるのでしょうか。私は死ぬまでに一度ノイシュバンシュタイン城が見たいと思っているのです。
頑張って応援してきてくださいねー。私はテレビの前で熱く応援しますっっ。

・・・ロナウジーニョに爆笑(≧▽≦) (2006.06.14 01:27:41)

Re:お気をつけて♪(06/13)  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>昨日は残念な結果でしたので、パワー送って喝いれてきてください。

ありがとうございます。見ている側もそうでしたけど、選手にとっても本当にショックな試合結果だったと思います。でも、だからといって可能性をあきらめてしまうことは出来ないし、応援を楽しんでこようと思います(買えたら懐中しるこも・笑)。
選手たちも、プレーすることを楽しむ落ち着きを取り戻してくれたらいいんですけどね~。 (2006.06.14 10:13:33)

行ってきます  
サリィ斉藤  さん
せしるんさん

>何か悔いの残る1試合目でしたが、今後に期待です。

選手たちが一番くやしい思いをかみしめているでしょうね。茫然自失という言葉があれほど似合うシチュエーションもそうないですよね。

なんとか気合を入れ直して、納得のいく結果を出してほしいです。何しろ、これが終わるとまた4年待たなければいけないし(笑) (2006.06.14 10:19:15)

練習のごときにシュートしてほしい  
サリィ斉藤  さん
白玉模様さん

>スポーツに縁遠い私、このメッセージにも緊張しながらです…

そんなぁ、私だって観戦歴は長いものの、いつまで経っても試合を見る目は素人ですから!スポーツを見る楽しみは万人のものですよね。

>懐中しるこの説明に「この写真のごときにするだけです。」のところがツボに入ってしまいました。

本当だ(笑)さすがは由緒ある文明堂です。昔ながらのカステラがとっても美味しいんですよ。私は「カステラ巻」というのも好きです。 (2006.06.14 10:25:41)

行ってまいります!  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>まあ終わってしまった事は仕方なしなので、次に向けて気合入れなおしですね!

そのとおりですね。「これで面白くなった」くらいのこと言えないと、正直なところ日本代表の応援なんて続けられません(笑)これまでも色々とショックなことはありましたから…

>他の国のプレイを見てしまうとどうしてもそうなちゃうんですよねー。
>FWのレベルが特に目に付いちゃうので(苦笑)

そのお気持ちはとってもよくわかります。こんなにもMFの選手の得点が当たり前のように期待される国って珍しいのでは(笑)
力を出し切れば運も呼び込めると思うので、楽しんできます! (2006.06.14 10:30:26)

Re:いってらっしゃーい(06/13)  
サリィ斉藤  さん
デヘヘヘラーさん

>サリィさんの文章でずいぶん立ち直ることができました。ありがとう。

そんな風に言ってくださるとうれしいです。哀しすぎて涙も出ない、それならいっそのこと笑ってしまいましょう!

>ドイツ、満喫してきて下さい。そしてスタジアムではぜひ、13番に大きな声で声援(罵声じゃダメよ)をおくってきてください

了解いたしました。思いを声に乗せて、デヘヘヘラーさんの分も応援してきますから任せてくださいね! (2006.06.14 10:35:10)

Re:お元気で(06/13)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 元気で旅を満喫してきてくださいませ。

ありがとうございます。だんだん疲れを翌日に持ち越す年齢になってきましたので、テンションを上げすぎて体調を崩さないよう気をつけます。

> 第二外国語にドイツ語を取ったけれど全部忘れたまろより

ドイツ語って本当に難しいですね!数を覚えるのも四苦八苦です。あと、なぜか発音すると勇ましい演説口調になってしまうのが謎…
(2006.06.14 10:39:23)

ルートヴィヒの面影を追って  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>観光もされるのでしょうか。私は死ぬまでに一度ノイシュバンシュタイン城が見たいと思っているのです。

私もヴィスコンティの映画とヘルムート・バーガーが大好きで、「ルートヴィヒ」も何度も見たので、ノイシュバンシュタイン城には今回、絶対に足を運ぶつもりです。
そのほか、試合の合間は色々と観光するつもりなので、これまた楽しみです。本場のソーセージもね(ビールは飲めないので…涙)!

>・・・ロナウジーニョに爆笑(≧▽≦)

似てるでしょ(笑) (2006.06.14 10:46:25)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
STORY747  さん
わ~現地で応援ですか!
お気をつけて行ってらっしゃいませ♪
私はテレビでサリィさんを捜していますからね~どこ?どこ~?? (2006.06.14 17:04:20)

Re:チャンピオーネの六月(06/13)  
mayao5  さん
わ~!凄い凄い!テレビ観てますよ~!
なぜかワタシ「サリィさ~ん!がんばれー!」って、応援しているかも(笑)
どうぞ、おもいきり楽しんできてくださいね♪
それに、ドイツで本場のホワイトアスパラガスをたくさん召し上がってきてくださいね!
行ってらっしゃいませ~!
(2006.06.14 23:14:29)

見つけてくださいました?  
サリィ斉藤  さん
STORY747さん

出発前にお返事が出来なくてごめんなさい。

>私はテレビでサリィさんを捜していますからね~どこ?どこ~??

ブラジル戦はゴール真裏の、かなり前の方の席だったんです。そのあたりにいた、一番若くてきれいなサポーターが私、ということにしておいてください(笑)

(2006.06.29 16:29:06)

おいしかったです  
サリィ斉藤  さん
mayao5さん

>わ~!凄い凄い!テレビ観てますよ~!
>なぜかワタシ「サリィさ~ん!がんばれー!」って、応援しているかも(笑)

お返事遅くなってごめんなさい。クロアチア戦はすごく暑かったし、ブラジル戦は肌寒かったんですが、応援していただいたおかげで90分元気に満喫しました。

>それに、ドイツで本場のホワイトアスパラガスをたくさん召し上がってきてくださいね!

うふふふ、もちろんしっかり味わってきましたよ!とっても美味しかったです。また改めて報告しますね。 (2006.06.29 16:32:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: